最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:123
総数:511926
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

出前講座 マイ・タイムライン 10月27日(火)

 3校時に,国土交通省太田川河川事務所の方に来ていただいて,6年生に防災の授業(マイ・タイムライン)をしていただきました。

 はじめに横川駅前が浸水する予想の映像を見せていただき,「台風が近づいてくるとき」の準備について一人一人のマイ・タイムラインを作りました。
 6年生は自分の家庭ではどんな準備ができるか,自分や家族の役割について考え,シートに書き込んでいました。ハザードマップから自宅の位置を見つけ,近くの避難所の場所も確認しました。マイ・タイムラインは使わない方がよいのですが,最近の気象状況から考えて,また,被害が出ることも十分考えられます。
 いざというときに備えて,できる準備を一人一人考えることができました。

 なお,出前講座の様子は,12月16日(水)18:56〜(約2分30秒)「こうじ君のなぜなぜ豆辞典!Season3」(RCC)で紹介される予定です。ぜひ,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

10月27日(火)の給食

画像1
 「含め煮」は,高野豆腐に味がしみて,おいしかったです。
 「ししゃものから揚げ」は一人2匹です。頭から丸ごとがぶりと食べて,しっかりとカルシウムを取ってほしいと思います。 


ごはん
含め煮
ししゃものから揚げ
はりはり漬
牛乳

<ひとくちメモ…ちくわ>
 ちくわは切り口が竹に似ていることや,竹を中心にし,魚のすり身をぬりつけて,後で竹をぬくことから「竹」の「輪」と書いて,「竹輪」と言われるようになりました。そのまま食べたり,煮物や和え物に入れたりします。
 今日は,半月切りにしたちくわがはりはり漬に入っています。

秋晴れの朝 10月27日(火)

 空気が澄んでいてとても気持ちもよい朝です。5年生は野外活動の代休日です。
 子ども達は,落ち着いた様子で登校してきました。今朝も,朝早くからあいさつ運動に立っていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 押しボタン信号は,何度押しても早くはならないのですが…。
 交通安全推進隊の方は,優しく見守ってくださっています。
画像1
画像2

通学路変更 10月27日(火)

 昨日から亀崎橋から保育園にかけての通学路を変更しています。今朝の様子です。

(1枚目)
 写真の分岐地点で,右側に下りていきます。

(2枚目)
 プール跡地横は,アスファルトを敷いてくださいっています。

(3枚目)
 保育園横は,道路を歩行します。赤い印の川側を歩くようにします。

 安全第一で,登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

解散式

 野外活動団が帰校しました。
 例年よりも短い一泊二日でしたが,気候にも恵まれてよかったです。
 解散式では,団長の教頭先生からは,5年生の成長ぶりを褒めていただきました。
 挨拶がしっかりできていたとのこと。
 友達との関わりも深まり,思いやりのある行動も多く見られたようです。また,集合の仕方ひとつをとっても,行ったときと帰る前とではひと味違っていたようです。また,野外活動から帰った後が大切であるとお話がありました。この度の成長を,今後の小学校生活にもいかしてほしいと思います。
 5年生保護者の皆様,お迎えありがとうございました。
 また,ホームページで活動の様子を紹介することに対しても「楽しみだった。」との声をいただきました。ご覧いただき,ありがとうございました。
 次の修学旅行もお楽しみに。
画像1

退所式

画像1
野外活動センターの職員さんと退所式です。
学校では体験できないことをたくさん学ばせていただきました。
本当にありがとうございました。

ごちそうさまでした

画像1
画像2
深川小学校5年生のために三食も美味しくて温かい食事を用意してくださいました。
今朝は和定食、お昼は牛丼でした。
食堂の方々、ありがとうございました。
心もお腹も満タンです。
ごちそうさまでした。

10月26日(月)の給食

画像1
画像2
 「豚丼」は,豚もも肉,たまねぎ,ブラックマッペもやし,にんじん,えのきたけ,葉ねぎ,白いりごまが入っています。丼にすると,なぜか食欲がわいてきます。
 「かわりきんぴら」は,牛肩肉,さつま揚げ,じゃがいも,つきこんにゃく,ごぼう,にんじんが入っています。
 どちらもたくさん具材が入っていて,栄養満点です。

