最新更新日:2024/10/31
本日:count up6
昨日:52
総数:541964
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

3年生のみなさんへ

画像1画像2
3年生のみなさん 元気に過ごしていますか?漢字の練習や算数プリント、そして、おうちの人のお手伝いをがんばっていますか?一日でも早く、みんなで勉強したり遊んだりしたいですね。

この前、3年生の学年園を見ると、葉っぱの上に、このようなものがありました。(写真左)
なんだろうと思って、今日も見てみると、前みた細長いものはなくなり、近くにこんな虫を発見しました。(写真右)
なるほど、あの細長いものは、たまごだったのか! 
でも、いったい何のたまごなんだろう? 
なんで、たまごはなくなっているんだろう?
この虫は何になるんだろう? 
「?」がどんどんわいてきますね。

3年生から始まった理科の学習では、「?」に対する自分の考えをつくります。
この考えることを「予想(よそう)」といいます。
この「予想」について、明日の朝、面白そうな番組があるそうなので、時間が合えば見てみてくださいね。

【5月1日(金)朝9:00〜 NHK・Eテレ「フライデーモーニング・スクール」】
→ 理科「予想をうまく立てるには?」というテーマで、休ぎょう中の小学生のみなさんに向けて、たつ人の先生が特別じゅぎょうをされるそうです。
なお、ホームページでは、先週放送された内容を見ることもできます。https://www.nhk.or.jp/school/friday/ こちらもおすすめですよ。

手あらいうがいを忘れずに、おうちで元気よく過ごしてくださいね。

1年生のみなさんへ

画像1画像2画像3
 1年生のみなさん、元気にしていますか?みなさんに早く会いたいです。
 今日は、朝顔のたねを鉢にまきました。毎日水をあげてしっかりお世話をしたいと思います。みなさんには、5月7・8日に朝顔のたねと鉢をお渡しします。たねをまいて、毎日水やりをしてください。ペットボトル1杯をあげてくださいね。たねと、芽が出たら芽の観察もしてください。きれいな朝顔の花が咲くのを楽しみに、お世話をしましょう。
 まだ、休業は続きますが元気に過ごしてくださいね。会えることを楽しみにしています。

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、元気にしていますか?
2年生の生活科の学習で「あさがお集会」を予定していました。1年生のときに種をプレゼント袋に入れたのを覚えていますか。2年生から1年生へ直接プレゼントしたかったのですが、休業になってしまいました。1年生は家で種を植えることになったので、藤井先生から1年生の先生へ、みなさんの代わりに渡しました。夏にあさがおの花が咲くといいですね。学校が始まったら、1年生にあさがおの世話のやり方を教えたり、あさがおについて話したりできたらいいですね。

 また、2年生は生活科「野菜を育てよう」の学習で、ピーマンとミニトマトを育てる予定でしたが、できなくなりました。そこで、学年園にピーマン、ミニトマト、ナス、トウモロコシ、キュウリを植えます。畑を耕し、肥料を入れて準備しました。5月中に植える予定です。学校が始まったらみんなで観察していきましょうね。みなさんは、秋〜冬の野菜を育てる予定です。

 野菜の苗を植えたら、またHPにアップします。ぜひご覧ください。
画像1画像2

4年生のみなさんへ

 長い休業が続いていますが、みなさん元気にしていますか。
 5月7日、8日におうちの人に取りに来てもらう荷物の中に、ヘチマの種とそれを植えるポットがあります。家で水やりや観察をしましょう。水やりは1日1回〜2回、土が乾いたときにしてください。休校が終わったら、学校の畑に植えます。理科の授業でつかうので、大切に育ててくださいね。
 また、会える日を楽しみにしています。
 
画像1
画像2

ルーム学級のみなさんへ

 ルーム学級のみなさん、元気に過ごしていますか?
以前よりも、あたたかい日が増えてきましたね。今までお休みしていた植物たちも、目を覚ましてきています。3月に植えた「じゃがいも」は、芽が出て、元気いっぱいすくすくと育っています。立派なじゃがいもが収穫できるといいですね。

