最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:84
総数:466164
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

月曜日から給食です

  来週からの給食開始を前に,栄養教諭による給食指導が,1年生教室で行われました。
 
 赤・黄・緑の栄養や3つをバランスよくとることが重要なことを一番最初の給食となる月曜日の献立をもとに伝えていきました。

 給食室で使っている器具を実際に見たり,毎日出る牛乳のカルシウムの量を知ったり,その都度,大きな歓声をあげ,楽しく学習を進めていました。写真では,その声を届けることができないのが残念です。
画像1
画像2
画像3

通常通りに

画像1画像2画像3
 学校が再開して4日が経ちました。
 今週は午前中のみの学校生活です。長い休業だったので,始めのうちは学校リズムを思い出すのに戸惑っているような様子もありましたが,子どもたちの対応力はさすがです!
 日に日にいつもの生活を取り戻しているようです。

 委員会活動も徐々に始動しています。運動委員は,大休憩の遊び場の区域分けをし,みんなが怪我無く安全に過ごすことができるように活動していました。

 また,教室を移動して学習する際は,環境を整えて移動していて,落ち着いて学校生活を送っていることが伝わってきました。

大休憩の様子

 みんなで過ごす大休憩も久しぶりです。
 それぞれが思い思いのところで体を動かしていました!

 2年生の子どもたちが,植木鉢の周りに集まっていたので,水やりをしているのかなとのぞいてみました。どうやら,ダンゴムシに夢中になっていたようです。
画像1画像2画像3

学校再開しました!

 待ちに待った学校再開の日を迎えました!

 これまで,分散自主登校日はありましたが,全校一斉登校となると登校する児童数は3倍以上。迫力があります。

 朝は,テレビ放送で全校朝会をもちました。校長先生のお話のあとには,養護教諭よりコロナウイルス感染症についてや予防のために普段から心がけることについて話がありました。

 学校生活の中で,一人一人が自分,そして相手のためを思い,行うべきことをこつこつと大切に積み重ねていきたいと思います。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000