最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:52
総数:156997
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

What_would_you_like_?〜5年生〜

画像1 画像1
11月17日(火)

今日の英語では、注文や会計の時の
言い方を練習しました。
数字の言い方に苦戦しながらも、なんと
全てのペアが前で発表することが
できました!
明日はいよいよ、今まで練習したことを使って
買い物実践です。

初めての1・6の日 〜6年生〜

画像1 画像1
11月17日(火)

1年生と6年生で遊ぶ日をつくりました。名付けて「1・6の日」です。1年生も6年生も楽しめるようにクラスで話し合ってルールなどを決めました。今日はぐるぐるじゃんけんをして遊びました。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
11月17日(火)

<今日の献立>
むぎごはん 豚じゃが ごまあえ 牛乳

今日のカミカミメニューは「ごまあえ」です。
キャベツ、ほうれん草、にんじん、ちくわのごまあえはシャキシャキとした歯応えがありました。
30回噛んで食べたかな?

1年生「6年生大好き」

画像1 画像1
11月17日(火)

 1年生は、昼休憩に6年生と一緒に、ぐるぐるじゃんけんをして遊びました。
1年生は、6年生と遊ぶことができる日をずいぶん前から楽しみにしている様子でした。
これからも6年生との思い出をたくさん増やしていきたいですね。

 6年生のみなさん、ありがとうございました。

おもちゃの作り方説明書〜2年生〜

画像1 画像1
11月17日(火)
国語でおもちゃの作り方の説明書を作りました。
文章を書き終えてから「表紙も作りたい!」という子供たちの強い要望があったので、一緒に作りました。

三田小のみんなやおうちの方に読んでもらうのが楽しみです(^^)

やさしさ発見プログラム〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(火)

 今日は、待ちに待ったやさしさ発見プログラムでした。盲導犬ユーザーの清水さんのお話や、コスモスの皆さんのお話で初めて知ることでいっぱいでした。
 盲導犬の働きを見たり、緑内障などの擬似体験もさせてもらい、とてもいい学習になりました。

クラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(月)

上の写真は、バドミントンクラブの
様子です。
トーナメント戦をしていました。
みんな一生懸命にシャトルを打って
いました。

下の写真は、卓球クラブの様子です。
2人ペアで、ラリーを繋げ楽しく活動して
いました。

クラブ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)

上の写真は、スナッグゴルフ・サッカークラブの様子です。
声かけをしながら、うまくパスを回して
いました。

真ん中の写真は、イラストクラブの様子です。
パンを使って色をつけたり、
本の主人公を描いたりと、
一人ひとり工夫しながら活動していました。

下の写真は、パソコンクラブの様子です。
指の位置に気をつけて、
タイピングの練習をしていました。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)

今週は第2回目の給食週間です。
目標は、「よい姿勢でよくかんで食べよう」です。よく噛んで食べると、体にどんないいことがあるのか、給食時間にテレビ放送しました。

<今日の献立>
うずみ(ごはん) こいわしの唐揚げ
小松菜のいためもの 牛乳     です。

 うずみは広島県福山市とその周辺で食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。具の上にごはんをのせて食べます。

サツマイモ収穫祭〜2年生〜

画像1 画像1
11月12日(木)
5月から育てていたサツマイモを収穫しました!

土の中からどんどん出てくる大きなおいもに大興奮!全員が無我夢中で土を掘り進めました。

持ち帰った大きなサツマイモ、美味しく食べてもらえるとうれしいです(o^^o)

とび箱・マットチャレンジ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(水)

今日は、低学年の「とび箱・マットチャレンジ」でした。
とび箱では開脚跳び、マットでは前転・後転・壁倒立などに取り組んでいました。
全部の技を合格して、2度目、3度目に、挑戦する子もいました。

多くの先生方に見守られ、嬉しそうにチャレンジする子供たちの姿が印象的でした。

☆家庭科 楽しくソーイング(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(木)
ナップザックが完成したので、
一人ずつ背負って、
記念に写真を撮りました☆^_^☆

ナップザックは、
掲示板に掲示しますので、
来校の際に ご覧になってください。

その後に持って帰ります。
修学旅行で使うので、
大切にとっておいてください。
よろしくお願いします☆

               専科
(今回も私も作ったので写真に入っています。あしからずご了承ください。)

ずれの音楽発表〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(水)

ずれの音楽を今日は楽器で演奏しました。
始めは、リズムを叩くだけでしたが、
強弱や速さなどを工夫することで
一つの音楽になりました。

楽器の奏で方が上手になった五年生。
どのグループも、すてきな演奏でした!

書写「つり」〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(水)

「曲がり名人になりましょう」というめあてで書写の学習をしました。
先生の言うことをしっかり聞いていて、すごい集中力でした。

筆の先がどこを向いているのかを意識しながら上手な「つり」を書くことができました。

ボール投げの練習〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(水)
体育でボール投げの練習をしています。
強くて相手の捕りやすいボールが投げられるようになることを目指してキャッチボールを繰り返し、最後にはドッジボールをしました。

投げるボールが少しずつ強くなり、だんだんドッジボールらしくなってきています^ ^

3年生作文放送(読書感想文) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
11月10日(火)

今年度、広島市読書感想文コンクールにおいて、14名の児童が入賞しました。

今日から、入賞した児童の作文放送が始まりました。
各学年1名ずつ、給食時間に放送で発表を行います。

トップバッターは、3年生。
斎藤 隆介さんの「半日村」を読んでの感想でした。

村の子供たちの行動が、大人たちの気持ちを動かしたことに驚きと感動をもって読み進め、文章に表していました。

次回は、4年生です。
どのような発表が聞けるか楽しみです。

どこでも読み聞かせ 3 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
今回のテーマは、「ともだち」でした。

上から順に、
 「ふたりはともだち」  校長室
 「そらいろのたね」   のぼり綱付近
 「ひとりぼっち?」   保健室
の様子です。

子供にとっても、教職員にとっても、ほっとする朝のすてきな一時となりました。

これからも、本に親しみ、本が大好きな子供に育つよう、様々な取組をしていきたいと考えています。


どこでも読み聞かせ 2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
今回のテーマは、「ともだち」です。

上から順に、
 「わすれられないおくりもの」  藤棚の下
 「ふしぎなキャンディーやさん」 ひまわり1組教室
 「フレデリック」        本館階段踊り場
の様子です。

どこでも読み聞かせ 1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(火)

今年度、第1回の「どこでも読み聞かせ」を行いました。
本来は、5月と11月の2回、行う予定でしたが、臨時休業で、5月は行うことができなかったため、今日が今年度初めての「どこでも読み聞かせ」となりました。

今回のテーマは、「ともだち」。
校内の9か所に分かれて、読み聞かせを楽しむ子供たちの姿が見られました。

上から順に、
 「ぼくにもそのあいをください」   業務員室
 「たろうのともだち」        二宮金次郎像の前
 「あしたもともだち」        学年園
の様子です。

白木中部活動体験 2 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)
緊張したのでしょう。
帰りのJRの中ではうとうする人も。
中学生に1歩近づいた1日でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 音楽朝会(6年・ありがとうの会練習) 臨時司書来校 ふれあい相談日
11/18 臨時司書来校
11/19 一斉下校(安全防犯) 臨時司書来校
11/20 ありがとうの会 登校指導 全校放送(安全防犯) 臨時司書来校

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007