最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:392
総数:687143
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

離退任の会

画像1
画像2
画像3
 3月30日の午前,体育館で「離退任の会」を行いました。例年であれば,年度最後の修了式の日に,全校児童の前で,「離退任式」を行うのですが,今年度は,それができないため,教職員だけで会を行うこととなりました。子供たちのいない体育館でのお別れの会は,寂しさがいっそう増しました。これまで宇品小学校のために,力を注いでいただいたことに感謝するとともに,離退任者の方々の今後のご健康・ご活躍をお祈りしています。本当に有難うございました。

人事異動のお知らせ

 このたびの人事異動に伴い,令和2年4月1日付で離・退任する教職員についてお知らせします。在任期間中の保護者の皆様のご支援・ご協力に対し,厚くお礼申し上げます。

【退任】
 段原このみ 事務主査
 中村 美香 教諭  本校で再任用
 山下 珠美 教諭  本校で再任用

【転出】
 踊場 実香 教諭  広島市立本川小学校へ
 池田 美穂 教諭  広島市立矢野南小学校へ
 東條 類子 教諭  広島市立千田小学校へ
 酒井 剛介 教諭  広島市立矢野小学校へ
 室田 真希 教諭  広島市立向洋新町小へ
 西村 由佳 教諭  広島市立春日野小学校へ
 寺田 桃子 教諭  広島市立翠町小学校へ
 村上 裕一 教諭  広島市立宇品東小学校へ
 北倉 太輝  事務主事 中央学校事務センターへ
 福田 由美 主事  広島市立青崎小学校へ
 日比 美恵 特別支援学級指導員  広島市立矢賀小学校へ

【離任】
 後原 貴子 教諭
 松下 純子 教諭

平成31年度卒業証書授与式 学校長式辞

 桜土手の桜の木も春の陽に包まれ,花を咲かせようとしています。今日,こうして卒業証書授与式ができますことを,保護者の皆様に心から御礼と感謝を申し上げます。
 6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
この後,皆さんが担任の先生から手渡していただく卒業証書には,小学校で学んできた努力の足跡が詰め込まれています。また,みなさんのことを温かく見守り,支え,励ましてくださったご家族をはじめ地域の皆さん,宇品小学校95名の先生方のやさしさが込められています。そして,この卒業証書は,平和記念公園の「原爆の子の像」に国内外から捧げられた折り鶴を再生した用紙で作られています。この一枚の証書には,努力・やさしさ・平和の心が込められています。
 私にとって,皆さんは誇れる6年生です。どのようなことにも真摯に取り組み,学びを追求し,下級生に行動で手本を示してくれました。こうした姿を下級生は,宇品小学校の伝統として引き継いでくれると思います。
 これから新たな人生を歩み出していく皆さんに伝えておきたい言葉があります。「憂い」という字です。「憂い」とは,自分ではどうしようもないことが起こったり,努力したけれど認められなかったり,自分には非がないのに相手から傷つけられたりするなど,辛い思いや悲しい思い,やりきれない思いを表しています。
 この度の新型コロナウイルスによる臨時休業も,学ぶことや友達に会うことさえもできない,自分の力ではどうしようもなく,やりきれない出来事,まさに「憂い」の字が表す気持ちではないかと思います。
 「憂い」,誰もが人生の中でこの字が表す気持ちになることがあるかと思います。
 私の最初の子どもは10万人に一人という病気をもって生まれてきました。生まれてきたのに会うこともできないほど,とても重い病気でした。私は心の中でずっと「なぜ」「どうして」と叫んでいました。
 こうした私の様子を見た看護師さんが,こう私に伝えてくれました。「あなたは選ばれた人です。この赤ちゃんはあなたなら幸せにしてくれると思って,あなたを選んで生まれてきました。」「この子はあなたを選んで生まれてきた。」この言葉で,我が子が生まれてきたことに喜びを感じ,我が子が一段と愛おしくなりました。この子のために生きようと考えるようになりました。
 自分の周りを見ると,看護師さんをはじめ,家族,職場の仲間,友人,たくさんの人が,私のことを大切に想い,寄り添い支えてくれていることに気が付きました。
 憂いという字は,字の形から百の愛と読むことができます。辛くやりきれない気持ちになっている人には,「百の愛」を受けていることに気付いてほしい。そんな願いも込められていると言います。
 憂いのある人の横に,その人を思う人がそっと寄り添う。「優しい」という言葉の意味を,私は我が子から教えてもらいました。

