最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
昨日:70
総数:473817
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

家庭学習システムのご案内

画像1
家庭学習システム「みんなの学習クラブタブレット」の利用に関して,ご案内します。
インターネットよりログインページにアクセスすることで学習プリントや動画解説を見ることができます。
教科書に対応したプリントや動画の解説を見ることができますが、まだ学習が終わっていないので,まずは学校の課題(プリントなど)をやっていただき,余裕があれば取り組んでみてください。

家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
 https://gctablet.gakuweb.jp/ ←クリックするとログインページへ

IDとパスワードは,学校メールでお知らせします。

→こちらをクリックすれば使い方を見ることができます。

課題の回収と配付について

 新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業が続き,保護者の皆様には,大変心配をおかけしております。臨時休業に伴い,今までの課題を集め,新しい課題を配付することとしました。

1.課題回収日
 5月11日(月)〜5月13日(水)  8時30分〜16時30分
  
2.回収方法
 お手数ですが,感染拡大防止のため,児童ではなく,保護者(またはそれに代わる人)が来校し,職員室前廊下に各学年の箱に入れてください。

3.回収物
 古封筒等にまとめて入れ,表面に必ず学年・組・名前をご記入ください。
 ・プリント集(1回目のプリント集と終わった人は2回目のプリント集)
 ・提出日までの日記(生活ノートもしくは日記帳)
 *その他のものは集めません。
 ・6年生は作文審査の都合上,ピースサミットの課題は必ず提出してください。
 
4.課題配付日
 5月14日(木)
 各担任が新しい課題と回収したプリント集をポストインします。在宅の必要はありませんが,課題の回収ができていないお宅には声をかけさせていただきます。

 よろしくお願いします。
  

画像1画像2

花盛り!

画像1画像2
連休が明けました。
学校は,まだまだ花盛りです。
写真でお楽しみください。

学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場

画像1画像2
この度広島市教育委員会では,「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。
是非,一度ご覧いただき,家庭学習でご活用いただけたらと思います。よろしくお願いします。

こちらをクリックしてください →http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...


ノースポール

画像1画像2
好天の今日,花が咲き誇っています。
ノースポールが良く咲いていました。

2年生さん,お楽しみに!

画像1
2年生さんは,学校が再開したらピカピカの黒板です。
楽しみにしていてくださいね!

黒板リニューアル!

画像1画像2
2年生の教室の黒板が新しくなりました!
臨時休業中ではありますが,学校の環境整備は進められています。

臨時休業の延長について

画像1
臨時休業の延長に関するお知らせを本日,追加の課題と一緒にポストインします。
また,1〜3年生の特例的な受入の申し込みについても配付します。

<swa:ContentLink type="doc" item="56962">→臨時休業の延長について(1〜3年生版)</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="56963">→臨時休業の延長について(4〜6年生版)</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="56964">→1〜3年生の特例的な受入申し込みについて</swa:ContentLink>
それぞれクリックすれば,見る事が出来ます。

追加の課題のポストインについて

画像1
臨時休業の延長に伴い,追加の課題を4月30日(木)に各ご家庭にポストインさせていただきます。
今回は,5月17日(日)までの課題です。
お子様が計画的に学習が出来るように,よろしくお願いします。
なお,それ以降の課題については,後日,追加配付させていただきます。
不明な点やご心配ごとがあれば,学校までお知らせください。

一斉臨時休業の延長について

画像1
広島市の感染拡大の状況をふまえて,広島市立学校の一斉臨時休業が延長されました。

休業期間は,5月31日(日)までです。

この度の対応については,今後の感染の広がりなどから,必要に応じて見直す場合があるそうです。

スクールカウンセラー便りをアップしました。

スクールカウンセラー便り4月28日号を掲載しました。

→ここをクリックすると開きます。

いじめ防止等のための基本方針をアップしました

画像1
いじめ防止等のための基本方針(令和2年版)をアップしました。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

6年生の教室 2

画像1画像2
これも6年生です。
何組の教室か分かりますか?

6年生の教室 1

画像1画像2
6年生の教室です。
さて何組でしょうか?

4年生の教室

今日は4年生の教室です。
どれが何組か分かるかな?
画像1
画像2
画像3

3年3組の教室

画像1
3年3組です。
明日は,4年生と6年生の予定です。

3年2組の教室

画像1
3年2組です。

3年1組の教室

画像1
3年1組です。
北校舎の3階ですよ。覚えていますか?

5年3組の教室

画像1
5年3組です。

5年2組の教室

画像1
5年2組です。
早く,みんなで学習したいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
5/11 受入(1〜3年生):課題回収
5/12 受入(1〜3年生):課題回収
5/13 受入(1〜3年生):課題回収
5/14 受入(1〜3年生):家庭訪問(課題配布)
5/15 受入(1〜3年生):PC室開放(3・4年):振替日
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255