最新更新日:2024/06/10
本日:count up56
昨日:60
総数:204123
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

卒業おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の晴天の中、平成31年度卒業証書授与式が行われました。卒業生、保護者のみなさん、そして教職員の思いが詰まった素晴らしい式ができました。

1組担任:山本光一郎
みなさんと過ごした時間は宝物です。小学校で学んだことや経験したことに大きな自信をもって、中学校でも活躍してください。いつまでも応援しています。

2組担任:柴崎鈴香
卒業おめでとう。中学生になっても、いろんなことにチャレンジして、夢に向かって頑張ってください。いつも応援しているよ。

3組担任:村木尚恵
みなさんのくれたお手紙を読んで、幸せな気持ちでいっぱいになりました。ステキな出会いをありがとう。これからも、いろんな人を喜ばせてあげてください。

チャレンジ!その8

昨日の解答と本日の問題です。今回は卒業がテーマです。解答もすぐ下に掲載しますので、スクロールにご注意を。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のチャレンジ(解答)

今日のチャレンジ問題の解答を掲載します。まだ答えを見たくない人は、スクロールに注意してください。
画像1 画像1

4年生のみなさんへ その1

4年生のみなさん,こんにちは。
長いお休みになりましたが,元気に過ごしていますか?

今日は,船越小学校で卒業式がありました。
6年生にお兄さんやお姉さんがいる人たちもいますね。
とても良い,立派な式でした。

卒業式では,みんなが一生けん命育てた
きれいなパンジーをかざりました。
天気にもめぐまれて,パンジーも元気にさいていました。
6年生の門出をお祝いしているようでした。
種から育てて,毎日水やりをして,植えかえて,また水やりをして…。
みなさんがお世話をしてくれたおかげで,
はなやかに卒業生を見送ることができました。
ありがとう!

パンジーの様子を写真で送ります。ぜひ,見てくださいね。

もう少し春休みは続きますが,来年度,元気なみなさんの姿を見られるのを楽しみにしています。
生活リズムを整えて,体に気を付けて過ごしてくださいね。


東先生,春元先生,中島先生より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ その2

卒業式にかざったパンジーの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ その3

卒業式にかざったパンジーの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ その4

卒業式にかざったパンジーの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ その5

卒業式にかざったパンジーの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウン(3月18日)

いよいよ卒業式まで、あと1日となりました。6年生のみなさんが作成したカウントダウンカレンダーも、今日が最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすという日

画像1 画像1
画像2 画像2
春の暖かさにつられて、校庭の桜の木のつぼみも、ピンク色が目立つようになってきました。明日はいよいよ卒業式です。6年生のみなさんの晴れ姿を楽しみにしています。今晩は早く寝て、元気に登校してきてくださいね。

チャレンジ!その7

頭の体操、できていますか。昨日の解答と、本日の問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン(3月17日)

朝は少し冷え込みましたが、気持ちの良い日差しが、明後日にせまった卒業の日を応援してくれているようです。時間は確実に流れていきます。その時間をどのように過ごすか、どのように過ごしているかを再確認しながら、卒業の日を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ!その6

これまでのチャレンジ問題、どのくらいできていますか?さあ、今日の問題です。昨日の解答もどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン(3月16日)

今日は遠くの山が白くなっていることからも分かるように、少し冷え込んでいますが、元気に過ごしていますか?いよいよ卒業式までのラストウィークとなりました。式の流れや自分の動きなど、もう一度イメージトレーニングをしておいてください。そして、大きな声の返事や歌ができるように、できる練習があればやっておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ!その5

先週金曜日の解答と、今日のチャレンジ問題です。ぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン(3月13日)

カレンダーが示す数字も、「5」を切りました。文字通り「カウントダウン」になってきた気がします。休校中の生活が安定したり行き詰まったりと様々かもしれませんが、来週にせまった卒業の日に向けて、今一度、心と体をリセットさせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ!その4

昨日のチャレンジ問題の解答と、本日の問題です。この企画をまだ知らない友達がいたら、ぜひ知らせてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン(3月12日)

今日は市立中学校の卒業式の日です。卒業生がいる家族のみなさん、おめでとうございます。船越小学校の卒業式も、あと1週間となりました。学校でも着々と準備を進めていますので、6年生のみなさんも心と健康を整えていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ!その3

チャレンジ問題、解けていますか?昨日の解答と、本日の問題です。さて、できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン(3月11日)

今日は、東日本大震災が起きて9年目になる日です。命の大切さや災害への備えについて、家族と話してみるのも良いでしょう。今、こうして休校になっているのも、大切な命を守るためです。みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646