最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:17
総数:69024
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

公民館から

4歳児 たんぽぽ組も昨日、瀬野公民館へ展示した作品を取りに行きました。
公民館の皆様に温かく接していただき声をかけていただきました。
地域の公共の施設を訪れることを通して、地域への親しみや社会とのつながりを学ぶ貴重な経験となりました。

「ぼくのところに戻ってきたね」「今日は、ぼくのお家に連れて帰ってあげるよ」

今朝、聞くと「お家の玄関に飾ったよ」自分の作った物を大切にする気持ちも育っています。
画像1
画像2
画像3

発表会に向けて

画像1
画像2
発表会に向けて、友達と一緒に話し合いながら進めています
必要な物が1つ1つ出来上がってくると、大喜びの子供達
伸び伸びと表現する楽しさ・自分達で進める充実感を味わっています
劇で使った物の置き場所等も自分達で決め、物を大切にする心が育っています

いい天気の下で☆

画像1
朝夕はとても寒くなってきましたが、昼間はポカポカ日差しが心地良い日が続いています
5歳児のばら組は、暖かい日差しの中、テラスで弁当を食べました
「いちょうの木がよく見えるね〜」
「もう少し早かったら、葉っぱがたくさんだったねぇ〜」と季節の移り変わりを感じています

当番活動

画像1
4歳児 たんぽぽ組は、2人で当番活動をしています。
クラスの欠席(お休み)の友達を職員室に知らせにきました。
【昨日の当番の様子 ↑上の写真】
食後は、やかんを返しに来ました。
「美味しいお茶をありがとうございました」
【今日の当番の様子 ↓下の写真】
「お当番さん ありがとう」 役に立つ喜びを感じています。
画像2

公民館展示の作品

画像1
画像2
画像3
瀬野公民館に展示していた作品を取りにいきました。
たくさんの方に見ていただき感想をいただきました。
ありがとうございます。

赤い実

画像1画像2
5歳児 のばら組の棚には、小さなかごの中に素敵なはっぱや実が集まっています。
今日は、南天の赤い実を集めていました。
幼稚園で自然と直接触れる機会を大切にしています。
豊かな感性が育っています。

12月の空に

画像1
澄み切った12月の空に、飛行機が飛んでいるのを子供達が見つけました。
同じ空を見上げ、それぞれがその美しさ、大きさ、不思議さを感じ取っています。
心がいやされます。
朝は、冷えますが、日中は、良い天気です。

遊戯室に行こう!

画像1
5歳児 のばら組が「今日は、劇を舞台でしよう!」とはりきっています
使う物を友達と一緒に運び、準備をします
大きな物を運ぶ時には、友達を気遣いながら…
思いやりの気持ちをもって、声をかける姿が嬉しいです☆

いちょうの葉っぱ

画像1
4歳児 たんぽぽ組は友達と一緒にいちょうの葉っぱを集めていました
バーベキューをしたり、冠を作ったり楽しんでいます★
身近な事象に関心をもち取り入れて遊んでいます(*^^*)

きれいな花をみつけたよ☆

園庭にきれいな山茶花がさいていました
花びらを拾うと、かわいいハート型に大喜び☆
花びらを5枚合わると、「桜の花みたいよ!」
自然を通して、想像力や発想力、表現力が育っています
画像1

11月の誕生会

11月生まれの誕生会がありました。
保護者のお祝の言葉では、名前の由来などもを聞きました。
自分が家族から愛されているということを実感できる日になったと思います。
出し物は、4歳児 たんぽぽ組の楽器(鈴)演奏でした。とてもかわいかったです。
みんなに褒めてもらい、表現の喜びを感じることができました。
トーク会では、誕生児の保護者の方からお子さんの成長や幼稚園が大好きなことが聞けてうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

いちょうの布団

画像1
たくさんのいちょうを集めて、ふかふかお布団を作りました
「運ぶために、何がいるかな?」と友達と考えながら、何度も何度も行ったり来たり…
葉っぱが山になってくると、そわそわ…
「早くしたい〜」と山の上へゴロン☆
「ふわふわで気持ちいい〜」と嬉しそうでした

自然に触れながら、遊びに取り入れたり、楽しい遊びを考えたりする中で、季節の変化を感じ取る力、思考力や表現力が育ちます

親子チャレンジ【最終日】

画像1
ポカポカあたたかい朝でした。
親子チャレンジ最終日、たくさんの保護者の方が来てくださいました。
最後に、ぎゅーと抱き合う親子の姿が心に残りました。
心も体も温まる最後の親子チャレンジでした。
ありがとうございました。


何ができるのかな?

5歳児 のばら組が発表会の劇に必要な物を考えて、友達と一緒に作っています
友達と一緒に考え、自分たちで作り上げていくことで、協同性が育ちます
さて、何ができるのでしょうか?
お楽しみに☆
画像1
画像2

ヒヤシンス

4歳児 たんぽぽ組は毎日ヒヤシンスの成長を楽しみにしています
「今日はどれくらい根っこが伸びているかな?」と観察して気付いたことを友達と伝え合っています😊
画像1

幼・保・1年生交流会 第2部『秋のおもちゃで遊ぼう』

画像1画像2画像3
『秋のおもちゃで遊ぼう』は、あそびの紹介、あそびの約束について1年生から話を聞きました。
「おなもみさかなつり」や「どんぐりごま」「まつぼっくりけんだま」「まといれ」「どんぐりめいろ」「どんぐりマラカス」のコーナーをグループごとにペアさんと遊びました。
優しい思いやりのある1年生と関わり、1年生になることが本当に楽しみになったようです。幼稚園教育と小学校教育の円滑な接続のために豊かな体験が得られる機会となりました。

幼・保・1年生交流会 第1部『学校紹介』

画像1画像2画像3
今年度は、第1部『学校紹介』第2部『秋のおもちゃで遊ぼう』と1年生が交代しました。感染症対策を十分考慮して行われました。

学校の紹介やグループでの自己紹介、ミニゲームも楽しみました。
幼稚園からお礼の言葉も言いました。

小学校1年生に憧れの気持ちをもったり、小学校生活に期待を寄せたりすることができました。

幼・保・1年生交流会

5歳児 のばら組は、瀬野小学校の体育館に向かっています。
4歳児たんぽぽ組に「行ってきます!」
小学校側から見る風景は、いつもと違います。
ドキドキ わくわく楽しみです。
小学校への期待が大きく膨らんでいます。

画像1

いちょうの葉っぱ

5歳児 のばら組は、いちょうの葉っぱの掃除をしました。
「いちょうのじゅうたんみたい!」
「いちょうの葉っぱを集めて山を作ろう」
気付いたことや考えたことを言葉などで表現しながら、更なる関心をもって自然に触れるようになっています。
画像1
画像2
画像3

体力測定

5歳児 のばら組は、体力測定で25m走をしました。
氷鬼ごっこやハンターごっこなど鬼ごっこをいっぱいして遊んでいるので走るのも速くなっています。
自ら体を動かして遊ぶ楽しさは、小学校の学習における運動遊びや、休み時間などに他の児童と一緒に楽しく過ごすことにつながります。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994