最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:112
総数:162372
美鈴っ子 〜 かしこく やさしく たくましく 〜

学校行事の変更について(2)

 お世話になっております。コロナウイルス感染症への対応についてはご心配をおかけしております。状況が改善しないため,さらなる行事予定の変更をお伝えします。
(1)4月7日(火)就任式・始業式
 「学年便り最終号」には,晴れた日には8:25にグラウンド集合となっていますが,教室に変更します。できるだけ児童同士の接触を避けるため,靴箱で新クラスを確認した後,教室に上がり席についてテレビ放送にて式を行います。
(2)5月1日(金)1年生を迎える会・遠足
 遠足は、予防対策の観点からと行事調整が困難ということもあり,中止にする事となりました。1年生を迎える会については,テレビ放送にて教室でできる形にして行います。
 以上です。今後につきましても,変更等がありましたらその都度メールやHP等でお知らせしますので,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 美鈴が丘小学校

学校再開にあたって(お知らせとお願い)

 明日7日(火)から学校を再開するにあたりまして,保護者の皆様には大変ご心配をおかけしております。学校として行う「新型コロナウイルスの感染防止」に向けての対策と保護者の皆様へのお願いをお伝えいたします。
(学校の対策)
(1)体調不良の児童には検温を行い,37.5度以上の発熱が認められた場合は,早めに下校させます。
(2)教室の授業では,机の間隔を最大限広げ,教室の窓・扉を開け,換気を促します。
(3)児童同士が対面したり,接触したりする機会をできるだけ回避するようにします。
(4)学習用具の貸し借りをしないよう指導します。
(5)大・昼休憩時間の開始には窓・扉を全開にし,終了時には児童に手洗いをするよう,全校放送を流して促します。
(6)大・昼休憩の遊び方も,児童ができるだけ密着しないように指導します。
(7)給食当番の児童は事前に健康チェックカードを使い管理します。
(8)児童の下校後に,教員がドアの取っ手等児童が頻繁に触れる場所の消毒を行います。
(各ご家庭へのお願い)
(1)登校前に「健康観察カード」に必要事項を記入・押印の上,児童に持たせてください。(7日に配付します)
(2)登校前の検温で37.5度以上の発熱がある場合は,必ず自宅で休養させてください。
(3)学校では,必ずお子様にマスクを着用させてください。(マスクには記名をお願いします。)
以上です。詳しくは7日に手紙を配付しますので,ご覧になっていただき,ご不明な点がありましたら学校までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
 美鈴が丘小学校

学校行事変更のお知らせ

 春暖の候,保護者や地域の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。今日から新年度が始まりました。美鈴が丘小学校は創立40周年を迎え,横断幕も2カ所作成・掲示させていただきました。
 さて,コロナウイルス感染症への対応では引き続きご心配をおかけしております。学校行事につきましても,教育委員会の指示により,ホームページにのせております「令和2年度年間行事予定」から2つの変更がありますので,お知らせいたします。

(1)4月19日(日)参観懇談会及びPTA総会について
 教育委員会より「参観日は,5月末まで実施しない。」と指示があったため,1時間目の授業参観は中止となります。児童は1時間目の授業終了後下校し,その後保護者の方に来ていただき,学級懇談会(役員決め)やPTA総会は行います。詳しい時程は,後日児童にプリントを配付します。

(2)5月30日(土)運動会について
 教育委員会より「運動会については,7月までに予定しているものについては9月以降に延期する。」と指示がありました。よって9月26日(土)に延期します。

 以上の2点の変更につきましてお知らせします。尚,今後も変更がありましたら随時お知らせいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1
TEL:082-928-4311