最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:41
総数:512695
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

サンシェード設置 9月14日(月)

画像1
画像2
 先日PTAよりいただいたサンシェードを本日設置しました。
 台風が接近などしたこともあり,いただいてすぐに設置というわけにはいかなかったのですが,運動会練習を前にして,日差しを遮るサンシェードを設置することができました。これからしっかりと活用させていただきます。ありがとうございました。

 設置してみて分かったのですが,現状のままですと運動場のトラックに少しかかりますので,今後微調整していく予定です。先生方,もう一踏ん張りお願いします。

分散参観日 9月14日(月)

画像1
画像2
 先週の7日(月)は,暴風警報が発表されたため臨時休業でした。そのため,7日の参観は今日に延期となりましたので,今日は全学年出席番号前半の皆様の参観日となりました。

 教室を回ってみると,お家の方がお越しになっている子ども達の緊張感が伝わってきました。手の挙げ方も,いつもよりピンと伸びていたのではないでしょうか。参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 なかなか学校の様子を見ていただけないのが学校としても悩みです。ホームページで紹介するのでは足りないと思いますが,子ども達のがんばりを少しでもお伝えできたらと思っています。

9月14日(月)の給食

画像1
 「豆腐の中華スープ煮」は,豆腐・豚肉・えび・たまねぎ・にんじん・たけのこ・きくらげ・チンゲンサイが入っています。
 「レバーのから揚げ」は,鉄分を多く含んでいるのでしっかり食べて,鉄分を取ってほしいと思います。ラー油の入った「もやしの中華あえ」も,少しピリ辛の味付けで,美味しかったです。

ごはん
豆腐の中華スープ煮
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

<ひとくちメモ…レバーのから揚げ・地場産物の日>
 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は,体の中で作ることができない栄養素で,血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期のみなさんは,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。
 今日は,鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。また、今日は地場産物の日です。チンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っています。

学校の様子 9月14日(月)

画像1
 大休憩は,しっかり晴れて風も心地よく爽やかな気持ちになりました。
 コロナで運動不足になっていると思います。運動場でしっかり体を動かして,体力を付けてほしいと思います。

イメージチェンジ 9月14日(月)

画像1
画像2
 塀の工事が進んでいます。
 地域の方からは「高級料亭みたいだね。」と声をかけていただきました。

 まだ,工事中ではありますが,参観日でお越しの際にご覧ください。

9月第3週スタート 9月14日(月)

画像1
 9月第3週がスタートしました。
 朝早くは少し肌寒く感じるほどでした。外気温は19度でした。登校している間に日差しが出て,暑くなりましたが,秋の気配が感じられる朝でした。
 今日の5校時は,出席番号前半の参観日となります。教室でも保護者の方が密にならないよう間隔を開けてご参観ください。 

 今週もよろしくお願いいたします。

PTA運営委員会 9月11日(金)

画像1
 本日PTA運営委員会が行われました。例年,図書室で開催していますが,本年度はコロナウイルス対策として,ソーシャルディスタンスが保てる音楽室で行っています。

 運営委員会では,活動報告,活動予定などが報告され,主に運動会について話し合いが行われました。

 ちょうど一か月後に運動会を開催する予定です。
 今年はコロナウイルス対策のため,これまでにない形での開催となります。PTAで準備していただく内容も大きく変わりますので,大変だと思います。
 「子ども達のために,来場者のために」と準備を進めてくださっています。ありがとうございます。

塀の工事進む 9月11日(金)

画像1
画像2
 今朝,道路からの様子を紹介したばかりですが,夕方にはズラッと木の柵が張り巡らされ,とても温かい雰囲気の外観となりました。
 雨の中,作業をしていただきありがとうございました。

学校協力者会議 9月11日(金)

画像1
画像2
 今回の学校協力者会議は,5校時の授業を見ていただき,ご意見をいただきました。

〇落ち着いて学習している。授業に集中している。
〇掲示物がよい。
〇先生の声のかけ方のタイミングがよい。
など,お褒めの言葉もいただきました。

お気づきも多く教えていただきました。今後の指導に生かしていきます。会議に出席いただいた委員の皆様,足下が悪い中出席いただき,ありがとうございました。

(1枚目)
5年生の英語の様子です。元気な声が廊下に響いてきていたので覗いてみると,みんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました。

(2枚目)
2年生の教室では,手の挙げ方がまっすぐ!びっくりして思わず写真に撮りました。

くるくるクランク! 6年

画像1
画像2
画像3
6年生は図工で「くるくるクランク」を作っています。
ストローの部分が動くので、そこから想像して作りたいものを決めています。
一人ひとりアイディアが違ってとてもおもしろいです!!

