最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:102
総数:432827
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

2年修学旅行2日目4

ディズニーランド前に到着しました。

パークチケット、ミールクーポンをもらい、スタンバイOK!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行2日目3

ホテルからディズニーランドへ移動です。

澄み渡る空。快晴です。絶好のディズニー日和。

それにしても、さすがはオフィシャルホテル。ランドまで徒歩圏内です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行2日目2

朝食もバイキングです。

今日は1日ディズニーランド。朝からワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行2日目1

修学旅行2日目です。

7時から朝食です。

窓からは海が見え、さわやかな1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目12

夕食後は、部屋写真を撮ったり、お風呂に入ったり、友達と遊んだりと、ホテルライフを楽しみました。

22時30分に就寝時間となりました。しっかり寝て体を休め、明日のディズニーランドに備えましょう。


本日のホームページの更新はこれで終わりです。22時30分現在、800件余りのアクセスがありました。たくさんのアクセスありがとうございました。明日も随時更新していきますのでぜひご覧ください。

2年修学旅行1日目11

夕食後にリーダー会を行いました。

リーダー会のメンバーは、陰となりひなたとなり、修学旅行を支えてくれています。

校長先生が出発式のときに言っていた「時間を守る・声をかけ合う・指示を聞く」ができるよう、思い出に残る修学旅行になるよう、みんなに目配り、気配りしながらがんばっています。
画像1 画像1

2年修学旅行1日目10

おいしくほおばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目9

夕食会場も素敵です。

バイキング形式で、好きなものがたくさん食べれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目8

ホテルの部屋は、海をテーマにしたおしゃれな部屋でテンションが上がります。友達とゆったりくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目7

ホテルに到着しました。

今回宿泊する東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは、東京ディズニーリゾートに隣接するオフィシャルホテルのひとつで、ディズニーランドはすぐそこです。部屋からもディズニーランドの灯りが見えます。

男子と女子のフロアでは廊下のカーペットの模様も違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目6

機体整備工場を後にして、車窓見学です。

お台場を走行中。ゲートブリッジ、フジテレビ、パレットタウンの観覧車が見えます。

「お台場という名前は、幕末、ペリーの再度の黒船来航に備えて砲台を置く砲台場を築いたことに由来しています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目5

機体整備工場で記念写真です。この角度からの飛行機は見れません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目4

JALの機体整備工場に来ました。

大きな整備工場にびっくりです。次に東京に来るときは飛行機かな。

模擬コックピット体験もかっこいい。これ、何のスイッチ?

受付カウンターでもにっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目3

新横浜駅に着きました。これから機体整備工場の見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目2

新幹線の中の様子です。みんな思い思いの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目1

12月2日(月)

今日からいよいよ2泊3日の修学旅行です。

広島駅に集合し、出発式が行われました。みんなわくわくです。3日間、みんなで協力し合い、最高の思い出をつくってほしいとと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA連合会親善スポーツ大会2

大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA連合会親善スポーツ大会1

12月1日(日)

南区PTA連合会親善スポーツ大会がマツダ体育館で行われました。

種目はふらばーるボールバレーです。これは変形した柔らかいボールを使ったバレーボール型のニュースポーツで、コートはバドミントンのコートで行う、サーブ以外の1回目のレシーブは必ずワンバウンドで打つ、サーブはコートの中央からアンダーハンドで行う、必ず3回で返すなど独自のルールがあります。また、ボールが変形しているのでワンバウンドしたときにどの方向に弾むかわからないという意外性もあります。

段原中学校からは2チームが参加しました。残念ながら両チームとも予選リーグで敗退しましたが、1つのボールを皆で追いかけ楽しんでプレーすることができました。

出場していただいた選手の皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行結団式

11月30日(土)

2年生は修学旅行結団式を行いました。

「いつでもTDL」(T…助け合い、D…団結、L…ルールとマナー)をスローガンに、12月2日(月)から2泊3日で東京方面に修学旅行に行きます。

結団式では、全体目標の確認や学級目標の発表等があり、校長先生や2年生の先生からの話がありました。先生方からは「時間を守る、仲間への声かけを行う、ルールやマナーを守る、友達のいいところをたくさん見つけるなど、自分たちの力で修学旅行を成功させてほしい。元気で楽しく笑顔いっぱいの修学旅行にしましょう。」との話がありました。

3日間、思い出に残る修学旅行にしましょう。

集合は、12月2日(月)7時20分までに広島駅北口(ペデストリアンデッキ)です。トイレを済ませて時間厳守で集合です。時間に余裕を持って行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年後期中間試験

11月27日(水)・28日(木)

1・2年生は後期中間試験を行いました。

ほとんどの生徒が早くから席に着き、いい緊張感のもと、落ち着いて、最後まであきらめることなく問題に向き合っていました。

試験が終わっても気を抜くことなく、1日1日を大切にして、授業に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171