最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:24
総数:68973
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

トンボ

画像1
朝夕が涼しくなり、秋の訪れを感じるようになりました

幼稚園の園庭にもトンボがいっぱい!

子供たちは、トンボを追いかけて、一緒にかけっこをしているようです

ピーマンとパプリカ

画像1画像2画像3
パプリカがたくさんでき始め、やっと全体が色づきました

ピーマンは、赤くなり始めました

赤ピーマンは、緑のピーマンが完熟されたもので、甘味が増すそうですよ

うさぎランドのお知らせ

画像1
明日は、うさぎランドがあります

かけっこや、リズム遊びなどの運動遊びをしようと思います

たくさん遊びに来てくださいね!

にこにこ広場

画像1画像2
毎週月曜日と木曜日に、未就園児を対象に「にこにこ広場」を行っています

今日は、葉っぱをトランプに見立てて遊んだり、砂場で泥だらけになって遊んだり…

在園児のお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

ぜひ、遊びに来てくださいね

仲良くなった二人

画像1
画像2
4歳児のばら組と5歳児たんぽぽ組
先週、バッタを通して関わりが深まった二人

にこにこ広場に通うことで仲良くなった二人


ハンターごっこ

画像1
画像2
画像3
涼しい気候になってきました

5歳児 のばら組は、思いっきり走って「ハンターごっこ」が始まっています

捕まった友達に葉っぱを渡すと復活できるルールを考えたようです

温泉作ったよ

4歳児 たんぽぽ組は砂場で遊んでいます
今日は友達と一緒に力を合わせて穴をしっかり掘り温泉ができました♨
明日も続きそうです😊
画像1
画像2
画像3

コスモス

園門の近くに一輪のコスモス

秋ですね

朝晩が涼しくなりました
画像1

今日の稲

画像1画像2
お米が段々できています

楽しみです

保護者との連携

広島市立幼稚園(瀬野幼稚園)は、

送り迎えの時に、先生と話ができるよさがあります

子供たちの遊びの様子や成長を伝えています

保護者との連携を日々深めていきます

画像1画像2

今日のお知らせ(ホワイトボード)

画像1
園児募集のポスターができました

今日の5歳児のばら組は「運動会のことをするのが楽しい!!」と張りきって登園してきました

4歳児たんぽぽ組は、月曜日ですが友達を見つけ門から走って保育室に行く姿がたくさん見られました


室内遊び

画像1
室内遊びでは、おもしろいゲームを5歳児のばら組が4歳児たんぽぽ組の部屋に持ってきて教えてくれました

新しいゲームを知り大喜びのたんぽぽ組でした😊

瀬野幼稚園 いきもの図鑑 その1

瀬野幼稚園には、先日紹介した植物図鑑だけでなく、いきもの図鑑もあります

幼稚園で見つけた虫やカエルなど、ホームページに載せた写真で作っています

みんなで楽しく活用したいと思います

画像1
画像2
画像3

敬老の日によせて

4歳児 たんぽぽ組が
おじいちゃん おばあちゃんへ手紙を書きました😊
「一緒に公園に行ってくれるんだよ」「抱っこしてくれるよ」
とおじいちゃんおばあちゃんの話しをしてくれました♪
楽しんで描きました💕
画像1
画像2
画像3

稲穂

今日の稲穂
日に日に、稲が実ってきています
画像1

ホワイトボード

子供たちも ホワイトボードをよく見ています
画像1

ジャンケン

4歳児 たんぽぽ組の部屋から
「あとだしジャンケン ジャンケンほい!」と聞こえてきました

先生が先に出したジャンケンに 後から子供たちが勝つように あとだしするルールです。

運動会にジャンケンをする場面があるかな・・・???
ジャンケンが楽しめるようになってきている4歳児 たんぽぽ組
お家でもジャンケンをお家の人と楽しんでみてください。

画像1

バッタ

画像1
画像2
瀬野幼稚園の秋は、バッタが園庭(小山や草原)にいっぱい出てきます
飼育観察をしては、逃がしています

学ぶ姿勢

画像1画像2
2週間の実習
謙虚に学ぶ姿勢が素敵でした
卒園児が実習生として・・・
うれしいです💖

ペーパークイリング

画像1
画像2
ペーパークイリング
瀬野幼稚園の先生が作りました
5mm幅の紙でできています
子供たちも興味を持ち作りたくなるかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994