最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:37
総数:130145

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(月)
 社会科「安全・安心なくらしを守る」の学習で,佐伯消防署へ見学に行きました。
 子どもたちは,実際に使う防火服を着たり,ホースが入ったカバンを持たせてもらったりして,消防士の装備の重さに驚いていました。また,訓練の様子や様々な消防自動車を間近で見させていただき,とても喜んでいました。
 火事や災害が起こった時にどう行動するかを,家族で話し合うことが大切だと教えていただきました。とても充実した見学になりました。

3年生 心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(金)
 「白い三輪車の会」の保森敏文さんを講師にお招きして,視覚障害者の生活についてお話を聞きました。
 子どもたちは,保森さんが携帯電話やパソコンの読み上げ機能を使って利用していることに驚いていました。また,アイマスク体験をする中で,視覚障害者の方の大変さを感じつつも,工夫をしたり,周りの人の手助けがあったりすることで,楽しく生活できることを学びました。
 学習後には,困っている人がいたら助けようという気持ちをもっていました。

サクラ 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日サクラ学級では,調理実習をしました。サクラの畑で育てた大根とさつま芋をたくさん入れて美味しいカレーを作りました。とてもおいしく全員おかわりをしました。かたづけも全員で協力して行いました。

とんどまつり

1月11日,観西学区ふれあい集会活動の一環で,とんどまつりが開催されました。高く組まれたたくさんの竹がはぜる音が響く中,書き初めやしめ飾りが空高く舞いあがります。
餅つきが行われたり屋台も出たりとにぎやかなとんどまつりになりました。
組まれた竹は縁起よく恵方に倒れ,今年1年の幸せを願いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(木)
 伊賀浩子先生を講師にお招きして, 書き初め会を行いました。
 中心のそろえ方や, 止めやはねのポイントに気をつけ, 一画一画丁寧に書くことができました。
 いつもと違う体勢だったので, 難しく感じた児童も多かったようですが, 集中して取り組んでいました。
 子どもたちの真剣な姿に, 新年の意気込みが伝わってきました。

1年生 図画工作科「のってみたいな いきたいな」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(水),1年生の図画工作科の学習の様子です。「のってみたいな いきたいな」という題名の通り,乗ってみたいものや,行きたい場所を想像しながら絵を描いています。この日は,クレヨンだけを使って,乗ってみたいものに乗っている自分や,行きたい場所の様子を描きました。
 来週の図画工作科の時間には,絵の具を使って,色を着けて作品を完成させる予定です。何に乗ってどこへ行きたいのか,出来上がった作品を見合うのが楽しみです。

6年生 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日 伊賀浩子先生に講師として来校していただき,書き初め会を開きました。ポイントを教えていただき,長半紙に苦労しつつ書き始めました。漢字とひらがなのバランスや中心を意識することなど,気を付けるところは多くありましたが,子どもたちは「伝統を守る」としっかり書けていました。
 新年の良いスタートになりました。

明けましておめでとうございます。

 冬休みが終わり,新年新たな気持ちでのスタートです。
1月7日,今日の学校朝会では,校長先生から「あたりまえ」のことができるようになること,自分でよいサイクルをつくっていくこと,の話がありました。教室では,今年の目標を立てたり,書き初めをしたりして,新年のスタートをきりました。今の気持ちを忘れず,次学年へ向けた3か月を大切に過ごしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月のほけん

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2020年初めの保健室からのメッセージは,迷路に隠された文字を集め,右下のシートのマスに文字を入れて解読するとメッセージが分かるというものです。さて,どういう内容が書いてあるでしょうか?
 保健室前の掲示板で解読文に挑戦してみてください。

 解読すると「あけましておめでとう ことしもみなさんが けんこうにえがおで すごせますように」となります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171