最新更新日:2024/05/25
本日:count up3
昨日:109
総数:389989
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,6年生の保護者の皆様にお集まりいただき,修学旅行説明会を開催しました。本校は,12月15日(火)〜16日(水)に山口県美祢市,下関市に出かけます。今日の説明会では,日程や経費,準備物,そして感染症予防対策についてお伝えしました。保護者の皆様には,ご多用の中,ご出席くださり,ありがとうございました。

ワンチーム

画像1 画像1
 写真は,大休憩の運動場の様子です。イチョウの葉が黄色く染まってきました。秋の深まりを感じます。
 今朝は学校朝会でした。子どもたちに次のような話をしました。

【校長の話】

 児童のみなさん,おはようございます。
 今朝,伝えたい言葉は「ワンチーム」です。「ワンチーム」は,運動会のスローガンの中にもあった言葉です。運動会は終わりましたが,昨日,「ワンチーム」を感じることがあったので,紹介します。
 3年生以上の学級代表と計画委員が集まって,代表委員会がありました。11月9日から始まる「そろえるキャンペーン」について話し合っていました。「そろえるキャンペーン」とは,本川小学校のみんなで、「あいさつをそろえる」「身だしなみをそろえる」「くつをそろえる」ということに取り組んでいこうと,計画委員が考えているものです。
 代表委員会の原案を読んで,
「さすが,本川小学校の計画委員だ。」
と思いました。なぜなら,どうして「そろえるキャンペーン」を行うか,その理由について,こんなふうに書いているからです。
「そろえないと,心がざわざわします。そろっていると,心が気持ちよくなり,落ち着きます。平和を伝えていく学校として,落ち着いた学校生活を送ることは大切なことです。」
 私は,爆心地に一番近い本川小学校の校長先生として,いつも,何をするときも「平和を伝えていく学校」ということを意識しています。それは,本川小学校の先生方もそうです。でも,これが,代表委員会の原案に,本川小学校の子どもの皆さんの言葉として書いてあることをとても嬉しく思いました。私と本川小学校の子どもである皆さんが同じ気持ちであることを感じることができたからです。平和を発信する学校として,ワンチームになっていることを感じたのです。
 さあ,皆さんが次に向かうのは,平和学習発表会に向けての展示です。いつもの年であれば,平和について学習したことを言葉や歌,劇にして伝えるのですが,今年は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,体育館に作品を展示する形をとることにしました。この形で,平和についての考えを発信するのは,初めてのことです。後期の始業式で「チャンス チャレンジ チェンジ」の話をしましたが,今年度の平和学習発表会は,この「チャンス チャレンジ チェンジ」にぴったりだと考えています。いつものようにできないことを残念に思うよりも,ピンチをチャンスに捉え,新しい展示という方法にチャレンジしていきたいと思います。
 そこで,皆さんによりよい展示になるために,二つのことを意識してほしいと思います。

・誰に発信するのですか。
・どのような気持ちで発信するのですか。

 この二つを意識することで,意味のある展示になるはずです。体育館から,本川小学校のワンチームが伝わっていくようにしたいと思います。

広島市小学校児童陸上記録会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(土)に,第56回広島市小学校児童陸上記録会が開催されます。本校からは,6年生の3人の児童が出場します。
 放課後,運動場には,練習に励む3人の姿がありました。自分の記録を更新することができるよう,ベストを尽くしてほしいと思います。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,6年生の児童を対象に,学校薬剤師の先生を講師としてお招きし,薬物乱用防止教室を開きました。
 先生は,「たばこ」,「酒」,「薬物」が人体に与える影響について,分かりやすく話してくださいました。最後に,薬物の使用に巻き込まれないために大切なことを教えてくださいました。
・自分に自信をもとう。
・嫌なことは断ろう。
・よいことと悪いことの区別をつけよう。
・自分の好きなことを見付けよう。
・学校生活を楽しもう。
 子どもたちは,真剣に聞いていました。

そろえるキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会の様子を見ました。今日は,計画委員会から「そろえるキャンペーン」の提案がありました。「そろえるキャンペーン」というのは,落ち着いて学校生活を送ることができるようにみんなであいさつ,身だしなみ,くつそろえに取り組むものです。代表委員会の原案には,次のような提案理由が書かれていました。(3枚目の写真)

「本川小学校をよりよい学校にしていくために,あいさつやくつ,身だしなみをそろえることを提案します。理由は,これらをそろえないと,見た目もよくなく,心がざわざわしてしまいます。しかし,きれいにそろっていると,心が気持ちよくなり,落ち着きます。平和を伝えていく学校として,落ち着いた心で学校生活を送ることはとても大切なことです。ちょっとした意識でそろえることができるので,みなさんいっしょに取り組んでみませんか。」

 提案理由の中に,
「平和を伝えていく学校として,落ち着いた心で学校生活を送ることはとても大切なことです。」
とあったことに驚きました。「平和を伝えていく学校として」と子どもたちが意識していることを嬉しく,心強く思いました。

 あいさつをすること,くつをそろえること,身だしなみを整えること。子ども自らの呼び掛けで,こうした取組みが行われていくことは,大人が直接指導するよりも効力をもちます。11月9日(月)からスタートするという「そろえるキャンペーン」に大いに期待したいと思います。

共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国泰寺中学校区には,本校を含めて,5校の小・中学校があります。今日は,この5校の業務員が本校に集まり,共同で,平和の森の樹木の剪定をしました。平和の森には,ニワウルシ,アオギリ,アラカシ,クスノキ,イチョウといった被爆樹木や被爆樹木2世も育っています。被爆樹木は,本校の平和教育の学習材としての大切な役割があります。被爆樹木の手入れをすることは,大切な命をつなぐことでもあります。作業の後,平和の森は,すっきりした環境が整いました。

おいしいお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代休明けの今日は,お弁当持参の日でした。保護者の皆様,お忙しい中,お弁当の準備をしていただき,ありがとうございました。どの教室でも嬉しそうに食べる子どもたちの様子を見ることができました。

 1枚目の写真は,あおぞら学級の様子です。いつもは,交流学級で給食を食べますが,今日は学習の流れで,あおぞら学級で食べています。2枚目は,2年生の様子です。「おいしい?」と聞くと,「はい。」という返事がありました。3枚目は,3年生の様子です。笑顔で食べる様子を見ると,こちらまで幸せな気持ちになります。

コンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,算数科の時間にコンパスを使って円をかいていました。難しい作業ですが,上手に扱うことができるようになっていました。円をかくためには,コンパスの針が動かないように,針の方に力を入れたり,回す方向にやや傾けながら回転させたりというこつがあります。そのこつをつかんだ子どもたちは,自由自在に円をかいていました。複雑な模様にもコンパスを使って挑戦していました。

平和資料館開館のお知らせ

画像1 画像1
 本川小学校平和資料館は,昨日(10月24日),本校の運動会のため,休館いたしましたが,本日から通常どおり開館しております。北門より直接お入りください。
 なお,通常,平日は,事務室にて受付を行いますが,明日(10月26日),本川小学校は運動会の代休となりますので,平和資料館で直接受付を行います。明日お越しになる方も,今日と同様に,直接北門よりお入りください。係の者が対応いたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

運動会(体育参観日)のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(土)爽やかな秋晴れの下,令和2年度運動会を開催することができました。
 今年度の運動会は,感染症防止対策を講じ,体育参観日として,例年とは,違う形での開催となりました。様々な制約があり,保護者の皆様には,不便をお掛けすることとなりましたが,温かく受入れてくださいました。運動会が終わって下校する子どもたちは,明るく晴々とした表情で,何よりも嬉しく思いました。これもひとえに,運動会に対する保護者の皆様のご理解とご協力のお陰です。

