最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:193
総数:166589
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

算数科「長さをはかろう」

画像1画像2
算数科「長さをはかろう」の学習で図書室前の廊下の長さを予想し、
予想は、9m、20m、100mといろいろでました。
計測は、1m物差しを使って、クラス全員で計測をしました。
結果は、46m31cmでした。

教室でもいろいろな長さを測り、量感が身に付きました。

6年PTC 土砂災害について

画像1
画像2
画像3
 1月28日(火)の5・6時間目に,小学校生活最後のPTCがありました。今回は,広島県庁土木建築局から2名,ボランティアの方10名をお招きして,土砂災害について学びました。
 まず,土石流やがけ崩れの発生のメカニズムを模型を使って教えていただきました。次に,土砂災害の様子や災害が発生した時に備えておくこと,実際に災害が発生しそうな時の心構えや避難など多くのことを講義していただきました。最後に,児童と保護者が一緒になって,ハザードマップを作成しました。
 広島県は土砂災害の危険性が全国の中でも高いようです。今回の学習を実際の場面に役立ててほしいと思います。

おもちゃまつり

 今日は2年生がおもちゃまつりに招待してくれました。1年生は2年生のお兄さんお姉さんの言うことをしっかり聞き、たくさんの手づくりのおもちゃで遊ぶことができて、とても楽しそうでした。来年2年生になったら、自分たちも1年生を楽しませてあげたいとやる気いっぱいの様子でした。
画像1
画像2
画像3

ペア学年体育館遊び

画像1画像2
 1月20日(月)21日(火)24日(金)の3日間で,ペア学年の5年生と体育館で遊びました。各クラス5年生が企画してくれたドッジビーや鬼ごっこで楽しく交流できました。来年度は,自分たちが企画する立場になります。その時にも低学年が喜んでくれる企画を考えてくれることを期待しています。

【5年生】体育館遊び

画像1画像2
 5年生が3年生を招待して体育館遊びを行いました。今回は、「ドッジビー」と「しっぽとり鬼ごっこ」をしました。
 5年生は企画の段階で、3年生に楽しんでもらえるためにルールをどのように工夫したらよいか考え、相手意識をもった活動ができました。

クラブ見学

 1月23日(木)クラブの見学をしました。高学年が活動している姿を見て,自分がやってみたいクラブについて友達と話をしながら見学しました。希望するクラブに必ずなれるとは限りませんが,自分が挑戦してみたいことに挑戦してみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

体育館遊び

画像1
画像2
今日は,5年1組が昼休憩に体育館で遊びました。ペア学級の3年1組とドッジビー大会をしました。3年生と5年生の混合チームで対戦し,盛り上がりました。5年生は,上級生らしくドッジビーを3年生にゆずったり,声をかけたりしていました。みんなで楽しく遊べてよかったです。

広島市西消防署見学

画像1
画像2
画像3
 1月17日(金)社会科「災害から命を守る」の学習で,西消防署へ見学に行きました。消防署の仕事について聞いたり,消防車や救急車を見ながら説明を聞いたりしました。実際に,隊員の方の服を着せてもらい,その重さを感じたり装着する大変さを感じることができました。

【5年生】書初め会

画像1
画像2
画像3
 5年生は書初め会で「新春の光」という文字を書きました。長い半紙に書くので、文字のバランスが崩れたり、中心がずれてしまったりしないように気をつけながら書くことができました。冬休みにしっかりと練習をした成果を発揮し、力強い作品に仕上がりました。

9月・11月のお誕生日会

画像1画像2画像3
 12月20日(金)、9月・11月生まれのお誕生日会をしました。
 お祝いをしてもらうお友達は5人です。
 みんなで「ハッピーバースデー」を歌ってお祝いしました。お誕生日の人は、みんなが書いたお誕生日カードのプレゼントをもらい、頑張ることを発表しました。
 
 今回のお楽しみは、収穫したサツマイモを入れたホットケーキ作りです。小さく切ったサツマイモをレンジで柔らかくして、ホットケーキの中に入れて焼きました。高学年がリードしながら楽しく作って食べることができました。

 お誕生日の5人のお友達、おめでとう!!

初めての絵の具

 今日は、図工の授業で初めて絵の具を使いました。始めに「筆洗」や「パレット」などの道具の名前を覚え、次に道具の置き方や使い方を学習しました。最後に自分で書いたふうせんに赤、青、黄で色を塗りました。子どもたちは「楽しかった」「もっとやりたい」ととても満足そうにしていました。
画像1
画像2
画像3

盲導犬理解学習

 12月6日(金)石崎慎治さんをお招きして,盲導犬の学習を行いました。国語科「もうどう犬の訓練」で学習したこともあり,興味をもって学習することができたと思います。盲導犬のことだけではなく,目の不自由な方の生活の様子についても学習できました。実際の生活の中で,どのようにかかわればいいかを考えるきっかけになればと思います。
画像1画像2

にこにこ集会

 今日は古田保育園の年長さんを迎えて、にこにこ集会を行いました。集会では歌を歌ったり、踊ったり、クイズやじゃんけん列車をしたりして楽しく過ごしました。来年、1年生になって高須小学校に来てくれるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

