最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:101
総数:339191
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

8月4日 6年 総合的な学習

 8月6日のピースプロジェクトで、下級生に発表する内容が完成しました。当日は、それぞれのグループが下級生の教室に行って発表するので、今日は6年生でリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 6年 クリーン大作戦

 「クリーン大作戦!」の学習で、学校内の汚れが溜まっている場所を見つけ、掃除しました。普段の掃除時間ではなかなかできないような場所も、隅々まできれいにしていました。また、家からスポンジやモップなどの道具を持ってきたり、自分で割りばしやティッシュを使って道具を手作りしたりする人もいて、進んで取り組んでいました。
 掃除が終わった後には、「時間が足りなかった!」「もっとやりたかった。」という声もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 絵を描く会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「エルマーのぼうけん」を題材に絵を描きました。一番心に残った場面を想像し、登場人物の動きや表情まで工夫して描きました。また、背景は、ぼかし、グラデーションなどのいろいろな技法を使ってその情景を表現しました。みんなとても真剣でした。素敵な絵が仕上がっています。

8月3日 3年 理科

風やゴムの力の学習で、どのくらいゴムを伸ばせば、上手く駐車できるか考えながらパーキングゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 4年 新聞づくり

総合的な学習の時間では、自ら設定した課題を解決するために車いすユーザーの方からお話を聞いたり、インターネットや本を使って情報を集めたりしてきました。その集めた情報をもとに、グループで新聞づくりを行っています。下の写真は、新聞づくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 4年 書写

画像1 画像1
筆順、字形に気をつけて「左右」という文字を書きました。
いつも、「トン、スー、ピタッ。」を意識して書いています。

朝の様子

毎朝1分間(8:25〜8:26)、心を落ち着ける時間を設けています。呼吸や姿勢を意識し気持ちを整えています。1分間の取組ですが、子供たちは落ち着いたスタートを切ることができているようです。
画像1 画像1

8月4日 観察池のネット

飼育小屋の近くにある観察池のネットをリニューアルしました。作製したのは本校の業務員です。これまでのネットは、古くなっていて子供の怪我にもつながる状態でした。子供たちには安心して学習に取り組んでもらいたいと思っています。
画像1 画像1

低学年・高学年の動画をアップしました

「つながる学習」動画をご覧ください。

8月3日 6年 ピースプロジェクト

着々と準備が進んでいます。
今週は、発表練習にも熱が入ってきました。
8月6日に向けて最後の仕上げに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 1年 平和学習

 今日は、自分の宝物を発表しました。今後は「金魚がきえた」というお話を読んで学習を進めていきます。自分の大切なものが全部なくなってしまたら・・・そのときの、人々の気持ちを考えて、戦争のおそろしさや平和の大切さについて考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年(3・4年)の動画をアップしました

「つながる学習」動画をご覧ください。

7月31日 1年 生活科

 大事に育ててきたあさがおが綺麗に咲きました。
アサガオの花や葉を使って色みずやたたきぞめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科

主語と述語を学習しました。子供たちはたくさんの主語を見つけることができました。文章を書くときに、しっかり主語を意識してもらいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数科

各教科で「自分の考えと理由」を意識した授業を行っています。算数科では正解の求め方を複数考えるようにしています。子供たちの学びが深まるようこれからも授業の工夫を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科・総合的な学習の時間の取組

今年度から職員室前の掲示板に、学年ごとに生活科・総合的な学習の時間の取組を掲示しています。子供たちの学習の発信と一年間の学習の振り返りにもなります。学習の積み上げを着実に行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写

筆を立てる、しっかり止めるなどを意識して、力強く立派な「日」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数科

あまりのあるわり算の学習をしています。図や具体物を使ってみんなで考える活動を取り入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 算数科

時間と時刻の学習をしました。実際に時計を使ったり、画像で示したりしたことで理解が深まりました。
画像1 画像1

7月29日 5年 国語科

「みんなが過ごしやすい町へ」の学習の一環で、校内の工夫について校長先生にインタビューをしました。
いつもは気付かない所にいろいろな工夫があることを知って、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041