最新更新日:2024/06/06
本日:count up97
昨日:452
総数:557162
友に出会い 共に学び 伴に生きる

昨日の教育相談の様子 その3

教育相談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の教育相談の様子 その2

教育相談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の教育相談の様子 その1

6月1日から6月12日までで、全員の生徒と教育相談を行っています。

休校中にあった出来事や今後のことなど、たくさんの話を毎日しております。

小さなことでもどんどん話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学校の様子 その2

登校後1校時は学活を行いました。
始めに校長先生から、学校再開に向けてのお話がありました。
保健室の田島先生からは、感染症予防について心がけることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学校の様子 その1

朝のあいさつ運動の様子です。
久しぶりに全校生徒の登校となりました。
みんなの笑顔が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) 学校の再開に向けて その3

フィジカルディスタンスが意識できるように、校内に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金) 学校の再開に向けて その2

伴2組では、6月からの学校生活に向けて環境整備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金) 学校の再開に向けて その1

今日が最後の分散自主登校日です。
6月からの学校再開に向けて、いいスタートが切れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の学校(消毒作業) その3

皆さんが帰った後は、翌日に備えて消毒作業をしています。

いよいよ、6月1日からは本格的に学校が再開していきます。

楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の学校(消毒作業) その2

次にみなさんに会えることを楽しみにしながら作業。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の学校(消毒作業) その1

安全に、安心して過ごせるように心を込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(火) 学校の様子

学校生活を豊かにしてくれている伴中学校の花々です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(火) 分散自主登校日

下校時には小雨が降り始めました。
生徒のみなさんは傘をささずに帰る人が多いようです。

下校時のちょっとしたコミュニケーションも大事な時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校の再開について

現在、5月31日(日)まで、一斉臨時休業とした上で分散登校日を設けているところですが、6月1日(月)から、通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で、通常の学級編成による授業等の学校教育活動を再開します。

つきましては「学校再開について」でお知らせしていますので、以下をクリックして内容をご確認ください。また、学校再開にあたって、時間割等の具体的な内容については、後日メール配信やホームページで連絡いたします。よろしくお願いいたします。

学校の再開について

生活たより3

今週の登校日で配布される生活たよりです。

「臨時休業中の過ごし方」

「6月からの服装」

読んでみてくださいね!

生活たより3
画像1 画像1

いじめ防止基本方針

伴中学校のいじめ防止基本方針をアップしております。

新学年となり、なかなか登校できない日々が続きますが、

何か気になることがあれば遠慮なく相談してくださいね!

また、学校再開後、すぐに教育相談も行う予定です。

みんなで「安心・安全・楽しい」学校を作っていきましょう!!

いじめ防止基本方針
画像1 画像1

5月25日(月) 分散自主登校日 その4

今日もすがすがしい挨拶から始まり、学習を頑張りました。

先生たちもみんなが元気に登校してくることを毎日楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 分散自主登校日 その3

3学年 「自主学習ノート」の活用の様子から
・ 学習したことをまとめる
・ 問題をわかりやすく解く
・ 間違ったところをやりなおす

 工夫して学習していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 分散自主登校日 その2

1学年 「学びナビ」の様子から
6月1日からの学校再開に向けて、学習面・生活面でがんばりたいことを記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 分散自主登校日 その1

伴1組です。
学習に必要なものを確認!
わからないところは質問!
集中して課題に取り組みます。一生懸命ってかっこいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017