 PTA執行部の皆様には,朝早くから,保護者の皆様のリボンの確認や入場や退場の誘導などをご協力をいただきました。お陰様で,スムーズに移動していただくことができました。1枚目の写真は,ご協力くださったPTA執行部の皆様の様子です。

 地域の皆様には,練習から当日にかけて,音楽や放送の音が響きご迷惑をお掛けしたことと思いますが,いつも温かく快く見守ってくださいました。今年度は,入場制限のため,観覧していただくことが叶いませんでしたが,次年度はご案内できることを願っております。

 こうして,子どもたちを支えてくださる全ての皆様のお陰をもちまして,運動会(体育参観日)を無事に終えることができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

運動会(体育参観日)閉会式 校長あいさつ

画像1 画像1
 運動会の閉会式で,次のようなあいさつをしました

【校長あいさつ】
 運動会が終わりました。本部席にいると,スタートラインに立つ皆さんの緊張感が伝わってきました。皆さんの走る姿を応援しながら思ったことは,「一生懸命は格好いい。一生懸命は人の心に響く。」ということです。1位にならなくても,例え最後にゴールしても,一生懸命に走る姿は,本当に格好よく,見ていて感動しました。

 1年生は,初めての運動会。ラジオ体操を何度も練習したので,上手になりましたね。
 2年生は,1年生と一緒に練習してきて,よいお兄さん,お姉さんとしてお手本になっていましたね。
 3年生は,棒を握って走る二人の呼吸がぴったり合っていましたよ。練習のときより,うんと上手にできました。
 4年生は,箱を積むと言葉ができ上がる楽しい仕掛けがありました。スローガンを作ったのは4年生でしたね。ありがとう。
 5年生は,笑顔がとてもよかったです。5年生の心が一つになっているのが伝わってきました。野外活動で深めた友情がさらに深まりましたね。
 6年生は,最後の運動会。平和への願いを込めた演技は完成度が高く,感動しました。立派なリーダーに成長した6年生を誇りに思います。後期の始業式で話した「チャンス チャレンジ チェンジ」を実現した皆さんでした。

 運動会のスローガン「ワンチーム 希望をもって かがやこう」のとおり,今日は,みんな輝いて見えました。このスローガンは,これからも本川小学校のスローガンとして,みんなで心を一つにしたワンチームで,いろいろなことに挑戦していきましょう。

運動会 開会式・閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の運動会は,子どもたちの3密を避けるためにも,低・中・高学年のブロックごとに実施しました。そこで,開会式・閉会式も,一堂に会する方法をとらず,校内一斉の放送により行いました。

 左の写真は,開会式で児童代表の言葉を述べる6年生の様子です。右の写真は,閉会式で,同じく児童代表の言葉を述べる6年生の様子です。言葉だけで聞き手に伝える放送は,なかなか難しいものですが,二人とも力強い明瞭な声で,堂々と言葉を述べていました。さすが6年生です。頼りがいのあるリーダーに成長しました。

運動会 高学年 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては,小学校生活最後の運動会でした。「無限の彼方へ さあ!100m」と「本川エイサー〜平和の願いを込めて〜」に出場しました。写真は,「本川エイサー〜平和の願いを込めて〜」の様子です。6年間の平和学習と重ねて,平和への祈りを込めて踊りました。感染症防止対策により制限も多い中にもかかわらず,完成度の高い演技。6年生の子どもたちの「最後の運動会」に掛ける思いを感じることができました。子どもたちは,本川小学校の立派なリーダーに成長しました。感動しました。

運動会 高学年 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,「ゴールへ向かって Go for it!」と「Five of Fire」に出場しました。写真は,「Five of Fire」の様子です。子どもたちの笑顔が輝いています。練習のときから,子どもたちの心が一つになっているのがよく分かりました。野外活動で深めた友情がさらに深まったことを感じた演技でした。