古田中学校区交流会

画像1画像2画像3
12月2日(月)

 古田中学校区交流会が古田中学校でありました。
 朝から降っていた雨も上がり、みんな元気に小学校を出発することができました。

 中学校に着くと、高須小の卒業生がお出迎えしてくれました。

 今年の交流会は、山田小学校、古田台小学校、高須小学校が集まりました。

 初めに、自己紹介をそれぞれの学校でしてから、「〇×クイズ」、「もうじゅう狩りに行こうよ」、「ころがしドッチボール」をしました。
 「〇×クイズ」は、中学校についての内容でした。音楽室はいくつあるか、数学の先生は何人いるかなど、難しい問題が多かったです。
 「もうじゅう狩りに行こうよ」は、動物の名前の数だけ集まり、グループを作って座ります。自分の学校だけでなく、他校の友達とも一緒に輪になって座りました。
 「ころがしドッチボール」は、高須小チーム、山田小&古田台小チーム、古田中チームに分かれてそれぞれ対戦しました。途中でボールが2個に増え、みんな必死で逃げ回りました。
 最後に、みんなが楽しみにしていた「ビンゴゲーム」をしました。それぞれの学校で作ったプレゼントが景品です。中学生のお兄さんが数字カードを読むたびに、みんなで「ある?」「ない!」と言いながら、カードの数字を探しました。ビンゴになった人から景品のプレゼントをもらえます。ほかの学校のプレゼントを選ぶ人や、自分が作って持って行ったものを選ぶ人など、それぞれ好きなものを選んでいました。

 6年生は「卒業したらここに通うんだな〜」「かっこいい中学生になれるかな〜」といろいろ感じたと思います。
 中学校の皆さん、いろいろ準備をしてくださりありがとうございました。

朝の読み聞かせ

今朝は,図書ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。
児童たちは毎回とても楽しみにしています。今朝は,2つの心が温まるお話を紹介していただきました。クラスの図書係さんの読み聞かせも,大変上手でした。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行きました。その2

画像1画像2画像3
11月27日(水)なかよしの校外学習で「ひろしんビッグウェーブ」に行きました。

 なかよし学級の校外学習としては、初めてのスケート体験をしました。

 はじめに、スケート靴のはきかたや、気をつけることなどの説明を聞きました。その後、さっそくリンクに行ってスケート靴に履き替えました。普段履くことのない靴に四苦八苦しながら履き、立って歩く練習をしてから、いざサブリンクへ。
 最初のうちこそ、手すりにしがみついて恐る恐る氷の上に立っていましたが、スケート協会の方々の熱心な指導のおかげで、30分もすると、手すりなしでも滑れるようになっていました。さすがです。
 滑ることに自信がついだ児童は、サブリンクからメインリンクへ。広いリンクを気持ちよく滑ることができました。
 午後からも「滑りたい。」と、帰りの時間ぎりぎりまで滑りました。

 スケート初体験の児童も多かったのですが、最後にはみんな滑れるようになり、とても満足した笑顔を見せていました。スケート協会のみなさま、ありがとうございました。

校外学習に行きました。

画像1画像2画像3
 11月27日(水)なかよし学級の校外学習で、「ひろしんビッグウェーブ」に行きました。

 まずは、乗り物に乗る学習から

 小学校から東高須駅まで歩き、市電に乗って紙屋町東電停まで行きました。電車の中では、車窓から見える景色を楽しんだり、後いくつ駅を過ぎたら目的地にたどり着くのか駅名を確認したりして過ごしました。
 その後、シャレオを抜けて、アストラムラインに乗りました。券売機で切符を買う体験をした児童もいました。初めてアストラムラインに乗る児童もいました。地下から地上に出たときには、「わぁ〜。」と小さく歓声を上げる児童も…。

 行きも帰りも、お客さんが多かったのですが、みんな乗り物のマナーを守って乗ることができました。

調理実習(ごはんとみそしる)

家庭科の調理実習で,ごはんとみそしるを作りました。役割を分担して,協力して作業を進めることができました。多少のハプニングはありましたが,おいしいごはんとみそしるができました。

画像1
画像2

なわとび運動

 11月末に入って、体育科の授業でなわとびの学習が始まりました。また、今週からは体力つくり週間もスタートし、子どもたちは休憩時間になわとびの練習を一生懸命頑張っています。これから、体育や休憩時間を通して色々な技に挑戦していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

町探検

画像1
画像2
画像3
 11月26日(火)大岩青果店・大歳神社・高須交番・高須郵便局・広電高須駅・山田農園の6つの場所に分かれて,町探検を行いました。春に行った町探検に続いて2回目ですが,今回は自分が調べてみたい場所に行きました。それぞれの場所で,仕事の様子,安全を守るための設備,歴史など話を聞いたり自分の目で調べてきました。調べたことはまとめて,年明けに2年生に伝える予定です。また,多くの保護者の方にもお手伝いいただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

事務室からのお知らせ

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

研究推進

学校だより

スクールカウンセリング

インフルエンザに関するお知らせ

ほけんだより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737