最新更新日:2024/06/06
本日:count up79
昨日:91
総数:226180
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

11月2日(月)

 11月のスタートは,あいにくの雨模様です。それでも子どもたちは,傘をさして元気に登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 前に出て説明している友達をよく見て,しっかり聞いて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童玄関

 今日は特に靴がきれいに並んでいます。気持ちがいいです。
 低学年が下校していきます。気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組

 みんなこうして勉強もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 いもほり

 サツマイモの収穫です。特別講師の大石先生にお越しいただいて,今日は楽しみにしていたいもほりです。屋上の小さな菜園なのにこんなに大きなお芋が採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組

 6年1組の朝の様子です。修学旅行の宿舎がうどん県だったので,夕食の讃岐うどんがおかわり自由だったそうです。
 何回おかわりしたの?
 〇〇君が△回もおかわりしてました。
 えー!そんなに!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木)

 おはようございます。秋らしい,いい天気の朝を迎えました。今日も一日いい日でありますように。
画像1 画像1

修学旅行 無事に帰ったよ。

 6年生,おかえりなさい。全員無事に帰ってきました。お家に帰ったら,たくさんお話を聞いてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸の世界

 たくさんのことを学ぶことができました。
 〇木材の種類と特徴
 〇宮島彫りの歴史
 〇乾燥の重要性
 〇手作りされる彫る道具
 その他にも聞いてみたいことがありましたが,あっという間の90分でした。
 小林さん県立美術館の岡地さん,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 県立美術館 出前授業

 県立美術館が年明けの2月に開催する「第67回日本伝統工芸展広島展」の子ども鑑賞コースとして,出前授業が来てくださいました。
 宮島彫りの小林 松斎さんが作品や道具を持って来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜倉敷美観地区〜

 修学旅行最後の目的地、倉敷です。倉紡記念館に入館したあとは、倉敷美観地区を班で散策しました。
 倉敷の町並みをたっぷり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜四国水族館〜

 四国水族館に到着しました。班行動で、瀬戸内、深海等6つのゾーンをまわります。
 おみやげを買えるのもここが最後になります。クーポンを上手く使うためには計算も必要ため、時間をかけて悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生もいつも通りの社会

 5年生は,社会を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(水) 学校では

 6年生は,修学旅行を満喫中ですが,学校では,いつも通りの時間で,いつも通りの教室で,いつも通り学んでいます。でも,こうして「いつも通り」できることがこんなにも幸せなことだと思い知らされた今年でしたね。
 写真は,4年生が国語の学習をいつも通りがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜うどん作り体験〜

 二日目、まずは中野うどん学校に入学して讃岐うどん作りの体験です。音楽にのってノリノリで生地をこねました。エプロン姿も似合っています。
 作ったうどんは真空パックにされ、おみやげになります。お家で茹でて食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜五色台出発〜

 今日もとてもよい天気になりました。退館式を終え、バスに乗ってうどん学校へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜五色台その3〜

 おはようございます。
 6時起床で、部屋の片付けをしてから朝食です。
 シーツの片付けに少々手間取りながらも、声を掛け合って部屋の片付けに取り組んでいました。
 今日の朝食は5分前集合も完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜五色台その2〜

 夕飯の時間です。たくさんの種類のおかずが並んでいますが、さらに、香川県ならではのサービス、うどんはおかわり自由です。
 ゆっくりと食事を楽しんだあとは、交代でお風呂に入りました。
 待ち時間は、おみやげを買ったり広間でトランプをしたりして寛ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜五色台〜

 今日の宿泊場所のホテルに到着しました。写真は入館式です。
 麓から25分、山頂にある絶景のホテルです。
 夕焼けがとてもきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜レオマワールド〜

 次の目的地は、NEWレオマワールドです。大観覧車やジェットコースターなどたくさんのアトラクションを満喫中です。
 誰に何のおみやげを買おうかと真剣に悩む姿も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241