9月11日(金)の給食

画像1
 「揚げ豆腐のそぼろあんかけ」は,しょうが,しょうゆ,みりん,さとう,食塩でほどよく味付けしてあり,甘くて美味しかったです。
 「みそ汁」には,細かく刻んだ高野豆腐も入っていて,温かく美味しかったです。今日もしっかり食べてほしいと思います。

ごはん
揚げ豆腐の
そぼろあんかけ
みそ汁
牛乳

<ひとくちメモ…揚げ豆腐のそぼろあんかけ>
 この料理は,どのようにして作られるか知っていますか。豆腐に,でんぷんと小麦粉を混ぜた粉をつけ,油で揚げます。
 そして豚肉・たまねぎ・にんじん・干ししいたけなどを炒めてそぼろあんを作り,揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっていて,おいしいですね。     

久しぶりの雨 9月11日(金)

画像1
画像2
 久しぶりに雨の中の登校となりました。
 最近,目を合わせてあいさつしてくれる子が増えたのがうれしいです。

 朝から雨の中,塀の工事も始まっていました。今日明日で,塀の設置が終わるとのことです。広島市では,最初の木の塀の設置だそうです。楽しみです。

塀の工事 9月10日(木)

画像1
画像2
 本日夕方,道路沿いの塀の様子を撮影しました。
 少し,完成のイメージができました。
 どのような塀になるか,楽しみです。

校内研修会 9月10日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日は5校時まで授業をして,子ども達を返してすぐ校内研修会を行いました。
 一週間前に行った6年生算数の授業の研修会です。
 
「子ども達が意欲的に学習に取り組めるような授業になっていたか。」
「授業の終わりに子ども達が今日の学習を理解できていたか。」
について協議を行いました。

 続いて算数科の授業で工夫しているところや困っていることについて交流しました。

 全体で意見を交流したり,ソーシャルディスタンスを保ちながらグループで話し合ったりしました。

 研修を通して,子ども達が「好き」「わかる」と感じることができる授業づくりを進めていきたいと思います。

9月10日(木)の給食

画像1
 「煮込みハンバーグ きのこソースかけ」のきのこソースには,7日(月)に提供予定だったエリンギを追加しています。えのきたけとあわせて「ダブルきのこソース」になりました。
 「野菜スープ」には,若鶏胸肉,じゃがいも,たまねぎ,にんじん,コーンが入っています。


パン              
煮込みハンバーグ
   きのこソースかけ
野菜スープ
牛乳


<ひとくちメモ…えのきたけ>
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。えのきたけは,秋の終わりから真冬にかけて,えのきなどの枯れ木の根元や,切り株に束になって生えることから「えのきたけ」という名前がつきました。
 自然に採れるものは少ないため,瓶やポットに「種菌」というきのこのもとを植え付け,光をさえぎって育てた白いえのきたけが広く出回っています。広島県内の主な産地は呉市です。
 今日は,煮込みハンバーグのきのこソースの中に入っています。    

朝の様子 9月10日(木)

画像1
画像2
 日に日に涼しくなってきたと感じます。今朝も子ども達は元気に登校してきました。
 準備などが早くできた子ども達は,朝から運動場で元気に遊んでいます。日中は,まだ暑さが続きますので,熱中症対策もしながら,外でしっかり遊んでほしいと思います。

9月9日(水)の給食

画像1
 「高野豆腐の五目煮」には,たくさんの高野豆腐だけでなく,若鶏もも肉・うずら卵・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・しいたけが入っています。
 「赤魚のから揚げ」はサクッと揚げてあり,サッパリした味でした。
 「きゅうりの塩もみ」には,臨時休業7日(月)の給食で使えなかった,ハムとレモン汁を追加しています。サッパリした味に仕上がっていました。


ごはん         
赤魚のから揚げ
きゅうりの塩もみ
高野豆腐の五目煮
牛乳    

<ひとくちメモ… 凍り豆腐>
 凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然作り方が発見されたと言われています。
 和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は高野豆腐の五目煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

学校の様子 9月9日(水)

画像1
画像2
 大休憩は,天気もよく,多くの子ども達が楽しそうに過ごしていました。
 少し前まで非常に暑かったのが,少しずつ暑さが和らいでいくことを肌で感じます。

 水道の近くでは,3年生がホウセンカのお世話をしていました。(1枚目)

塀の工事 9月9日(水)

画像1
画像2
 ブロック塀から木の塀への改修工事が着々と進んでいます。
 今週は,いよいよ木の塀が設置されます。

 道路から見た雰囲気もガラッと変わると期待しています。
 お近くを通られたら,是非ご覧ください。

暑さが和らぎました 9月9日(水)

画像1
画像2
 今朝の登校の様子です。
 9月初めまでは,朝でも日差しが強く,子ども達の表情も「あつい!」ということが分かるくらいでしたが,今日は曇っていたこともあり,「さわやか」とまではいきませんが,過ごしやすい朝でした。
 帽子・マスク着用で,なかなか表情も分かりにくい中ですが,一緒にあいさつ運動をしてくださる保護者の方にも「おはようございます」とあいさつができる子が増えたように感じています。朝早くから,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021