最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:66
総数:118097
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

9月2日(水) スクールサポートスタッフの先輩

 新型コロナ感染症の対策として学校を消毒するスクールサポートスタッフ、学習を支援する学校学習支援員として、本校の卒業生が毎日学校に来てくれることとなりました。
 小学校の頃や地域の行事等でよく知っている先輩です。湯来中の先輩なので、部活のこと文化祭のこと、進路のこと、人生のこと、いろいろ聴いてみましょう。
 消毒や学習支援を宜しくお願い致します。
画像1
画像2

9月2日(水) 専門委員会(2)

画像1
画像2
<写真上>
 執行部は、明日の感動体験の司会進行に向けて準備をしました。

<写真下>
 図書・放送委員会は、秋の読書週間に向けて、取組を企画しています。いいアイディアが出そうですね。

9月2日(水) 専門委員会(1)

 試験も無事終了し、放課後専門委員会が開かれました。
<写真上>
 生活・環境委員会は、花壇の手入れや掃除用具の修理・点検、ポスターを書きました。

<写真下>
 保健委員会は、衛生朝会に向けて、ポスター制作をしています。 
画像1
画像2

9月2日(水) 花壇の花

画像1
画像2
 生活・環境委員会で植えたヒマワリやコスモス。
 愛命園花壇で咲き始めました。
 和みますね。
 ヒマワリはともかくコスモスが咲くと、秋の気配を感じます。

9月2日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】

バターパン  
さけのレモン揚げ
コーンスープ
アイスクリーム           
牛乳

【一言メモ】
さけ…さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日は,さけに小麦粉とでんぷんをつけて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれをからめた,さけのレモン揚げです。

9月2日(水) 学校周辺の草を刈っていただきました

 今週は,共同作業で湯来町内の業務員さん方が学校周辺の草を刈ってくださっています。
 刈っても刈っても生えてくる草です。今日は日差しはそこまで強くないですが、蒸し暑く作業は大変です。明日に予定している、感動体験に向けて、水内川に続く道路の草も刈っていただきました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

9月2日(水) 第1回試験

画像1
画像2
画像3
 今日は、第1回試験の最終日です。9教科を3日間で実施するので,やるべきことが多くて大変です。
 しっかり最後まで取り組みましょう。
 提出物も忘れずに。

9月1日(火) 非常災害時の対応フロー図をアップしました

 年度当初に配付した台風・地震・警報発表時などの対応を1枚にまとめた対応フロー図を配付しました。ご家庭でよく分かる場所に掲示するなどして大切に保管してください。

 台風・大地震→広島市一律の対応になります。
 台風接近時以外→湯来中学校区に発令されているかどうかで判断します。

非常災害時の対応フロー図

 

9月1日(火) 学校の風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
 保健室前の掲示物です。水谷先生作!「RICE」について書いてあります。

<写真中>
 西階段の踊り場には、生徒の皆さんの活動を新田先生が掲示してくださっています。

<写真下>
 図書室には、バドミントンのコーナーができていました。塩谷先生が選書してくださいました。

9月1日(火) 第一回試験

画像1
画像2
画像3
 昨日、今日、明日と3日間にわたって、定期テストが実施されています。今年度より、学習内容の定着をより確実に目指すため、単元テストの回数を増やしその分、定期テストの回数を減らしています。
 実力を精一杯発揮できるように、頑張りましょうね。

9月1日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ビーンズカレーライス               
小松菜のサラダ
牛乳

【一言メモ】

小松菜…小松菜は東京都の小松川地域で生まれた品種の総称で関東地方を中心に栽培されていました。大手デパートの広島進出をきっかけに、昭和53年から安佐南区沼田町伴地域で作られ始め、安佐南区や安佐北区を中心にたくさん作られるようになりました。                              
また、カルシウム、ビタミンC、カロテンが豊富です。今日は小松菜のサラダに入っています。

8月31日(月) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
がんもどきの中華煮
春雨と野菜の炒め物
冷凍パイン
牛乳

【一言メモ】
がんもどき・・・「がん」という鶏の肉に味が似ていることから,がんもどきと呼ばれています。くずした豆腐に,にんじんやごまなどを加えてこね合わせ,丸めて油で揚げた物です。今日は豚肉・いか・うずら卵・たまねぎ・にんじん・しいたけと一緒に煮て、中華味にしています。色々な材料の味が,がんもどきにしみておいしいですね。
画像1

8月28日(金) 昼休憩の体育館

画像1
 試験前で放課後の部活動はありませんが,その代わり昼休憩に9月からスタートとなるバドミントンの体験をしています。
 もう部活動を引退した3年生や、野球部の部員の人も含めて、興味のある人が体育館にやってきて,体験を楽しんでいます。
 バドミントンのおもしろさにはまった人もいます。結構な人口密度です!!
画像2

8月28日(金) 給食だより

【今日の献立】
ごはん
うま煮
くきわかめの炒め物
牛乳

【一言メモ】
うま煮…うま煮という名前の由来は「旨味」であり,具材の旨味が煮こむことで合わさり,絶妙な味つけになることから「旨煮」と呼ばれるようになりました。給食センターで作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮には,鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・にんじんが入っています。
画像1

8月28日(金) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
3年 道徳 田邉先生
 「独りを慎む」という教材を元に「自主自律」について考えました。

<写真下>
1年 音楽 齊藤先生
 試験前の最後の授業です。音楽記号を確かめました。

8月28日(金) 授業風景(1)

<写真上>
2年 道徳 日野先生
 「樹齢七千年の杉」という教材をもとに「感動・畏敬の念」について考えました。屋久島の杉を見てみたいですね。

<写真下>
1年 道徳 堀江先生
 「オーロラ―光のカーテン」という教材を元に,同じく「感動・畏敬の念」について考えました。
画像1
画像2

8月27日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】
減量ごはん
のり佃煮
かやくうどん
かわりきんぴら
牛乳

【一言メモ】
かやくうどん…給食には,肉うどんやきつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,豚肉・卵・かまぼこ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

8月26日(水) 美術の作品のプレゼント

 2年生の美術で手ぬぐいスタンプをつくりました。みんなの作品を押したエコバッグをつくり、先生方にプレゼントしていました。
 もらった先生はとても喜んでいました。素敵ですね。早速使っています。
画像1

8月26日(水) 帰りのSHR

 帰りのSHR中の1年生教室を覗いてみると、2名の先生が加わって大盛り上がりでした。
 真面目な生徒ばかりの1A。トランプのばば抜きをして大盛り上がりでした!
 「しっかり喜び,しっかり楽しむ。」大切なことですね。
 また明日から,学校生活を楽しんでね。
画像1

8月26日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】

パン
いちごジャム
赤魚のハーブ揚げ
ウインナーと野菜のスープ煮
牛乳

【一言メモ】
バジル…今日の赤魚のハーブ揚げは、バジルというハーブを使っています。バジルは、インド原産の植物で、日本に伝えられたのは、江戸時代です。バジルのたねに水を吸わせて、ふやかし、それを使って、目のごみをとりのぞいたので、「めぼうき」とよばれました。イタリア料理によく使われ、甘く、さわやかな香りで料理をおいしくしてくれるハーブのひとつです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

野球部

ソフトテニス部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547