運動会 低学年 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,「カーブだ らんらん」と「ラジオ体操 にこにこポンポン」に1年生と一緒に出場しました。1枚目の写真は,「カーブだ らんらん」の様子です。1年生までは,直線を走りましたが,2年生からは,カーブのあるコースを走ります。2枚目の写真は,ラジオ体操の様子です。指の先までぴんと伸ばして,とてもきれいです。3枚目の写真は「にこにこポンポン」の様子です。練習のときから,1年生のよいお兄さん,お姉さんとして立派な手本を見せてくれました。

運動会 低学年 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,「ラジオ体操 にこにこポンポン」と「まっすぐ らんらん」に出場しました。1枚目の写真は,「まっすぐ らんらん」の様子です。ゴールを目指して一直線に走りました。2枚目は,ラジオ体操の様子です。何度も練習したので,上手になりました。3枚目は,「にこにこポンポン」の様子です。ループの中から籠に向かって玉を投げ入れます。1年生は,初めての運動会を元気一杯やり遂げました。

運動会 中学年 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,「ぐんぐん走れ!90m」と「運んで積んで お宝タワー」に出場しました。1枚目の写真は,「ぐんぐん走れ!90m」の様子です。種目名のとおりで,「ぐんぐん」にふさわしい力強い走りです。2,3枚目の写真は,「運んで積んで お宝タワー」の競技の様子です。お宝ボックスを積んでいくと,四字熟語が出てくる仕掛けがありました。クラスごとに協力して積み上げていくと,「一致団結」「猪突猛進」「霹靂一閃」の言葉ができました。

運動会 中学年 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,「走れ!3年生」と「ファイト!!3年生」に出場しました。1枚目の写真は,「走れ!3年生」で,90m走に挑戦している様子です。中学年になり,昨年より走る距離が長くなりました。2,3枚目の写真は,「ファイト!!3年生」の競技の様子です。二人で棒を持って,途中にあるカラーコーンをぐるりと一周しながらコースを走ります。二人の息がぴったり合って,上手に一周することができていました。

運動会(体育参観日) 開会式 校長あいさつ

画像1 画像1
 運動会の開会式で,次のようなあいさつをしました。

【校長のあいさつ】
 いよいよ運動会が始まります。今年は,体育参観日と言っていつもとは違う形の運動会になります。今日の運動会をよりよくするために,本川小学校の先生たちは,長い時間をかけて,何度も何度も話し合いました。そして,知恵を出し合い,今日の運動会の形を生み出しました。先生たちが嬉しかったのは,例年とは違う運動会だけど,例年と同じように,一生懸命練習する皆さんの姿でした。今日は,本川小学校の全員の先生が,皆さんの応援団です。自信をもって,練習の成果を出してください。

 戦争があった頃,本川小学校では,運動場の隅に,白いコスモスの花を植えていたそうです。運動会で使うバトンがなかったので,この白いコスモスをバトンの代わりにしたそうです。もののない不自由な時代にコスモスをバトンにしたことは,優しくて幸せな気持ちになる素敵なアイディアだと思います。今日の運動会で,保護者の方を幸せな気持ちにするのは,つまり,コスモスのバトンの役を果たすのは,皆さんの一生懸命な姿,輝く笑顔です。

 保護者の皆様,本日はご来校くださり,ありがとうございます。日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただいていることに,感謝申し上げます。今年度は,感染症防止対策のため,今日まで授業参観を実施することができていませんでした。今日,初めて学校でのお子様の姿を見ていただくことができます。どうぞ温かい拍手をお願い申し上げます。

 児童の皆さん,今年のスローガンは,「ワンチーム 希望をもって かがやこう」ですね。「ワンチーム」,今日は,児童の皆さん,本川小学校の先生たち,そして,応援してくださる保護者の皆さんがワンチームです。心を一つにして,運動会を成功させましょう。

平和資料館休館のお知らせ

画像1 画像1
 本日は,本川小学校の運動会(体育参観日)です。そのため,本川小学校平和資料館は,休館いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431