最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:108
総数:430670
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

部活動再開1

6月8日(月)

部活動が再開しました。

まず、部活動集会を行い、活動のルールや新型コロナウイルスの対策について確認しました。

その後、待ちに待った部活動。グラウンド、体育館、校舎内といろいろな場所で生徒の声が響きました。やはり生徒の楽しそうな声はいいものです。

下校時間30分前には片付けに入り、手洗い・うがい、用具や使用場所の消毒を行って終了しました。

新型コロナウイルスの対策を行いながら、少しずつですが普段の学校生活を取り戻しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開2

グラウンドの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食再開

6月8日(月)

給食が再開し、後の授業が始まりました。

普段の給食は班で楽しく食べますが、今は全員前を向いて無言で食事です。

少しでも楽しい気分になるようにと放送部が昼の放送で元気の出る最近のヒット曲を流してくれています。

午後からも気温が上がり暑い中での授業ですが、みんな集中してがんばっています。

画像1 画像1

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取り組みについて

6月1日付けで文部科学省から、「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取り組みについて示されました。
学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からウイルスを持ち込まないことが重要であり、このためには各家庭の協力が不可欠になり、学校と家庭の連携が学校内での感染拡大防止のために必要であるとの考えを文部科学省は示しております。

・「「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)」はこちらをクリックしてください。
・「「新しい生活様式」の実践例」についてはこちらをクリックしてください。
・「新型コロナウイルス感染症対策〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜」はこちらをクリックしてください。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

ICT研修会

6月5日(金)

ICT研修会を行いました。

数学の模擬授業を通して、教材提示装置や掲示パネルの使い方等を研修しました。

段原中学校では今後とも研修を重ね、よりわかりやすい授業をめざしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開して1週間

6月5日(金)

学校が再開して1週間が過ぎました。生徒たちはブランクも感じさせずに、元気に普段通りに学校生活を送ってくれました。

今週末はしっかり休んで来週からもがんばってほしいと思います。

来週からは午後の授業も始まり、部活動も再開されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習タイム

6月3日(水)

今年度より段原中学校では新たに「学習タイム」を実施します。

「学習タイム」は5教科(国社数理英)で行い、終学活前の10分を使い、各自で問題等を学習していくものです。

毎日10分行うことにより1週間で50分、これは普段の1時間分の授業時間に相当します。この学習タイムを1年間継続し、基礎的な学力の積み上げを目指していきます。

今週は数学を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開3

2時間目から教科の授業がありました。久しぶりの授業、初めての授業などいろいろでしたが、いい緊張感のもと授業を行うことができました。グループ学習やペア学習ができにくい中、各教科工夫をしてやっていました。

今日1日過ごしてみて、やっぱり学校は生徒がいてのものだと痛感しました。

今週は準備期間として午前中授業です。今のうちに、心も体もしっかり学校モードにもどしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開2

1時間目はまず校長先生の話がありました。
・休業中よく我慢してがんばってくれました。
・まだまだ油断はできません。これからも「マスクの着用」「手洗い・うがいの励行」「ソーシャルでイスタンスの確保」に注意しながら生活していきましょう。
・自分のためだけでなく、家族、友達、お年寄り、病気を持っている人等さまざまな周りの人のため、自分のできることを行いましょう。人のことを考えられる人でいてほしいと思っています。
・いい雰囲気をつくってほしいと思います。落ち着いた雰囲気、集中した雰囲気…雰囲気は歴史になっていきます。
・3年生は最後の1年です。勉強、部活動などどっしり構えて取り組み、1・2年生を引っ張っていってほしい。

次に、手洗い・うがい、マスクの着用、恐怖や不安への対応についてなど、新型コロナウイルスの予防やこれから気をつけてほしいことを動画を見て学習しました。

その後、これまでの課題を集めたり、生活アンケートを実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開1

6月1日(月)

今日から1ヶ月半ぶりに学校が再開されました。

生徒は元気に登校してくれ、学校に活気がもどってきました。
今日からまた新しい生活のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171