最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:60
総数:137811
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

6年生を送る会1

画像1
 2月26日(水)に6年生を送る会を行いました。はじめに6年生は1年生と一緒に手をつないで入場しました。1年間,友達曜日でお世話になった6年生と手をつないだ1年生は笑顔いっぱいでした。6年生も嬉しそうに入場しました。

3年生 クラブ活動見学

画像1
画像2
画像3
20日に3年生はクラブ活動見学をしました。4年生から始まるクラブ活動ではどのようなことをしているのか知るために,胸を躍らせながら見学しました。6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動で,どのクラブも一生懸命に活動していました。その姿に刺激を受けながら,それぞれに入りたいクラブを考えていました。4年生になるのが,より一層楽しみになったようです。

2・3月の誕生日会をしました!

 2月19日(水),2・3月の誕生日会をしました。今回は,参観日もあり,「お家の人にも食べさせてあげたい。」と子どもたちは張りきっていました。ホットケーキ作りは,みんなで協力し,盛り付けはそれぞれに工夫を凝らしていました。今年度最後の誕生日会は,和やかに楽しく行うことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 消防団の方のお話

画像1
画像2
画像3
2月5日(水)に消防団の方に来ていただき,消防団の仕事やポンプ車などについてお話を聞きました。男性団員は消火活動のために訓練をされていること,女性団員の方は,いざというときのために心肺蘇生法やAEDの使い方について講習や広報活動をされていることが分かりました。実際に消火活動や訓練で使われているものを触らせていただいたり,胸骨圧迫を体験させていただいたりして,子どもたちは貴重な体験をすることができました。マスコットキャラクターのサエコちゃんも来てくれて子どもたちは大喜びでした。大人になったら消防団に入ると口々に言っていました。石内消防団,河内消防団,女性団員の方々ありがとうございました。

「鬼は〜外!」「福は〜内!」

 2月3日(月),節分の日に豆まきをしました。子どもたちは,自分の中のここを直したいということを短冊に書き,鬼に見立てて豆まきをしました。「鬼は〜外!」「福は〜内!」の元気のよい声に,よりよい自分になろうとする気持ちがこもっていました。
画像1

オニのポシェットを作りました。

画像1
 節分に向けて,オニのポシェットを作りました。完成したポシェットの中に新聞紙で作った豆を入れて,準備万端!節分を迎えました。
画像2

1月の誕生日会をしました!

画像1
 1月31日(金),1月の誕生日会をしました。みんなで協力して,おいしいホットケーキができました。今回は,「ミッキーマウスマーチ」をみんなで踊りたいというリクエストがあり,音楽に合わせて楽しく踊りました。  
画像2

三和中学校出前授業

画像1画像2
1月24日、三和中学校の先生方をお招きして、授業と中学校生活に向けての話をしていただきました。卒業まであと2か月となり、中学校について具体的に考える良い機会となりました。

ふるさと石内の学習2

画像1画像2
それぞれ聞き取った内容を新聞にまとめ、学習内容の整理をしました。今後の総合的な学習「ふるさと石内」にいかしていきます。

ふるさと石内の学習1

画像1画像2
1月20日、地域のゲストティーチャーをお招きして「ふるさと石内の学習」を行いました。4つの教室に分かれ、「臼山八幡神社」「神原のしだれ桜」「神楽」「ホタル」について詳しく話を聞きました。

スマホ・ケータイ安全教室

画像1
1月22日、5・6年生を対象に「スマホケータイ安全教室」を行いました。ルールやマナーなど、自分のことに置き換えてしっかりと聞き、考えることができました。スマホケータイだけではなくゲーム依存の問題などにも触れ、自分の使い方を振り返る良い機会になりました。

3年生 消防署見学

画像1
画像2
画像3
3年生は社会科の「災害から命を守る」という単元で,消防署の方の仕事ついて学習しています。その学習の一環で,23日に佐伯消防署に見学に行きました。DVDで災害の恐ろしさを感じたり,消防車や救急車を間近で見せていただいたりと,大変貴重な経験をすることができました。救急車や消防車に積んである機材や,火事の時の消防隊員の装備などの説明を前のめりで聞く児童の姿が印象的でした。たくさんの質問にも丁寧に答えていただき,子どもたちは満足そうな様子で今日の学習を終えることができました。佐伯消防署の皆様ありがとうございました。

6年「ふるさと石内」の学習

画像1
 6年生は,総合的な学習の時間に地域の方をお迎えし「ふるさと石内」の学習をしています。石内の神楽について学んでいるところです。

6年「ふるさと石内」の学習

画像1
 6年生は,総合的な学習の時間に地域の方をお迎えし「ふるさと石内」の学習をしています。ホタルについて学んでいるところです。

6年「ふるさと石内」の学習

画像1
 6年生は,総合的な学習の時間に地域の方をお迎えし「ふるさと石内」の学習をしています。神原のしだれ桜について学んでいるところです。

6年「ふるさと石内」の学習

画像1
 6年生は,総合的な学習の時間で地域の方をお招きし,「ふるさと石内」の学習をしています。石内臼山八幡神社について学んでいるところです。

季節の飾りを作ろう!〜雪ウサギ〜

 季節は,冬…。しかし,「今年はまだ雪が降らないね。」と,がっかり気味の子ども達です。そこで,絵の具を使って「雪ウサギ」を描きました。筆の先を使って「トントンよね。」と言いながら,丁寧に描くことができました。折り紙を折って切って,「雪の結晶」を作り,「雪ウサギ」の周りを飾りました。
画像1
画像2

避難訓練

画像1
 1月17日(金)に地震を想定した避難訓練を行いました。放送を静かに聞いて安全に避難することを目的に訓練を行いました。
 放送を聞いてから1分58秒で全員が避難を完了することができました。
 校長先生から,25年前に阪神淡路大震災があり多くの方が被害に遭われたこと,いざというときには安全行動1・2・3に従って自分の命は自分で守ることについて話がありました。

3年生 大根の収穫

画像1
画像2
 3年生が育ててきた大根を収穫しました。種まきが少し遅くなったので,大きく育つか心配していました。少し小さめでしたが無事に大根を収穫することができました。
 子どもたちは嬉しそうに自宅へ持ち帰っていました。どうやって食べたのかな?
 

カブとハツカダイコンを収穫しました!

 プランターに植えたカブとハツカダイコンを収穫しました。今年は,カブの種まきが遅れたため,小さなカブでした。「大きなカブじゃなかったね。」「かわいいカブだね。」と子どもたちは喜んで抜いていました。「お味噌汁にする!」「ベーコンと炒めるよ。」と大事そうに持ち帰りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217