全校生徒1178名、令和6年度「人間力を高める」祇園中学校がスタートしました。

成長を見ていただきました 7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 祇園中学校区の3小学校の祇園小、山本小、春日野小から1年生の成長した姿を見に来ていただきました。
 緊張していたり、先生を見つけて表情がゆるんだり、生徒の様子は色々ですが、小学校の先生方に頑張っている様子をお見せ出来てよかったです。

1組さんの農園 7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さん谷田学級は農園で水やりと畑の手入れ中です。
白なす、ミニトマト、里芋など、どんな実ができるかや収穫時期を先生から聞いています。
 収穫の日が待ち遠しいです。

授業風景 7月2日(木)

3年生美術
2年生技術の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての全校朝会をグラウンドで開きました。
校長先生からはこれだけの人数がいるなか、この集合ができること、普段の授業も2分前には着席をして待っていること、すれ違う人みんなが気持ちの良いあいさつをすることなど、どれをとっても素晴らしく、感動する毎日です。今できているあいさつに「立ち止まって」や「笑顔で」や「相手と目を合わせて」など『プラスワン』をすることでもっと良いものになります。チャレンジしてみてください。とありました。

 また、授業もよく集中し、頑張っているので次の3点を付け加えて、超一流を目指しましょうともありました。

1 名前を呼ばれたら返事をする
2 手をあげるときはひじを伸ばし、まっすぐに
3 語尾に「です」「思います」などをつける

 三流は聞かない
 二流は聞くだけ
 一流は実践、実行する
 超一流は実行し工夫する

研究授業 〜3年生・社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生社会の研究授業。「今日は答えはありません。自分の考えをどれだけ表現できるかです。」とよく通る声で伝えられました。課題はペリーが来航し、日本に開国を求め、これに応じるか、応じないかを老中の一人であるあなたならどのように判断するかというものです。『黒船来たる』のVTRを視聴したあとできるだけ広い視野で多面的・多角的にワークシートにまとめます。それぞれのメリット、デメリットをじっくり考え記入しています。先生は急がすことをせず、見方、考え方を働かせるために時間をしっかり取ります。根拠になる資料から発表があると「すごい!説得力があります。表現が素晴らしい」や「なるほど、逆の発想だね」などとコメントされました。
 今、求められている課題解決に向けて選択・判断する力、思考・判断したことを説明したり議論する力の育成を意識された授業でした。
 時間通りに始まり、ぴったり終わる時間設定も印象的でした。

授業風景 7月1日(水)

 3年生ハンドボールのゲームの様子です。なかなかの好ゲームで思わず見入ってしまいました。ナイスシュート、ナイスディフェンスです。
 1年生のラジオ体操はどんどん上手になっています。手の伸び方を見てください。
 突然の大雨で雨宿りです。すぐ止みましたが、大粒の雨ですごい量でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜3年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の研究授業「ルロイ先生の人物像を読み取ろう」です。教材は井上ひさしの「握手」です。回想と現在が交錯する構成を理解して、登場人物の言動や描写から人物像や生き方、考え方を読み取るのことが最終目標です。
 今日のめあてを確認すると、ペアでルロイ先生役と私役になってプリントに印刷された本文を音読します。音読が終わると、個人でルロイ先生はこんな人だとわかるところに線を引き、プリントの下に「〜人物」と書き込みました。その後4人グループで30秒ずつプリントを回し、自分が気づいたところをメンバーのプリントに書き込みました。本来なら、グループで意見交換するのですが、コロナ対策の学習方法として試みたものです。
 学習方法が制限される中、自分のプリントを見直すことで他の人の意見を見る(聞く)ことができることは、個々のペースに合わせて読み返し理解を深め、意見交流が記録として残るものとなりました。

祇中の花だより 7月1日(水)

画像1 画像1
ネジバナ
 
 ラン科に属する草花、小さい花が多数、らせん状に咲きます。
 体育館の裏庭に咲いているのをもう少しで刈ってしまうとこでした。
 DNAの塩基配列に似ているので不思議な花です。

学校協力者会議 6月30日(火)

 祇園中学校の今年度第1回目の協力者会議が開かれました。
 委員の方からは日頃より祇園中を支えていただき、感謝いたします。
 たくさんの励まし、応援の言葉をいただき、教職員はエネルギーがわいてきました。引き続き、祇園中の見守りをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

市立広島商業高校出前授業 6月30日(火)

 市商高校の先生に来ていただき、出前授業を行っていただきました。
「マナーって何?」と問いかけられ、それぞれが答えていきます。自分なりに色々な場面をイメージできています。
 ビデオ視聴のあと、実技に入ります。おじぎの種類に会釈、敬礼、最敬礼があることなどを教えていただきました。
 最初はぎこちなかった動きもスムーズになり、声も出るようになりました。
 社会に出て通用する人物像が浮かんできたことと思います。

 広島市立広島商業高校 藤谷先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会 6月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に各部の部長を集め、救急法講習会を行いました。

保健室の先生からお話をしてもらいました。

●熱中症について
 ・熱中症って何?
 ・熱中症になったら
 ・予防方法
●部員が倒れたとき
●知っていると便利な応急手当
               など

わかりやすく、丁寧に教えていただきました。
部にもどって部員に伝達してくれる予定です。

朝読書 6月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会前の10分間は朝読書をしています。
 今日は朝から雨で登校も大変でしたが、落ち着いた中でみんな取り組んでいます。

1年生合同暮会 6月29日(月)

 1年生の合同暮会です。11クラスの集合は無理なので半分にし、今日と明日開きます。
 学年主任の先生から、ここまでの生活を振り返ってほしい。みんなが安心、安全に過ごせていますかと投げかけられました。各自がどんな行動を取る必要があるか学年目標の再確認をしました。
 明日からの1年生が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6月29日(月)

2年3組数学
2年4組社会
3年9組国語の授業風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6月29日(月)

1年8・9・7組進路学習の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生バスマナー説明会 6月29日(月)

 昼食後の昼休憩を使い、1年生のバスマナー説明会を開きました。
 担任の先生から何度も話はありましたが、初めての1年生には直接伝えることにしました。みんなしっかり聞いていました。
・バス停での並び方
・乗車後は入口近くに固まらない
・マスクは着用し、大きな声でしゃべらない
などのほか、感謝の気持ちやヘルプマークについてもありました。

いつも支えて頂いている地域での生活にもしっかり目を向けてくれることを期待しています。


画像1 画像1 画像2 画像2

バスケットボール部 6月26日(金)

部員が多く、スペースも狭いですが工夫をしています。
1つのプレーをみんな目で追っています。集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 6月26日(金)

今後は面の下にマスクをし、シールドもつけることになるそうです。
今のうちからマスクをつけての練習です。
先輩の指導、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 6月26日(金)

先輩の指導のもと、1年生もトレーニング頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年合同体育 6月26日(金)

1年7・8組は3年3・4組と一緒に体育をしています。
先輩の影響は大きいです。
1年生もみるみる変化しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今週の予定
7/2 テスト発表 3年生部活動写真
7/3 3年生部活動写真
7/6 委員会の日 3年生部活動写真 学校納金振替日
7/8 小学校アルバム配布

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

給食室より

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055