 この休業中、ルーム学級に新しい道具がやってきました。その名も「バランスペダロ」です。板の上に足を乗せて、ペダルをこいで前へ進みます。簡単そうに見えますが、実際にやってみるとすごく難しいです。学校が始まったら、みなさんぜひ挑戦してみてくださいね。
画像1画像2

重要 臨時休業の延長に関して

保護者・地域の皆様

ニュースや教育委員会HPにおいて、すでにご存知の方もおられるかと思いますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学校の臨時休業を5月31日まで延長すると広島市教育委員会より、先ほど通知がありました。
保護者・地域の皆様には引き続き、主旨をご理解していただき、ご家庭で感染防止に努めていただきたいと思います。
5月6日以降の休業中の課題等については、5月7日(木)・8日(金)に配付できるように準備したいと考えておりますが、詳しいことについては、後日ご連絡をいたします。
なお、特例的受け入れは継続いたしますので、申し込み書は、今週末に受入れ児童に持ち帰らせます。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
メール配信未登録の方には情報が届きませんので、未登録の方は、速やかなご登録をお願いします。お知り合い方で未登録の方がおられましたら、声をかけてあげてください。

通知はこちらからご覧ください。1〜3年 4〜6年

己斐小学校

重要 学校納入金のお知らせ

5月分の集金について昨日メール配信を行いました。
5月7日(木)に口座振替によって集金いたします。
口座の残高をご確認いただき、当日の午後3時までに入金してくださいますよう、お願いします。
各学年の金額は、メールのほうでご確認ください。
ルーム学級の金額については、来週担任よりご連絡します。
教材費の内訳等、詳しい内容につきましては、次回登校したときにプリントでお配りします。

春ですね

子どもたちが休んでいる間も、季節は確実に進んでいます。
己斐小では、ヤマボウシやツツジの花が咲き始めました。
シュンランも、小さな花を咲かせています。
外出はできませんが、身の回りの小さな自然に目を向けるゆとりも大切にしたいと思います。

画像1
画像2
画像3

1年生 初めての給食

4月14日(火)、1年生にとって初めての給食がありました。
翌日から、一斉臨時休校となったため、1回きりの給食となってしまいましたが、子どもたちはとても楽しみにしていました。
どのクラスも、よく食べていてびっくり。
また、学校が再開され、普通に給食を食べられる日が早く来てほしいと、願っています。

画像1
画像2
画像3

【重要】 緊急事態宣言を受けた臨時休業に関する対応について

現在、広島市の感染状況等を踏まえ、令和2年5月6日まで市立学校の一斉臨時休業を行っているところですが、4月16日に広島市を含む全国を対象とした政府の緊急事態宣言が発令されました。これを受け、本日広島市からの指示があり、以下のとおり対応することとしました。

1 臨時休業中の登校日の取扱い
  この度の緊急事態宣言の発令を受け、登校日については、中止とします。なお、お子様の健康観察や家庭での学習状況の確認等を電話等でさせていただくことがありますのでよろしくお願いいたします。

2 保護者が仕事を休めない場合の特例的な受入れの取扱い
  特例的な受入れについては、感染防止策を徹底した上で継続いたしますが、接触機会を極力減らす観点から、できるだけ利用を控えていただきますようお願いします。すでに申し込みをされているご家庭においても、お子様をご家庭等で見ることが可能となりましたら、学校にご連絡ください。

3 放課後児童クラブの取扱い
  放課後児童クラブについても、感染防止策を徹底した上で継続しますが、特例的受け入れと同様、接触機会を極力減らす観点から、できるだけ利用を控えていただくよう広島市から通知を受けておりますので、よろしくお願いします。

