最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:95
総数:133049
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

明日から夏休みです

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から待ちに待った夏休みです。
帰る途中に「またね。」と再会を約束する児童
「後でね。」と遊ぶ約束をする児童もいました。

今年の夏休みは16日間と短いです。
時間を有効に使い
有意義な夏休みになることを願っています。

24日、元気な皆さんに会える日を楽しみにしています。

学年集会でワイワイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から夏休みです。
4月から本当によく頑張りました!

6年生は学年集会をしました。
実行委員がゲームを企画してくれました。
クラス対抗リレーやドッジボール,
宝探しや人狼ゲームなどをして楽しみました。

ある人の呟き
「実行委員の人が計画した遊びは全部楽しかったです。」

実行委員をしてくれたみなさん,大成功でしたね!
お疲れ様でした!そして,ありがとう♪

パズルのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の学習でパズルを作りました。
「1年生が楽しめるパズル」を考えて作りました。

1年生との久しぶりの時間。
1年生も6年生もいろいろな表情を見せてくれました!

照れくさそうな6年生。
リードしてあげる6年生。
優しい顔をして1年生を見つめる6年生。

喜んでもらえてよかったね!

さあ なつやすみ!

あさがおが さきました あさがおが さきました
 いよいよ あしたから なつやすみですね。
 6がつから、1ねんせいの みんなは、とても よくがんばりました。
 なつやすみは ゆっくり やすんで、24にちには げんきに あいましょう。

8月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん さばの塩焼き 豚じゃが 牛乳

【ひとくちメモ】
豚じゃが…肉じゃがといえば中に入る肉は「牛肉」と思いがちですが, 東日本では「豚肉」を使うことが多いそうです。今日は,牛肉のかわりに豚肉を使いました。いつもの「肉じゃが」とひと味ちがった「豚じゃが」です。暑いこの季節には食べやすいですね。みなさんは、どちらが好きですか?

明日から夏休みです。
給食の先生方には、蒸し暑い中での調理
本当にありがとうございました。
次回、8月24日(月)からもよろしくお願いします。


平和教育

 75年前の今日、広島に原子爆弾が落とされました。「おとぎの森」の方から、「ぼくはチューズデー〜介護犬チューズデーのいちにち〜」「へいわとせんそう」「きぼう HOPE こころひらくとき」の三冊を読んでいただきました。また、折り鶴を折る際に、平和への願いを中に書き、丁寧に折りました。子どもたちは平和についてしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和って どんなこと?

 今日8月6日は、広島平和記念日です。
 1年生は、今週、自分の宝物を絵に描いて友達に紹介したり、平和の本の読み聞かせをしていただいたりして、平和について学習しました。最後に、折り紙の裏に「せんそうがおきませんように」「ともだちとなかよくする」などの願いを書いて、心を込めてつるを折りました。
 いつも明るくてやさしい1年1組のみんな。これからも仲よくしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

個人懇談会 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3・4・5日の3日間、個人懇談会を行いました。

今年度はコロナ禍の中での開催となり、開催自体も案じておりましたが
夏休み前の3日間で保護者の皆様と懇談を行うことができました。

午後の大変、暑い中をお越しいただき誠にありがとうございました。
学校での様子をお伝えしながら、初めてお会いする保護者もおられ、大変有意義な時間となりました。
今後の指導に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。

8月5日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん マーボー豆腐 野菜の中華炒め 牛乳

【ひとくちメモ】
オイスターソース…今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。

8月4日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん ヒレカツ みそ汁 牛乳

【ひとくちメモ】
ヒレカツ…ヒレカツのヒレは、肉の部位の名前です。ヒレ肉の特徴は、きめがこまかく、やわらかく、脂肪が少ないことです。今日は、豚肉のヒレ肉を油で揚げ、ヒレカツにしました。豚肉は、ビタミンB1を多く含み、夏バテの予防になる食品です。しっかり食べて、暑い夏をのりきりましょう。

8月3日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ビーンズカレーライス 三色ソテー 牛乳

【ひとくちメモ】
レンズ豆…カレーライスの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆です。レンズ豆は名前の通り「レンズ」によく似た豆です。実は昔から食べられている豆で,後からできた「レンズ」がレンズ豆に似ていたので「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。主な生産国は,インド共和国やトルコ共和国・カナダで,世界中で食べられている豆です。カレーとの相性がいいですね。

8月もおいしい給食ありがとうございます。
給食の先生方に感謝いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073