最新更新日:2024/05/30
本日:count up88
昨日:109
総数:147360
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

わかば農園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかば農園の始まりです。

 今年も,昨年度のようにたくさんの野菜を収穫しようと,先生たちでわかば農園の準備を始めました。
 
 わかば農園の準備って?
1畑を耕す。 2雑草をぬく。 3腐葉土と野菜の土を混ぜる。 4うねをつくる。
これで準備は完璧です!
   
 「暑い暑い。」
と言いながら,たくさんとれるだろう野菜を思って畑をつくりました。
みんなと一緒にしたかったなあ・・・
今年は,カラスにスイカ食べられないように対策を考えよう・・・

 さて,最後に問題です。
 写真の先生はだれでしょう?

花壇と学年園の整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月30日(木)職員で校舎前花壇と学年園の草抜きや整備を行いました。とてもいい天気で風が気持ちよかったです。
 校舎前花壇には1年生のアサガオと2年生の野菜を植えます。
 また,学年園には1・2年生はサツマイモを,わかば学級はトマトやナス,ピーマンなどの野菜を植えます。
 学校が再開し,子供たちとアサガオや野菜,サツマイモなどの観察をすることを楽しみにしています。

臨時休業中の特例的な受け入れについて

 臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び特別支援学級児童」の学校での特例的な受入れについて(5月7日(木)から5月15日(金))のプリントを配布文書に掲載しております。ご覧ください。

キラリ☆段原っ子について

 生徒指導だより「キラリ☆段原っ子」を配布文書に掲載しております。ご覧ください。

スクールカウンセラーだより(臨時号)

 スクールカウンセラーだより(臨時号) 「新型コロナウイルス流行時のこころのケアについて」を配布文書に掲載しております。ご覧ください。

一斉臨時休業に伴う児童生徒への相談機関

臨時休業期間中、自分や家族も感染するのではないかと不安になったり、外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりした児童生徒が、誰にも悩みを相談することができず、一人で抱え込んでしまうことが考えられます。つきましては、相談機関の紹介したプリントを配付文書に掲載しています。

1年生の初めての給食

 1年生初めての給食でした。準備の間も、静かに待っていた1年生です。いただきますの後、おいしそうにほおばっている子もいれば、あまり得意ではないおかずを少しずつ食べる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(水)からの臨時休業及び登校日について(お知らせ)

 昨日、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業及び登校日について」「臨時休業中の『自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び特別支援学級児童』の学校での特例的な受け入れについて」の2通のお知らせを子供たちに配付しています。必ずご確認ください。
登校日は下記の日程で行います。登校 8時30分 下校 11時20分となります。当日、休まれるときは、学校へご連絡ください。
A・Bグループについては、本日(14日)配付される学年便りをご覧ください。

○登校日の予定

1〜3年生A・わかば (20日(月)、27日(月))
1〜3年生B (21日(月)、28日(火))
4〜6年生A (22日(水)、30日(木))
4〜6年生B (23日(木)、5月1日(金))

新たな「だんばら学び文化」の確立

新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校,春休みを経て,ようやく段原小学校に子供たちが戻ってきました。学校は,子供の笑い声が響いてこそ学校であるということを実感しています。しかしながら,感染拡大については依然として予断を許さない状況であり,今後とも感染リスク3つの条件「1 換気の悪い密閉空間,2 人が密集している,3 近距離での会話や発声が行われる」が,同時に重ならないように可能な限り留意しながら,子供の学びを保証していきたいと思います。
先にお伝えしたとおり,始業式,入学式は参加者を制限し内容を精選して行います。4月,5月の参観日は実施せず,5月に予定していた運動会,7月に予定されていた野外活動は,それぞれ10月に延期します。絶えず流動的で変化している感染拡大の状況を踏まえ,本校の教育活動も柔軟に対応していきます。
さて,本年度は新1年生80名を迎え,438名の児童と42名の教職員で,令和2年度をスタートしました。段原小学校は,新たな「だんばら学び文化」の確立を目指し,挑戦する学校・創造する学校・貢献する学校として,教職員一同力を合わせて日々の教育活動に取り組みます。そして,子供たちが予測困難といわれるこれからの社会をよりよく生きるための力を育てていきます。保護者,地域,学校が一体となった学校づくりに努めてまいりますので,御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。
令和2年度学校経営方針
校  訓 やさしく つよく ただしく
教育目標 心身ともにたくましく,思いやりをもち,主体的に学習する段原っ子の育成
     新たな「だんばら学び文化」の確立
     −挑戦する学校・創造する学校・貢献する学校−
研究主題 友達とともに夢中で学ぶ子供の育成(授業研究推進)
 −子供たちが自然に対話したくなるような学習課題の工夫−
 自他の命を大切にする子供の育成(生徒指導研究推進・広島市生徒指導研究指定校)
 −生徒指導の三機能に焦点を当てた取組を通して− 
 段原小指導の三要件(学習や生活における指導の重点)
自己決定の場を設定する,肯定的な評価を行う,共感的な人間関係を築く

広島市立段原小学校  校長  島本 靖

委員会活動スタート

 新年度の委員会活動が、今日スタートしました。
放送委員会、給食委員会、保健委員会などそれぞれの委員会で委員長を決めたり、当番活動の内容を確認したりしました。委員会活動を通して、日々の学校を支えてくれます。
 5年生と6年生の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 さわやかな青空の下、段原小学校に新1年生 80名が入学してきました。
体育館での入学式では、校長先生のお話に大きな声で返事をし、「どきどきどん1年生」の歌も元気よく歌っていました。
 その後の教室の担任の先生のお話も緊張した顔で一生懸命聞いていました。明日から元気に登校してくることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開のお知らせ

画像1 画像1
 4月7日(火)から2〜6年生は、始業式を行い、学校を再開します。新1年生に つきましては、翌8日(水)の入学式を行います。校庭には、桜が咲き、教職員も準備を整え、子供たちの登校を心待ちにしています。
 
 学校再開にあたっては、3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が集まる密集、近距離での会話や発声)が同時に重なることを徹底的に回避するとともに、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策及び学校医や学校薬剤師等と連携した保健管理体制の整備など万全の感染症対策を講じることとしていますが、ご家庭におかれましても子供の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止により一層ご留意くださいますようお願いいたします。
 
 特に以下の3点にご協力くださいますようお願いいたします。

1 子供の毎朝の検温

 毎朝、登校前にお子様の検温等をお願いします。
 37.5度以上の発熱等の風邪症状がある場合には、必ず自宅で休養させてください。

2 検温結果等の提出

 健康観察カードを始業式の日に配付させていただきますので、ご記入をお願いします。

3 マスクの準備

 始業式の日から、学校では、子供たちにできるだけマスクを着用してすごしていただきたいと考えています。市販のマスクを入手することが難しい状況が続いていることから、ご家庭において必要に応じて、手作りのマスクを作成いただき登校に備えていただくようお願いします。

 7日の8時25分、子供たちが段原小学校にそろうことを楽しみにしております。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245