  以上の点をご理解いただき、ご家庭でも感染防止に努めてください。
なお、臨時休業中のお子様や子育てに関する悩みについては、青少年総合相談センターにご相談ください。
【教育相談】子供へのかかわり方、子育て等
    082−242−2117 月曜日から土曜日 9時〜17時

【いじめ110番】(いじめではないことでも相談できます。)
    0120−0−78310 24時間いつでも

相談窓口のご紹介

 臨時休業期間中、自分や家族も感染するのではないかと不安になったり、外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりした児童生徒が、誰にも悩みを相談することができず、一人で抱え込んでしまうことが考えられます。相談窓口はこちらになります。ご活用ください。

【重要】家庭訪問の中止

保護者の皆様

昨日、広島市で初めてのクラスター(感染者集団)が発生したとの報道がされています。
つきましては、来週に予定しておりました家庭訪問を中止させていただきたいと思います。
希望された方には、昨日家庭訪問の決定通知をお配りしたばかりで、急な変更となりました。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
希望されたご家庭には、担任から中止について電話でご連絡いたします。
また、全家庭についてご自宅の位置の確認はさせていただきます。
保護者の皆様におかれましては、感染の拡大防止のために、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、状況は日々変化しております。新たな変更やお知らせにつきましては、メール・ホームページ等で速やかにお知らせしますので、ご確認ください。

己斐小学校

1〜3年生及び特別支援学級児童の特例的受入れについて

明日からの臨時休校に伴う特例的受け入れについてお知らせします。
配付プリントに記入が漏れていましたので、以下の点についてご確認ください。

○服装は基準服で来させてください。
○かばんはランドセルでなくても構いません。
○持参物として「健康観察カード」を必ず持たせてください。登校前の健康観察と検温をお願いします。

校舎の開扉は、8時15分です。その時間を目指して登校させてください。
保護者の皆様の仕事の調整がつき、自宅待機が可能になりましたら、学校にご連絡ください。

手洗いの練習

新型コロナウィルス感染症に対して、学校でもできる限りの感染予防策をとるようにしています。
児童机を離して間隔を空け、換気も心がけています。
 3年の学級では、保健指導のプリントを参考にして、手洗いの練習をしていました。これからも、丁寧に手を洗うよう、声をかけていきたいと思います。

画像1
画像2

臨時休業中の登校日について

この度の臨時休業につきましては、児童の健康観察を行うとともに、家庭での学習状況の確認や補習等の学習指導を行うため、1週間に1回程度の登校日を設けることになりました。
1 登校日  令和2年4月21日(火) 23日(木) 28日(火) 30日(木)
2 時 間  8時30分〜12時00分
3 対 象  全校児童 (ただし密集状態を避けるために学級の半分が登校する。)
4 実施方法
(1) 学級をAグループ(出席番号前半)とBグループ(出席番号後半)に分ける。
(2) 火曜日は全学年Aグループ登校日、木曜日は全学年Bグループ登校日とする。

AグループとBグループのグループ分けについては、明日14日にプリントを持ち帰らせます。
御協力よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらから通知をご覧ください。


1年生サポート隊

6年生の働きには目を見張るものがあります。
1年生サポート隊として、朝、靴箱のところで出迎えます。
靴の入れ方、教室への案内、ランドセルの片付け方、トイレへの引率など。
1年生が笑顔で学校生活を送れるよう、支えてくれる6年生です。
さすが最高学年!ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

1年生の下校

1年生だけの下校が始まりました。
赤・青・黄コースに分かれ、教職員がついて下校します。
迷子にならないように、間違ったコースに行かないように・・・
通学路の途中まで、たくさんの保護者の方が迎えに出てくださっていました。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

令和2年度入学式

4月8日(水)、入学式を行いました。
例年とは違い、入学児童、保護者、教職員のみで執り行い、在校生は代表1名の参加でした。座席の間隔も空けての実施となりました。
けれども、初々しい1年生の様子に、学校も喜びいっぱいです。
入学おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3

入学式

 
画像1
画像2
画像3

入学式

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208