全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

男子バドミントン部 市大会 8月30日(日)

本日、市総体バドミントン団体戦が安芸区スポーツセンターで行われました。

一回戦敗退となりましたが、健闘してくれました。
来週の土曜日は佐伯区スポーツセンターで個人戦が行われます。3年生最後の大会になりますが、残り1週間頑張っていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後輩に伝えたいこと (女子バスケットボール部)

画像1 画像1
 3年生の言葉は様々でしたが、どの言葉にも「仲間」「感謝」の言葉が入っていました。部長は「技術の前に、あいさつや返事、仲間を大切にすること、感謝の気持ち、当たり前のことを丁寧にやることが大切。それができてからのバスケットボールです」と後輩達にしっかりと語りかけてくれました。全員が苦しくて逃げたくなった時がありました。そこをふんばれたからこその今があります。それぞれがバスケットボールを通して手に入れた成長をこれからも大切に育て続けてください。素晴らしい姿を残してくれた3年生のみんな、心からありがとう。次は1・2年生が頑張ります!!
画像2 画像2

女子バスケットボール部

 昨日女子バスケットボール部は、3年生とのお別れ試合をしました。久々に集まった3年生のみんなは笑顔に溢れ、とても晴れやかな顔をしていました。1・2年生も新たな目標を立て日々練習を重ねていますが、3年生にはとても及びません。試合の後は1・2年生が心をこめて作った贈り物を受け取り、最後に一言ずつ後輩に言葉を贈りました。その言葉の一つ一つが後輩達の胸に届いていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バドミントン部 市総体 団体戦 8月30日(日)

本日、安芸区スポーツセンターで、市総体の団体戦が行われました。
残念ながら初戦突破とはなりませんでしたが、頑張ってプレーをしてくれました。
次の土曜には佐伯区スポーツセンターで個人戦が行われ、シングルス2名、ダブルス1組の4名が出場します。
その大会が今年度の3年生の最後の大会になります。それぞれのベストのプレーができるよう残りの1週間も大切にして頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 市大会 8月29日(土)

3年生の試合が終了しました。
残念ながら最後は勝つことができませんでしたが、最後まで頑張ってプレーしてくれました。
たくさんの応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書道部は一筆入魂!
ソフトテニス部は練習終了で片付け中です。
剣道部は下校放送をしてくれています。

今日の部活動 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部はキーパーのセービング練習中です。
バスケットボール部男女はトレーニング、ディフェンス練習中です。

今日の部活動 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部男女はレシーブ、ブロック練習中です。
バドミントン部は色々な場面を想定した素振り練習中です。
先輩は下級生にていねいに指導しています。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年8組は刺し子を行っています。
2年7・8組はバレーボールです。グループで話し合っています。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組さんはとても落ち着いて集中しています。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年11組国語
1年7組数学
1年9組保健の授業風景です。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年10組家庭科は旬な食べ物を学習しています。
1年5組音楽は歌唱中です。
1年10組社会はヨーロッパについて学習しています。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組家庭科
2年1組社会
3年3組数学の授業風景です。

授業風景 8月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組社会
2年4組国語
2年3組英語の授業風景です。

今日の部活動 8月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部はナイスキャッチャー、タッチアウトです。
バレーボール部はスパイク練習中です。
陸上部は加速走を行っています。

今日の部活動 8月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部女子はトレーニング中です。バービージャンプを30秒しています。
男子は的の中に勢いよく入っています。
美術部は作品制作に没頭中。

絆学習会 8月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
久々の絆学習会です。
帰る前に涼しい図書室で学習です。
地域の方に協力してもらい、指導もしてもらっています。
9月の予定は各クラスに掲示してあると思います。参加を待っています!

授業風景 8月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語
1年6組国語
1年7組国語の授業風景です。

授業風景 8月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年10組美術
1年2組美術
3年3組音楽の授業風景です。

1年生の掃除 8月26日(水)

1年生の掃除時間です。
トイレはふき掃除も、ピロティはブラシを使い砂を掃き出しています。教室は最後の仕上げでイスをおろしていきます。
みんな黙々ときれいにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今週の予定
8/31 委員会の日
9/1 教育実習開始 学校公開週間開始
9/2 校内授業研修会
9/3 絆学習会 身体測定3年
9/4 PTA教養部花壇整備 身体測定2年

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

給食室より

事務室より

PTAより

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055