最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:33
総数:59492
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

ばら組生活発表会

5歳児ばら組さんは、「ジャックと豆の木」の劇をしました。セリフがたくさんあり、お客さんの前でうまくできるか、ドキドキしながら当日を迎えました。温かいお家の方に見守られ、素敵な笑顔がいっぱいの生活発表会となりました。
画像1
画像2
画像3

きく組生活発表会

4歳児きく組さんは、「こびとのくつや」の劇をしました。赤・黄・緑のこびとになっておじいさんとおばあさんの靴屋さんで、夜中にこっそり靴を作りました。友達と何度も繰り返すうちに、声が大きくなり友達と動きがそろっていきました。
かわいいこびとさんを、おうちの人もニコニコしながら見ておられました。
画像1
画像2
画像3

生活発表会です

明日は生活発表会です。4歳児きく組さんにとっては初めての発表会、5歳児ばら組さんにとっては、幼稚園最後の発表会です。みんなのキラキラ素敵なところがいっぱいの生活発表会になりますように。
画像1
画像2

あれあれ?牛が変わってる!

5歳児ばら組さんは、生活発表会で「ジャックと豆の木」をします。あれあれ?同じシーンなのに違う!みんなで頑張って作ったやせた牛がかわいいばら組さんの牛になっています。あと、数日ですが、みんなの発表会はまだまだ進行形です。
画像1
画像2

ちょっぴりどきどき

昨日、どきどきの予行演習を終えたきく組さん。今日はお隣の大町第二保育園のお友達が劇遊びを見に来てくれました。
張り切って衣装に着替えました。衣装を着ると、嬉しい!!

「お兄ちゃんお姉ちゃんかっこよかったよ!」と言ってもらえて、「やったー!」と飛び跳ねて大喜び。どきどきしたけれど、「見てもらうって嬉しいな」「楽しかった、またやりたい」その気持ちが、次への意欲に繋がります。
土曜日の生活発表会では、おうちの方に見ていただきます。どきどきするけれど、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ発表会

もうすぐ発表会です。衣装を着て、4歳児きく組さんと5歳児ばら組さんで順番にステージでやってみました。クラスの友達と繰り返し楽しんできた劇をお客さんに見てもらうのでわくわくドキドキです。「きく組さんかわいい!」「ばら組さんかっこいい!」とお客さんにもなって楽しみました。クラスの友達や先生と一緒にいろいろな表現を楽しんでほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026