 皆さんがこれからの人生を進む中で,辛くやりきれない気持ちになることがあるかと思います。そんな時,あなたを側で励まし,支えてくれる人を思い出してください。きっと立ち上がる元気や勇気を与えてくださると思います。
 また,辛くやりきれない気持ちの人がいれば,あなたの優しさを届けてあげてください。
 それから,皆さんは,皆さんの家族を選んで生まれてきました。もちろん,家族の方々はあなたたちを愛おしく思い,あなたたちのために生きようと一緒に歩んでおられます。
このことを忘れないでください。

 最後に,一つ詩を紹介します。田口久人さんの詩です。
 
「失敗してもいい」

つまずいてもいい
転んでもいい
立ち上がるなら
失敗してもいい
笑われてもいい
挑戦したなら
何度も何度も壁にぶつかるたびに
あきらめたくなることもある
思うようにいかず時間だけが過ぎて
焦ることだってある
失敗があったのではなく
学ぶ機会があっただけ
人は失敗するたびに成長し
あきらめずに続けることで成功する
失敗しない人に成功はない

 6年生の皆さん。
 たくさん失敗して,たくさん学んで,大きく成長し,自分の目標を叶えてください。

 保護者の皆様,本日はお子様のご卒業,誠におめでとうございます。私たち教職員一同,子どもたちの成長を願って教育活動に当たってきましたが,至らぬところが多々あったことと思います。本日まで,私たちとともに歩んできてくださったこと心よりお礼を申し上げます。これから新たな人生を歩みだしていくお子様の活躍を心からお祈りいたしております。
     
令和2年3月19日 
広島市立宇品小学校 校長 花岡 潔

画像1
画像2

第123回卒業証書授与式6

  引き続き,6年7・8組の卒業式の様子を紹介します。
画像1
画像2

第123回卒業証書授与式5

  6年7・8組の卒業式の様子を紹介します。
画像1
画像2

第123回卒業証書授与式4

  6年5・6組の卒業式の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

第123回卒業証書授与式3

  6年3・4組の卒業式の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

第123回卒業証書授与式2

  6年1・2組の卒業式の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

第123回卒業証書授与式1

 今日は,平成31年度広島市立宇品小学校第123回卒業証書授与式でした。今回は,新型コロナウイルス感染防止のため,2クラスごと4回に分けて行いました。例年とは違う形となり,練習もできない中での実施となりましたが,卒業生の子供たちにとって,思い出に残る式となるよう,教職員一同,心を込めて準備を進めてきました。
 本番では,卒業生の子供たちの力を改めて感じることができました。練習をしていなくとも,その場で,何をすべきか考え,行動しようとする,その姿はとても頼もしいものでした。入退場,一人一人の卒業証書授与,呼び掛け,合唱はなくても,6年間の成長をしっかりと感じることのできる,素晴らしい式であったと思っています。

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式についてのお願い

 明日の卒業証書授与式の準備が整いました。
 卒業証書授与式では,2クラスごと4回に分け,内容を精選して行いますが,子供たちが清々しい気持ちで巣立つことができるように,教職員一同,心を込めて子供たちを迎えたいと思います。
 明日は,次のような流れで行います。
 卒業証書授与式終了後,体育館内で「学級の時間」を設けています。この時間では,担任が一人一人に卒業証書を手渡し,担任が子供たちと交流します。
 式の開始時刻から45分経ちましたら,子供たちは体育館横の扉から出て,教室に荷物を取りに行き,その後,中庭でお別れとなります。
 
