最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:195
総数:475185
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 家庭科

画像1画像2
5年生の家庭科は,ボタン付けのようです。
手縫いでしっかりとボタンを取り付けていました。
針を持って格闘している姿が素晴らしかったです。

6年生 図工2

画像1画像2
思った通りの作品を仕上げることができる6年生に,ビックリです!
動かした所を見ていただくことができないのが残念です。

6年生 図工 1

画像1画像2
6年4組の図工です。
なかなかアイデア一杯の作品に思わず唸ってしまいました。
子どもの想像力に改めて驚かされました。

夏休みの宿題

画像1画像2
夏休みの宿題が配られていました。
児童の表情は・・・・

いよいよ待ちに待った「夏休み」ですが、宿題は・・・・ですね。

4年生 そろばん

画像1画像2
4年生のそろばんの学習です。
なかなか扱うことから大苦戦・・・
難しいですね。
子どもたちは,興味はとってもあるようです。

学校だより 夏休み号 アップしました!

画像1
学校だより「たくましい 心と体」夏休み号をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

アルミ缶回収

画像1
今朝は,7月のアルミ缶回収でした。
今回もたくさんのご協力ありがとうございました。

本日7/19の登校について

保護者の皆様
 
 現在,広島市に大雨警報が発表されていますが,学区内を巡視した結果,浸水等の危険な箇所は見当たりませんでした。
 本日は,通常通りの登校としますので,車両に気を付けて登校させてください。よろしくお願いいたします。 舟入小学校長 
画像1

1年生 体育

画像1画像2
1年生の体育は,「ころがしドッチ」でした。(たぶん・・・)
ボールに当たらないように,ピョンピョン動き回っていました。

5年生算数

画像1画像2
5年生の算数は,平行四辺形を作図していました。
コンパスを片手に悪戦苦闘です!
でも,丁寧に頑張っていました。さすが,高学年です。

2年生 図工

画像1画像2
2年生の図工は「スイミー」の絵が描かれていました。
思い思いに上手に表現できていました。

3年生 理科2

画像1画像2
うれしそうに,実験用の車を見せてくれました。
めちゃめちゃ!真剣に!熱心に実験していました。

3年生 理科 1

画像1画像2
3年生の理科は,ゴムの力を使った実験です。
プレイルームや廊下を使って行っていました。
結構,広い場所なので伸び伸びと実験をしていました。

あいさつ運動 中学生

画像1画像2
今朝は、江波中学校からもあいさつ運動に参加してくれました。
3名の生徒会の役員さんが、元気よく小学生に、挨拶の見本を見せてくれました。
とても良い刺激になりました!

あいさつ運動 4年生

画像1画像2
蒸し暑い今朝のあいさつ運動は,4年生が担当です。
どんよりした雲を吹き飛ばす,爽やかな挨拶をしてくれました。

1年生 シャボン玉

画像1画像2
1年1組さんが、グラウンドでシャボン玉を飛ばしていました。
例年、ちゃんとしたシャボンを作るのに苦労をしています。
今年も・・・

2年生 道徳

画像1画像2
2年生の道徳授業の様子です。
物語の中に引き込まれて,いろいろなことを考えることができていました。
自分の気持ちが表現できていました。

2年生 町たんけん新聞 2

画像1画像2
こんな大きな紙に,上手にまとめられるようになったことに感動です!
見学したことをまとめることで,さらに学習が深まっているようです。

2年生 町たんけん新聞 1

画像1画像2
2年生が町たんけんで見学したことを新聞にまとめていました。
それぞれアイデア一杯で、上手に仕上げていました。

6年生 本の読み聞かせ

画像1画像2画像3
6年生の読み聞かせの様子です。
6年生も熱心に聞いていました。
夏休みもたくさん本を読んでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
3/19 第84回卒業証書授与式
3/23 子ども安全の日 ブザー点検
3/24 給食終了 離退任式準備
3/25 修了式 離退任式 机・椅子移動

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255