最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:35
総数:69078
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

地域の方から秋のプレゼント

6月に稲をいただいた地域の方から、素敵な秋のプレゼントが届きました。
4歳児 たんぽぽ組がやってきて いがを触って「痛いね」「注射みたいだね」
5歳児 のばら組もやってきて 「栗って つるつる 気持ちいいね」「つやつやだね」「おいしいにおいがするよ」と触ってみての感触や目で見て感じたこと、におってみての気付きを言葉にして友達と会話を楽しんでいました。五感を通して素敵な秋を満喫できる季節になりました。

「稲が実ってきましたね」と喜んでくださいました。
ありがとうございます💖

画像1
画像2
画像3

何が見えるかな?

4歳児 たんぽぽ組は双眼鏡を作りました
のりの使い方が上手になってきています
出来上がると友達と見せ合ったり、メダカをのぞいてみたり
いろいろな物を見て楽しんでいます😊
画像1
画像2
画像3

ホワイトボード前では

今日のホワイトボード前には、地域の方から届いた栗や柿、秋の花を飾りました。
先生たちが作った『瀬野幼稚園 生き物図鑑』『瀬野幼稚園 植物図鑑』にも保護者の方や子供たちが興味をもって見ていただき嬉しかったです。「すごいですね」「瀬野幼稚園の自然は素敵ですね」と声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

かみひこうき

画像1
先週から続いている、紙飛行機作り

もっといろいろな大きさを作りたい!と

画用紙を持ってきて、作り始めました

紙も好きな大きさに切り、様々な紙飛行機が

出来上がっています

バッタがいっぱいいるよ

画像1
涼しくなり、大きくなったバッタがいっぱい!

捕まえる方法を自分たちで考えています

「ジャンプが速くて追いつけない〜」と

バッタの後を追いかけています

素敵な秋

画像1
画像2
画像3
瀬野幼稚園の園庭には
稲穂、彼岸花、桜の葉等・・・
素敵な秋がたくさん見つかります

千日紅

画像1画像2
種をとる準備をしています

来年もきれいな千日紅が咲くように・・・

フープを使って その1

画像1
4歳児 たんぽぽ組も かっこいい のばら組のフープをする姿を見て
フープを使っていろいろな遊びをしました。
音楽が止まるとフープに入る遊びに大喜びでした

フープを使って その2

4歳児 たんぽぽ組も のばら組と同じように 高くあげたり、中に入ったり、フープを軸に回ったり いろいろな動きを楽しみました
画像1

うさぎランド

画像1
3歳児対象の「うさぎランド」

5歳児のばら組と一緒に リズム遊びをしました

「うさぎ」や「うま」等いろいろな動物に変身

ピアノが鳴ると、楽しくなり体が

自然と動き始めるようでした♪

秋のお土産

画像1画像2
四連休に、キャンプや森に行きお土産が届きました。

誕生会楽しみだなぁ〜

画像1
瀬野幼稚園では、誕生会の前になると、

その月の誕生児が園長室で

手形や園長からのインタビューを受けます

「夢中になっている遊びは何かな?」

目をキラキラさせて、その日を楽しみにしています♪

今日のホワイトボード

画像1
画像2
ドキュメンテーションがたくさんあり、保護者の方もじっくり見ておられました

ハンターごっこ

画像1
先週から盛り上がっている、ハンターごっこ

話し合いながら、ルールも変わってきています

広い園庭を思いきり走り回って、遊んでいます

フープにチャレンジ!

画像1
フープに挑戦中の5歳児 のばら組

朝の支度が終わると、早速フープに挑戦です

友達とコツを教え合いながら、何度も取り組んでいます

色水で実験

画像1
花を使って、色水を作っていた5歳児 のばら組。

「きれいな色だから、お母さんに見せてあげたい!」と作りましたが、帰る頃には色が変わってしまいました。
家庭でも、その話をしたようで、おうちの人と一緒に調べてきてくれました。

「実験、実験!」と嬉しそう!
何を入れると、きれいな色のままになるのかな?

まだまだ試行錯誤中です☆

砂場でケーキ作り

画像1
4歳児 たんぽぽ組
友達がケーキを作るのを見て、先生が作りました。
「私も作りたい」「私も」・・・
砂を入れて、少し水を入れて、皿をのせてひっくり返す
「ひっくり返すのが難しいよね」
「花を(飾るから)取りに行こう」
きれいなケーキが出来上がりました💖

作るの大好き

画像1
4歳児 たんぽぽ組は、空き箱や芯材などの素材を使っていろいろ考えて作っています。

作った物を使って何日も繰り返し友達と遊ぶ姿が見られます。

雨粒

画像1
画像2
画像3
雨の日の発見!!

「見て!きらきらしてる」「きれいだよ」

葉っぱの上の雨粒を見て、心が動いたようです

「さかさまにしても、落ちないよ!」「なんでかな?」

自然は不思議がいっぱいです

今日の稲

画像1画像2
午後から雨がやみました

今日の稲穂です

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994