最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:243
総数:412341
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

4月13日(月) 学びを訪ねて 理科 3年1組

 今日の授業、前線を伴う低気圧について学び、その中で、前線の種類、発達する雲の様子、雨の降り方、気温の変化等を理解することを目指しました。
 今日は気温が低く、雨が降っています。今日の授業から低気圧がどこを移動しているかもだいたい予想できると思います。
 今日の授業では、理解を深めるための板書やICTの活用が効果的でした。短時間ですが、小グループが機能し、生徒全員が意欲的に取り組んでいました。
 明日が4月最後の授業になりますが、戸坂中の生徒としてより高い学びを目指してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金) 学びを訪ねて 理科 2年1組

 今日の理科、地震の揺れの伝わり方を学びました。本来なら、1年生で学習する内容ですが、3月2日の午後から臨時休業を行ったために、2年の授業で行っています。
 授業の前半、地震の揺れ始めた時刻をもとに地図上のポイントに色を塗り、作業を通して地震の揺れの伝わり方を考えました。
 授業の後半、個人で思考した後はペアで意見の交換を行いました。ペアの人の発言を聞き漏らさないようにしっかり聞いているので、離れて小声で話しても、意見の交流ができていました。
 新型コロナウイルス感染症対策のために、ペア、グループ学習にも制限が加わります。今日の授業のように、まずは聞くことを意識して、授業に取り組んで欲しいと思います。
 戸坂中では多様なコミュニケーション活動を通して、主体的で質の高い学びを目指しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中止・延期のお知らせ

コロナウイルス感染拡大防止対策により、以下のとおり予定を変更します。
・4月16日(木)新入生テスト(1年)は中止、春休み課題テスト(2,3年)は後日お知らせします。
・4月18日(土)学級懇談会、PTA総会は中止とします。
・4月 30日(木)、5月1日(金)1年生の教育相談会は延期します。
・5月 7日(木)部活懇談会は延期します。

臨時休業のお知らせ

本日「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について」を配布しました。右下「配布文書」にも載せております。御確認ください。

4月10日(金) 対面式

 本日1時間目に、対面式をおこないました。対面式は毎年体育館で行っていましたが、今回は放送により教室で行いました。
 生徒会代表生徒による新入生歓迎のことばに続き、生徒会の取組の紹介ビデオが流されました。その後、執行部の生徒が1年生の各クラスで鉢植えを手渡しました。最後に、1年生代表の生徒が決意表明を堂々と行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 1年生の様子 その2

5月校時 1年生は中学校のルールについて学んでいます。生徒指導主事が放送で1年生全クラスに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 1年生の様子 その1

入学して2日目、1年生はまだ緊張した様子です。本日がはじめての昼食です。感染拡大防止のため、換気を徹底し、前向きで食事をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 学級開き 1年 その2

上:4組、中:5組、下:6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 学級開き 1年 その1

上:1組、中:2組、下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 入学式

入学式を行いました。男子104名、女子84名、計188名の新入生を迎え、令和2年度本格的にスタートです。校長からは、「今が成長のチャンス。自分を見つめ直し、どうすればよいか、何ができるかを考え行動することで、成長につながる。」との話がありました。充実した中学校生活になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 令和2年度スタート

2,3年生の皆さん進級おめでとうございます。令和2年度始まりました。
新しい学級に入り、就任式・始業式を放送で行いました。学校のルールの確認も行い、色々制限がある中ですが、いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生のみなさんへ(確認)

明日4月8日(水)の登校時間は10:20〜10:30の間にしてください。入学式を9:30から行っていますので御協力お願いします。

4月7日(火) 新2,3年生対象

本日、プリントを多数配布しています。内容の確認をお願いします。提出いただくものもありますので、必要事項をご記入いただき、期限までに担任の先生までご提出ください。御協力よろしくお願いします。

また、配布文書の欄に必要なプリントを掲載しております。御確認ください。

保護者の方へのお願い【学校再開にあたって】

学校再開に向けて、戸坂中学校として準備を整えているところです。新2,3年生は4月7日(火)に始業式、新入生は4月8日(水)に入学式を行います。生徒の皆さんの登校を楽しみにしています。
保護者の皆様あての通知があります。配布文書に掲載しておりますので、ご覧ください。

新入生のみなさん・保護者の方へ【宿泊研修中止について】

広島市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症対策のために「泊を伴う行事については、当面の措置として延期する。」と指示がありました。
戸坂中学校としては、4月24日(金)25日(土)に予定の宿泊研修を中止とします。新入生の皆さんに本日配布しました資料の中にありますので、御確認ください。御理解のほどよろしくお願いいたします。

4月1日(水) 入学受付

新入生の入学受付を完了しました。
入学式の諸注意、提出をお願いするプリントの説明をしました。たくさんの書類があります。保護者の皆様御協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新2,3年生のみなさんへ

◎4月7日(火)…始業式
・中グラウンド 8:30集合完了
・持参物:上靴、通学カバン、筆記用具(名前ペン)
・内 容:(1校時 就任式・始業式)→(2,3校時 学級びらき・教科書配布・学級写真)
 ※部活動再開は4/9(木)を予定しています。

◎4月8日(水)
新2,3年生は10:30登校 各教室へ
・3校時〜5校時 (10:50開始・14:15終了) ※全員弁当持参

なお、課題テストは4/16(木)に行います。

新入生のみなさん・保護者の方へ【入学受付・入学式について】

◎4月1日(水)…入学受付
・中グラウンド→雨のため指定された教室になります。 9:00集合 ※10:30終了予定
・持参物:入学通知書、上靴、筆記用具、ビニール袋(外靴用)
・服 装:小学校時の服装で構いません。

◎4月8日(水)…入学式
・中グラウンド 8:30集合完了
・持参物:上履き、筆記用具、通学カバン
・服 装:本校基準服
・内 容:(1校時 学活)→(入学式 9:20入場開始 9:30開式)→(終了後 教室へ 11:00終了予定)
※保護者の方は、入学式終了後 PTA役員決めがありますのでよろしくお願いします。
※参加者間のスペースを確保するため、式への参加者は、新入生とその保護者を原則とします。
※入学式後の教室での学級びらきには、密接・密集を防ぐため保護者の方は参加せず、中グラウンドで新入生と合流していただきます。

4月1日(水)

令和2年度スタートです。今年度もよろしくお願いします。
新入生入学受付は予定通り行います。
雨のため、グラウンド集合ではなく、受付番号で指示された教室に入ることになります。気を付けて来てください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250