豚丼
かわりきんぴら
牛乳

<ひとくちメモ…きんぴら>
 きんぴらは,日本に昔からある料理の一つです。きんぴらに使用されているごぼうは,江戸時代,力のつく食べ物と考えられていました。また,食物せんいがたくさん入っているので,強い歯ごたえがあります。そこから,その時代に力持ちで有名だった金平という人の名前がついたと言われています。

大休憩は外で元気よく 10月26日(月)

画像1
 朝は寒く感じましたが,大休憩は「暑いです。」と4年生が言っていました。
 元気よく走り回っていました。

学校の様子 10月26日(月)

 2校時に2年生算数の授業がありました。
 校内の全体研究授業に向けて,研究を積み重ねています。

 「かけ算の式から,ことばと図を作ろう」という“めあて”でした。
 「土日に先生が一生懸命がんばって作ったかけ算の問題「2×3」
(〇〇)(〇〇〇)」を考えていました。
 「うん,合ってる!」「えっ,ちがうと思う…」からスタートしました。
 何度も「1つ分の数」と「いくつ分」かを,2×3,3×2,5×2,2×5と考え,隣の友達に説明したり聞いたりしている間に,はじめは戸惑っていた子ども達も,授業の最後には「全員」が理解できていました。
 「できないことが,できるようになる」のが学校だと思います。授業を通して,今日はこれが分かるようになった,できるようになったと積み重ね,自信を付けていってほしいと思っています。子ども達の笑顔がすてきな授業でした。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校 10月26日(月)

 5年生が野外活動に行っていますので,子ども達が6分の1少ない登校でした。6分の1少ないだけでも寂しいものです。
 朝早くから,あいさつ運動,ありがとうございました。(1枚目)

 メールでお知らせしております通り,本日より三篠川沿いの通学路が変更となりました。朝,様子を見に行ったところ,子ども達がいつも通りの通学路を通ってきていて,少しびっくりしたのですが,通学路入口に「関係者以外立入禁止の札」がかかっていました。業者の方と確認し,明日の朝からは撤去していただきますので,一番右側のプール跡地につながる道を通るようにしてください。(2枚目)
 なお,保育園前の道路が狭いので,前回と同じように赤い印を付けていただいています。川側を通るようにお願いいたします。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

ディスクゴルフ

画像1
画像2
今日もお天気に恵まれました。
ディスクゴルフは、カゴのようなホールにフリスビーを投げて、何回で入るかスコアをつけるスポーツです。「いきなりバーディーだったよ」「惜しい!あと少し」など、チームワークよく頑張っています。

キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーの様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤー

 時間が前後して申し訳ありません。
 昨日のキャンプファイヤーにたくさんの応援の先生方も駆けつけました。
 10度前後の寒さでしたが,あたたかい火を囲んで,盛り上がっていました。雰囲気が伝わりますでしょうか。
画像1
画像2
画像3

立派です

画像1
画像2
画像3
昨夜の班長会議の様子です。
トイレや部屋の上靴をそろえるようにと指導がありました。
今朝、見てみると、きれいにそろえてありました。班長さんがきちんと連絡してくれて、みんなの意識が高まったのだと思います。

今は、友達と力を合わせてシーツたたみに奮闘中です。

野外活動2日目スタート

画像1
画像2
おはようございます。
野外活動2日目の朝を迎えました。
まだ少し眠そうな人もいますが、みんな元気です。朝のつどいで2日目でスタートです。

感動のキャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
炎を囲み、友達と歌ったり、ゲームをしたり、今日を振り返ったり…絆が深まるキャンプファイヤーとなりました。

夕食です

画像1
画像2
食堂での初めての食事です。
ソーシャルディスタンスをとって、食べました。食堂の方々に感謝して、残さずきれいに食べました。エネルギーをチャージして、次は、いよいよキャンプファイヤーです。

自然散策で発見いっぱい

画像1
画像2
画像3
秋の自然散策を楽しんでいます。紅葉したもみじや可愛いサイズの栗など、発見がいっぱいです。心ひかれたものをスケッチして記録に残しています。

農業体験

画像1
画像2
広大な畑でサツマイモ掘り体験です。「わー、イモだー。」「まだまだ掘るぞ。」と歓声が上がります。採れたサツマイモは、おみやげに持って帰りますので、お楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021