最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:60
総数:204133
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

平成最後の日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
学校創立 明治6年(1873年)1月。長い歴史と伝統を誇る船越小学校。明治,大正,昭和,平成と,長い歳月を,子どもたちの成長を見守り,船越の地域とともに歩んできました。明日から,新しい時代「令和」の幕開け。子どもたちのかけがえのない1日1日が,船越小学校の新たな1ページを紡いでいきます。

平成最後の日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
26日の「1年生を迎える会」のクイズでも出題された3羽のうさぎたち(ショコラ,チャロ,マロン)。いつもは,飼育委員会の子どもたちが,毎日欠かさず世話をしていますが,連休中は,飼育委員会担当の教員が分担して世話をしています。子どもたちの声がしない,少し寂しい船越小学校ですが,留守をしっかり守っています。

平成最後の授業日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年6年生は,平成から令和へと元号が変わる大きな節目の年に,小学校生活最後の大切な1年間を過ごします。今日は,自分にとっての大切な文字についての学習をしていました。どんな思いや考えでその文字を選んだのでしょうか。

平成最後の授業日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の授業参観,保護者の皆様には,多数ご参観いただきありがとうございました。1年生は,随分学校生活に慣れてきましたが,今日は,お家の方に見ていただき,いつにも増して,はりきって学習していました。

平成最後のPTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
参観授業後,体育館にてPTA総会を行いました。保護者の皆様には,参観後,多数ご出席いただき,ありがとうございました。子どもたちのよりよい成長を目指し,保護者の皆様としっかり連携を図りながら,教職員一同力を合わせて教育活動を行ってまいります。ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。本部役員,クラス役員の皆様,連日遅くまで,準備にあたっていただき,また,本日も朝早くからの会場準備,会の運営とお世話になり,本当にありがとうございました。1年間,様々な場面で,ご支援・ご協力いただき,ありがとうございました。感謝申しあげます。新本部役員の皆様,これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 さくらさくら♪

画像1 画像1
4年生の音楽の授業では,「さくらさくら」の学習しています。
かけ合いを楽しんで歌ったり,リコーダーでふいたりしています。
新しい音がでてきて,リコーダー苦戦中ですが,頑張っています!

1年生を迎える会 その5

画像1 画像1
運営委員会のみなさん,皆さんの活躍のお陰で,「1年生を迎える会」は,大成功でした。どうもありがとう!これからも,みんなで力を合わせて,楽しい船越小学校にしていきましょう!

1年生を迎える会 その4

画像1 画像1
1年生からお礼として,「かわいい」ダンスを披露してくれました。

「1年生を迎える会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会を成功させるために,準備を進めてきたのは,運営委員会だけではありません。2年生は,「朝顔の種入り」のペンダント,3年生は,ステージの題字,4年生は「花のアーチ」,5年生は「プログラム」.6年生は「遊び券」と「歌や手話の練習を一緒にする」のプレゼントを用意しました。どうもありがとう!1年生のみなさん,早く学校に慣れてね。困ったときは,2〜6年生のお兄さん・お姉さんに遠慮なく相談してください。

1年生を迎える会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「1年生を迎える会」の計画・運営は運営委員会が担当しています。昨年度の2月から準備を始め,4月になってからは,今日の日に向けて,細かい打合せや準備を進めてきました。船越小についてのクイズを5問出題。さて,皆さんは何問正解でしたか?

1年生を迎える会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会を行いました。大好きな6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで入場です。

自分と向き合う

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は,図画工作科で「自画像」をかいています。鏡に写る自分。自分と向き合う大切な時間。

体力タイム〜新しい試み〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から,月末の体力タイムは,「なわとび」に年間を通して取り組みます。「一緒に跳ぼう!」と声をかけあって跳ぶ子どもたちもいました。心地よい汗を流しています。

「当たり前のことを当たり前にする」その4

画像1 画像1
体育の授業で教室を空けている2年生の教室!思わず足を止めました。整然としていて美しい!次の体育の時間が楽しみです。

1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日は「1年生を迎える会」。そこで全校児童で「ともだちになるために」を手話付きで歌います。6年生は1年生教室に行ってその手話を教えました。1年生のキラキラした瞳を前に照れながらも、頑張って教えることができ、「ありがとうございました」というかわいい声に、またまた照れる6年生でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日は,子どもの日に因んだ「行事食」です。かしわもちに使われているかしわの葉には,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられているそうです。地場産物の日として,すまし汁には,広島県でとれたえのきたけを使ってあります。

1年生,頑張っています!

画像1 画像1
今日は,2回目の内科検診。保健室前で1年生が静かに並んで待っていました。待ち時間は,決して短くありませんが,とても静かで感心しました!

「当たり前のことを当たり前にする」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雨模様。傘立てには,たくさんの傘が入っています。どの傘もネームバンドできちんととめてあり,数が多いにもかかわらず,すっきりとしていました。靴箱もすっきり!です。

外国語科の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から英語の学習が始まっています。英語専科の涌谷先生の授業です。フルーツの単語をゲームを交えながら,楽しく学習していました。

レッツ 家庭科

画像1 画像1
5年生になって,初めて始まる教科「家庭科」。

教えてくれるのは今崎先生です。

みんな,どんな勉強をするのか興味津々。

第一回調理実習は,「お茶作り」です。急須を使ってお茶を淹れていきます。

上手にできるか今から楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646