 保護者の皆様には,次のことにご協力いただきたいと思います。
〇 体育館への入場は,各開始時刻の10分前から行いたいと思います。
〇 可能な限りマスク着用をお願いします。
〇 会場入口に,アルコール消毒液を設置しますので,使用してください。
〇 窓を開け,換気をしますので,必要に応じて防寒着を用意しておいてください。
〇 上履きを用意してください。下履きは入れ物を用意し,各自でお持ちください。お子様の下履きは,中庭でお別れをするまで,保護者の方に持っておいていただきます。
〇「学級の時間」については,座席を離れて子供たちの様子をご覧いただきたいと考えております。(※感染防止等には十分配慮してください。)
〇 子供たちが教室に移動した際には,保護者の皆様も体育館横の扉から出て,中庭でお子様をお待ちください。

画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて

 来週の木曜日,3月19日は,平成31年度宇品小学校第123回卒業式です。本番まで,あと1週間を切りました。今年度は,コロナウイルスの関係で,例年とは違う形での実施となりますが,卒業生にとって思い出に残る素晴らしい式にできるよう,準備を進めています。廊下や階段の掲示板には,お祝いの言葉や飾り,メッセージがたくさん掲示されています。当日,卒業生の子供たちの目と心に留まり,花を添えることができればと思っています。
画像1
画像2
画像3

校内環境整備

画像1
画像2
 臨時休業に入り,教職員による校内環境整備を少しずつ進めています。特に,給食調理員の先生方による校舎内のワックス掛けは,毎日続いています。しっかり汚れを落とした後,隅から隅まで丁寧にワックスが塗られ,廊下や階段がどんどんきれいになっています。
 来週,卒業式を迎える6年生の教室前廊下も,この通りぴかぴか光っています。

臨時休業に関わるお願いとお知らせ

 臨時休業に入り,1週間が経過しましたが,お子様に何か変わったことはございませんか。保護者の皆様には,臨時休業中の児童の外出等について,ご配慮いただき,有難うございます。学校でも,職員が地域巡回を行い,児童の安全確認を行っています。新型コロナウイルス感染防止のため,子供同士の接触等を避け,安全に過ごすことができるよう,引き続きご協力をお願い致します。また,教職員は通常通り勤務しておりますので,ご相談等がありましたら,遠慮なくご連絡ください。

 臨時休業中の子供たちの学習支援のために,文部科学省が「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」を開設していますので,ご紹介します。家庭学習にお役立てください。

 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

画像1

臨時休業中の児童の過ごし方について

 地域の方より,本校児童が自宅を出て,子供だけで集まって遊んでいるとの声が届きました。子供たちには,コロナウイルス感染症拡大防止のため,自宅で過ごすように伝えているところです。つきましては,保護者の皆様には,この趣旨を十分ご理解いただき,お子様への適切な指導をいただきますよう,重ねてお願い致します。

 宇品小学校長 花岡 潔

画像1

たくさんの本を有難うございました

 ご家庭にねむっている本の提供をPTAより呼び掛けていただきましたが,おかげさまで2月の参観日には,たくさんの本がボックスの中に届きました。絵本,物語,図鑑など,低学年向きから高学年向きのものまで,全部で164冊もあります。お譲りいただいた本は,宇品小学校の学級文庫に並びます。貴重な本を提供してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
画像1

感謝を込めて

画像1
画像2
画像3
 今日の終わり,6年生は,6年間を過ごした校舎を巡り,最後は,3・4・5年生に見送られ,前庭から運動場へと向かいました。例年であれば,卒業式の日の朝,式に出ない1〜4年生が,廊下に並び,6年生に感謝の気持ちを伝える「ありがとうタイム」があるのですが.今年度はそれができません。時間が限られ,場所の制約もある中,今回は,このような形を取ることとなりました。6年生の姿が見えると,3・4・5年生の子供たちは,BGMに合わせて手拍子をし,感謝の気持ちを伝え,見送りを行いました。6年生にも,その思いがしっかりと届いたことと思います。

臨時休業に向けて

 明日からの臨時休業に向け,学校長と養護教諭から話がありました。いつもであれば,体育館に全校児童が集まるところですが,今回はそれができないため,給食時間に放送で行いました。山本養護教諭からは,コロナウイルスから自分たちの体を守るための3つのポイント,外出を控えること,咳エチケットと手洗い,規則正しい生活,について話がありました。学校長の話を,以下に紹介します。

