最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:32
総数:90473
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

平和の集い

 被爆75年の8月6日を迎えました。
 6年生の二人が代表で、作文を読みました。
・みんなが優しい心で行動すると平和な世界が続く。
・戦争の恐ろしさを知ることが平和への第一歩だ。
 一人一人が平和について考えました。
画像1画像2

平和の集い

画像1画像2
 8月6日,いつもより早く登校して,8時から「平和記念式典」を視聴し,8時15分になると1分間の黙祷を行いました。
 9時からは,ビデオ放送による「平和の集い」を行いました。校長先生の話や6年生の平和ピースサミット参加作文の発表を聞きながら,平和について考える時間となりました。
 午後からは職員で,学校裏の慰霊碑に児童がつくった千羽鶴や地域の方がつくられた千羽鶴を献納したり,献花を行ったりしました。
 

夏と生き物

画像1
画像2
 理科「夏と生き物」の学習で,ヘチマとマイツリーの観察をしました。
 春に観察をしたときと比べて,どう変わったかを調べようというめあてで行いました。
 子どもたちは「花が咲いている!」「葉っぱが増えてる!」「すごく大きくなってる!」などいろいろな変化に気付くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

警報時の登下校について

ひまわり2組学年だより

ひまわり1組学年だより

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023