最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:161
総数:367210
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

G Suite for Educationの操作説明について


 昨日からの個人懇談会の際配付した,

「G Suite for Educationの利用開始にあたって」の

詳細版を掲載しています。


利用開始に向けた操作をしていただく際に,

ご活用ください。


詳しくは,こちらからご覧ください。

前期終業式

 前期終業式をテレビ放送で行いました。校長先生から、「一時間一時間の学習を積み重ね、毎日努力することが大切です。苦手なことやできないことにも挑戦し、努力を続ける人を全力で応援します。前期を振り返り、これからも頑張っていきましょう。」という内容のお話がありました。
 一人一人が自分自身を見つめなおし、新たな気持ちで後期がスタートできるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロボックル通信59号(4)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ3
●「世界で一番美しい宮殿」(42番)
いつかは実物を見に行ってみたい!
(寺井)

自転車教室 3年生

 自転車教室がありました。

 教えてくださる方の話を しっかり聞くことができました。

 自転車の安全な乗り方が分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより_10月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 朝冷えが深まり実り豊かな秋とともに,

スポーツ・読書・食欲の秋の到来です。

『実りの秋』というように,子ども達は,

今まさに前期の学習のまとめを行っています。

これまでの教育活動の成果と課題を明らかにし,

改善を加えていきたいと考えています。


 10月8日(木)・9日(金)には

個人懇談があります。

保護者の皆様と子どものがんばりについて振り返り,

成長を確認し合いたいと思います。



詳しくは,こちらからご覧ください。



コロボックル通信59号(3)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ2
●「世界一美しい夢のお城図鑑」(42番)
アメリカのディズニーランドのお城は、表紙のお城がモデルです。
(寺井)

運動会についてのお知らせ

 運動会を下記のとおり行います。

 なお,コロナウイルス感染症対策として,

例年の運動会の内容・観覧の仕方等で,

変更して実施します。

ご理解・ご協力をよろしくお願いします。



 日時  令和2年10月31日(土)

     8:45〜11:25

 ※ コロナウイルス感染症対策については,

  こちらから,ご確認ください。




修学旅行の解散式を行いました。6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行から無事に帰ってきました。折悪しく,到着時には雨足が強かったため,解散式は翌日の一時間目に体育館で行いました。修学旅行ではお互いに声をかけながら活動する姿が印象的でした。特に,実行委員会の児童は修学旅行までの約1ヶ月間,話し合いの中心となり,みんなのために意欲的に活動していました。解散式では修学旅行実行委員会の子ども達に拍手でお礼の気持ちを伝えました。

次なる目標は運動会です。修学旅行で培った「良道突進」が戸坂小学校の最高学年として生かせるよう期待しています。
 ご家庭での協力,誠にありがとうございました。

 そして,修学旅行前から練習を始めていた表現運動ですが,今日も一人一人集中して取り組みました。

 運動会まで約一ヶ月,事故や怪我のないように指導していきたいと思います。毎日の柔軟運動も意識して続けてほしいと思います。

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

 インフルエンザにり患した場合には,

学校保健安全法第19条の規定により

出席停止の措置をとります。

 出席停止の期間中は,

医師の指示に従って療養してください。

 また,病状が回復し登校する際には,

必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに,

「インフルエンザに関する報告」に保護者の方が必要事項を

記入,押印し,再登校の際に学校へ提出してください。



「インフルエンザの報告」は,こちらからダウンロードできます

ふりこ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習でふりこの実験を行いました。
班で協力しながらふりこの一往復する時間を測り,
「ふりこの長さ」が長くなると一往復する時間が長くなることに気付きました。
おもりの重さや振れ幅によっては変わらないことに驚く児童も多かったです。
予想と違う結果が出ると面白いですね。

コロボックル通信59号(2)

画像1 画像1
行ったつもりでシリーズ1
●「日本の城1000城」(42番)
外出できない今だからこそ、お城についての知識を深めよう!
(寺井)

修学旅行 解散式

 雨のためできなかった解散式を今朝体育館で行いました。
 修学旅行の経験を今後の学校生活に生かしていけるよう、これからも頑張っていきたいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校運営

学校だより

豊かな心

安全管理

学年だより

English

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250