最新更新日:2024/05/28
本日:count up46
昨日:133
総数:166297
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

なかよし学級PTC活動 その4

画像1画像2画像3
「ラーメン作り」
 餃子を作るのと同時進行で、ラーメンの具であるチャーシューを切りました。
 チェーシューはプルプルして持ちにくいのですが、慎重にゆっくり切りました。
 いろんな厚さのチャーシューがたくさんです。
 お店の方に、ラーメンを作ってもらい、その中に自分で切ったチャーシューを入れて食べました。
 おかわりをした児童も何名かいました。みんなお腹いっぱいいただきました。
 「IPPUDO RAMENN EXPRESS」のみなさん、本当に楽しい、おいしい経験をさせていただき、ありがとうございました。

 おわり

なかよし学級PTC活動 その3

画像1画像2画像3
「餃子作り」の続き
 めん棒で丸い形を作るのは大変でした。いろんな形があるけれど、これも手作りだからこそです。皮ができたら、次は中にアンを入れて、餃子の形にします。アンは、お店の物です。みんな、黙々と作業をしました。
 餃子を焼くのは、お店の方と保護者の方でした。暑い中、熱い作業ありがとうございました。

 その4へ

なかよし学級PTC活動 その2

画像1画像2画像3
「餃子の皮作り」
 粉に水を入れて、少しずつこねていきました。班の友達と協力して混ぜます。混ぜていると粉が一つの塊になりました。それをさらにこねていきます。プロの技も見せてもらいました。
 生地ができると、それを小さく丸めて、棒状にして、親指の太さに切りそろえます。その小さな塊をめん棒でうすくのばしていきます。みんな真剣な顔で取り組みました。

 その3へ

なかよし学級PTC活動 その1

画像1
6月27日(木)なかよし学級PTC活動を行いました。
 今年は、「IPPUDO RAMEN EXPRESS」の方が来て下さり、ラーメンと餃子を作って食べました。
 まずはじめに、「いただきます」の言葉の意味について考えました。食べるということは、命を頂くということ。だから、「食べ物を大切にしよう」「感謝して食べよう」ということが大切だよと教えてもらいました。
 次に、手を洗い、さぁ、調理の開始です。
 
その2に続く…。

お知らせ

画像1
 本日、6月26日(水)に、「6月27日(木)の登下校について(お知らせ)」のプリントを、お子様を通じて持ち帰らせます。今後の気象情報にご留意いただくとともに、対応について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 また、本日梅雨入りいたしましたが、県内全域に食中毒警報が発令されておりますように、食中毒の発生しやすい気象条件にもなっております。学校におきましては、食品等の衛生管理の徹底や手洗いの励行に一層努めてまいります。ご家庭におかれましても、ご留意いただきますよう、重ねてお願いいたします。


(写真は、玄関に飾ってある今村教頭先生作の花です。)

「大きくなあれわたしたちの野さい」

画像1
画像2
トマトが色付き始めました。
トマトは、南米原産で、乾いた大地で育っていることを学習しました。
乾いた大地では、雨が少ないことに気が付き、毎日水を与えず、枯らさないように調節しながら水を与えました。
持ち帰った野菜は、お家でおいしく頂いてください。
トマトは、甘いかな?すっぱいかな?

図工「ひかりのプレゼント」

画像1
画像2
画像3
初めてのカッターナイフを使って、ダンボールをきりました。
練習用紙(厚紙)を切るよりとても難しかったそうです。
カッターナイフの使い方を守り、安全にきることができました。
どのセロハンを貼ろうかな?とすごく悩んでいました。
中には、セロハンを重ねて貼っている子もいました。

公園へ行こう

 今日は生活科の学習で高須台第一公園へ行きました。みんながよりよく利用できるための公園の設備や道具について見てまわり、その後自由に花や草、虫を探す活動をしました。子どもたちはあじさいやバッタなど色々なものを見つけ楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

水泳指導スタート!

 今日から楽しみにしていた1年生の水泳の授業が始まりました。今日はあいにく快晴とはなりませんでしたが、プールの入り方やプールの中で走って遊ぶなど楽しく授業を行いました。1年生の水泳では楽しく水遊びなどをして水に慣れることを目標に頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

水泳の授業が始まりました。

画像1
今日から水泳の授業がスタートしました。
プールの中で走ったり、友達と水を掛け合ったりしました。
もっともっと水に慣れ、け伸びができるようにがんばります。

水泳指導スタート

 6月17日(月)から水泳指導が始まりました。少し寒い中でしたが,天気はいい中でスタートできました。これからクロールの練習をして,25m泳げるようにがんばりたいと思います。
画像1画像2画像3

茶道体験学習

 6月12日(水)に,6年生は学区(古江東町)にある「上田流和風堂」に伺い,茶道体験をさせていただきました。
 まず,お庭の見学。飛び石を踏みながら,和の世界を堪能しました。その次に,茶室へあがり,いよいよ茶道体験です。福間師範よりお茶の歴史を伺いました。そして,礼の仕方をみんなで学びました。上田流は男女で礼の仕方が違い,びっくり!いよいよ,お運びとお客に分かれ,お茶やお菓子のいただき方や運び方の練習です。みんな,学んだことを生かそうと一生懸命に取り組んでいました。
 日本の伝統文化を肌で感じることができる,そして高須の誇りを感じることができる素晴らしい1日になりました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

画像1画像2画像3
 6月10日(月)に,6年生はプール清掃を行いました。昨年の9月から使っていないプールは想像以上に汚れていました。みんなで力を合わせて,一生懸命掃除をしました。およそ1時間の作業で,見違えるほどきれいになりました。
 来週の17日(月)から水泳の学習が始まります。みんなが気持ちよく使ってほしいと思います。

サツマイモの苗を植えました

画像1画像2画像3
6月6日(木)さつまいもの苗を植えました。

各クラスで、さつまいもの苗の植え方を聞いて、畑へ。

大きなさつまいもが収穫できますように、祈りながら植えました。

一人1本は植えることができました。

毎日、水やりをして、大きく育てていきましょう。


PTC「町探検」

画像1画像2画像3
今日は、PTCで町探検に行きました。
高須の町には、お店や神社やお地蔵さんがありました。
たくさんのものを発見することができました。

暑い中、保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。

無言清掃

画像1
 高須小学校では,学校で統一して「無言清掃」に取り組んでいます。
 この写真は「ランチルーム」を清掃しているところです。この日は,1年生と6年生がペアになって,ランチルームで一緒に給食を食べました。掃除時間に交流給食をした学級が掃除をすることになっています。みんなが楽しく安全に給食を食べる部屋なので,当然きれいにすることが求められます。
 みんな黙ってもくもくと清掃していました。さすが6年生です。これからもいろいろなことに真剣に取り組む姿で,高須小学校を引っ張っていってほしいと思います。

図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました

 5月30日(木)に,図書ボランティアの方々が6年生の各教室に読み聞かせをしてくださいました。
 6年生がどんどん絵本の世界に引き込まれ,楽しい時間を過ごすことができました。次回がとても楽しみです。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

事務室からのお知らせ

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

研究推進

学校だより

スクールカウンセリング

インフルエンザに関するお知らせ

ほけんだより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737