 学校長の話

 新型コロナウイルスによる病気を防ぐため,今日の午後から学校は休校になります。皆さんの活躍する姿を見ることができないことを,とても残念に思います。ですが,これは最も大切なものを守るために,どうしても行う必要があることを知っておいてください。
最も大切なものとは何でしょうか。それは,皆さん一人一人の『命』です。皆さんの命は,自分だけのものではありません。皆さんを思う家族の方々が,皆さんを大切に育ててきたからこそ,今があります。
 また,皆さんは,これから宇品の街で,広島の街で,日本の国で,世界の国々で活躍し,新しい社会を創り出していく人です。
 皆さんの命を守るということは,これからの未来を守ることでもあります。皆さんの命と未来を守る。だからこそ,新型コロナウイルスによる病気で,皆さんを苦しませるわけにはいかないのです。そのため,学校は休校となります。
 皆さんは,新型コロナウイルスから自分の命を守るために,お休みの期間,先生方から伝えられたことを守って,お家で過ごしてください。

 6年生の皆さん。ありがとうございました。皆さんのおかげで,宇品小学校はとても素敵な学校になっています。6年生の皆さんは,この後,自分たちが学んできた教室,一緒に過ごした下級生,様々なことを教えてもらった先生方とお別れをします。学んできた教室を,下級生を,先生方をしっかりと見てください。そして,教室がどんな言葉を皆さんに語りかけているのか。下級生,先生方がどんなことを皆さんに伝えているのか。その様子と言葉を心に焼き付け,いつまでも覚えておいてださい。
 新型コロナウイルスの心配がなくなった時には,いつでも宇品小学校に戻ってきて,教室,下級生,先生方に会いに来てください。いつでも皆さんを歓迎します。

 1年生から5年生の皆さん。6年生の皆さんが宇品小学校で築いてくれた大切なこと,まっすぐに顔をあげて話を聞くこと,一生懸命に勉強をすること,心を込めて掃除をすること,挨拶を進んですること,自分で考えて何かを創り出すこと,人に優しくすることを,これからも,お休みの間も大切にしてください。  
 そして,今日は6年生が爽やかな気持ちでこの学校を出ることができるように,心を込めて掃除をしてください。6年生が最後に通る廊下や階段は,特に綺麗にしてほしいと思います。

6年生の皆さん。皆さんは宇品小学校の誇りです。皆さんのこれからの活躍を心から願っています。

画像1

6年生に贈る字

画像1
画像2
 6年生教室前の廊下掲示板には,5年生から6年生に贈られた漢字が掲示されています。5年生国語科「6年生におくる字をすいせんしよう」の学習で,6年生との思い出,6年生の姿や印象を思い浮かべながら,一人一人が考えた漢字1字です。中心となって活躍していたこと,下級生に優しく接してくれたこと,いつも明るく輝いていたこと,かっこよくて憧れたこと…。選んだ漢字の下には,5年生の6年生への思いもしっかりと書かれていました。

明日(3月2日)配付文書のホームページ掲載について

 3月3日(火)の臨時休業開始まで,時間がわずかしか無いため,3月2日(月)の最終登校日に配付予定の保護者向けプリントを,事前にホームページの「配付文書一覧」の中に掲載しております。お忙しい中,お手数をおかけしますが,目を通していただければ幸いです。

【ホームページ掲載文書】
1 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について
2 臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年児童」の学校での特例的な受入れについて
3 個人懇談実施について(お知らせとお願い)
4 卒業証書授与式(再度のご案内)

※ 2と3につきましては,可能であれば, 3月2日(月)に生活ノートでお知らせいただけると,有難いです。

臨時休業について

 先ほど,広島市教育委員会より3月3日以降臨時休業を予定していると連絡がありました。本校はこれにしたがい,次のような対応をいたします。

 3月2日(月)について
 全学年,午後の授業を行わず,給食終了後,一斉に下校します。
(14時10分下校完了)

 ※3月2日に市教委の指示を受けた通知文を児童に持ち帰らせます。

 よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

その他

シラバス

広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304