最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:30
総数:126495

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休業についてのお知らせ(5月)

 広島市の小学校の臨時休業が,5月31日まで延長となりました。
 臨時休業に関するお知らせを以下に掲載しておりますので,ご確認をよろしくお願いいたします。
臨時休業についてのお知らせ(低・特別支援)
臨時休業についてのお知らせ(高学年)
学校受入れについてのお知らせ(低・特別支援)
児童受入れ票(低学年)
児童受入れ票(特別支援学級)

臨時休業期間における学習支援サイトの紹介

臨時休業期間内の学習に使えるサイトを,紹介します。
前学年の振り返りや,学習などに御利用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
「子供の学び応援サイト」
(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

○臨時休業中の児童生徒に向けて学習支援コンテンツ
(国語科の教科書の出版元「光村図書」)
 学年ごとに,前学年の振り返りや教科書の朗読,4・5月分の学習内容などがあります。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

サクラの観察(4年生)

画像1
画像2
画像3
 1枚目の写真は,井口明神小学校の正門横にあるサクラの木が,満開を迎えた頃の写真です。今年も,4月に入って,きれいな花をたくさん咲かせてくれました。
 4年生では,理科でサクラの木やヘチマ,昆虫などが,季節によってどのように姿を変えるかを学習していきます。春のサクラは,桃色の花がたくさん咲いているイメージが強いですが,いつの間にか葉がたくさん出て,緑色になっています。
 ちょうど花が咲いた後の時期だったので,サクラの木はどのような様子なのか,距離を取りながら,よく見て観察記録を書きました。仕上げを宿題にしているので,どのような観察記録が出来上がっているか,楽しみです。

学年集会(4年生)

画像1
画像2
 進級して,新しい学年になりましが,再び休校となってしまいました。久しぶりに友達に会えたこと,学校に行けたこと,新しいクラスや担任が分かったことなど,子どもたちは例年以上に喜びを感じていました。臨時休業明け,またみんなの笑顔が見られることを楽しみにしています。
 6日間,登校することができた間に,学年集会を開きました。4年生で頑張ることや,守ってほしいことなどを話し,距離を開けてできるレクリエーションをして,団結力が高まり,仲を深めることができました。

マスク配付について

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,国による布マスクの買い上げと,学校への配付が決まり,井口明神小学校にもマスクが届きました。洗濯可能で,1日1回の洗濯により,約1ヶ月の利用が可能とのことです。
 児童1人当たり2枚のマスクが,1枚目は4月に,2枚目は5月中に届くそうです。
学校再開後に配付します。

重要 コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業及び登校日について

 4月15日〜5月6日の期間で,臨時休業することになりました。下記リンクまたは画面右側の配付文書に,お知らせを掲載いたします。
 感染拡大防止のため,ご協力をお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="55169">臨時休業及び登校日のお知らせ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55170">臨時休業及び登校日のお知らせ(2)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55173">低学年児童及び特別支援学級児童の学校受入れについて</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="55175">児童受入れ申込書</swa:ContentLink>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430