最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:46
総数:194031
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 吹奏楽部が分散して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 グラウンドを元気に走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 バドミントン部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 バスケットボール部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 福祉教育が行われました。人との出会いとふれあい体験を通じて、他者の立場や心情を思いやり、互いの支え合う心や態度を養うことを目的として実施しました。認知症者が住み慣れた地域で尊厳を保ちながら生活を続けていくために、認知症を正しく理解し、地域の一員として支えることができるような態度を養成しました。相互に尊重し合い、できる範囲で認知症の方を手助けすることができるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日のデリバリー給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 少人数でソーシャルディスタンスを確保して授業を進めています。
画像1 画像1

授業風景

 ものづくりの楽しさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 思い思いの色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 木工作品が完成に近づいています。磨いて色塗り作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 共同作業で玄関から正門までの清掃活動に取り組んでいただきました。散らばっていた落ち葉をきれいにしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

授業風景

 進路の実現を目指して努力しています。
画像1 画像1

授業風景

 数学の授業のめあては「グラフから比例の式を求めることができる」でした。
画像1 画像1

授業風景

 リコーダーの練習をしていました。
画像1 画像1

学校風景

 朝読書で「読む力」を鍛えています。
画像1 画像1

学校風景

 青空が広がっています。快晴です。晩秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室で放課後学習会が行われました。自主的に集まって自習に取り組んでいました。学習意欲が向上しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 コンピュータ室で生徒会執行部の生徒たちが取り組みをしていました。
画像1 画像1

授業風景

 1・2年生にとって次の大きな目標は2月の後期期末試験です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定表
11/25 3年福祉学習
12/1 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137