最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:33
総数:59481
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

夏野菜を植えました

家族と相談し夏野菜を1つ選んで植えました。苗ポットから苗を取り出すのは難しかったけど慎重に。大切に育てていきましょう。

写真下  苗植えが終わったら、園庭に一目散。でも脱いだスモックはきちんとしまっていました。日々の積み重ねで色々な力が身についていきます。
画像1
画像2
画像3

ソラマメむき

読み聞かせの先生が子供たちのためにソラマメとグリンピースをくださいました。
「ふかふかのお布団できもちよさそう」「7人家族じゃ」

明日きく組さんも一緒にいただくのが楽しみです
画像1
画像2

砂を落としたいんだ

片づけが上手になってきた4歳児きく組。机の上の砂も落としたい。一人では無理。「おともだちをよんでごらん。手伝って!」ほらみんなでやると上手くいくよ
画像1

レッツチャレンジ

ちょっと上の目標にチャレンジ!楽しくて何度も何度も。
画像1
画像2
画像3

地域の方の読み聞かせ

毎月季節の花を携え季節にぴったりの絵本を読み聞かせてくださいます
初めての4歳児も落ち着いて聞いていました
帰られる頃には「先生、さようなら」と親しみを込めて手を振っていました。
画像1
画像2

子供たちが帰った後

大切なおもちゃへの思いが伝わります
画像1

昨日のチョコ、今日はどうなったかな

昨日のチョコが1日たつとどうなっているか関心があったようです
興味・関心・発見の窓はどんどん広がります
画像1

泡発見  そーっとすくって

スープを作ってみたら泡がたち
不思議不思議   泡すくいに試行錯誤

「砂はさらさら落ちるけど、泥はぼたっと落ちるんだ」
画像1
画像2

全身で泥や土、水の感触を確かめます。

写真上   暫くすると土がトロトロのチョコのようになり不思議発見
写真中   「泥がすくえる!どろどろ気持ちいい!」
写真下   泥んこの上でジャンプジャンプ
画像1
画像2
画像3

裸足でどろんこ遊び、最高!

長いお休みがあけ、待ちに待った幼稚園。青空の下裸足で泥んこ遊びを満喫しました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026