最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:49
総数:126657
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

わたしのかお ぼくのかお

2年生が、一生懸命に鏡をのぞき込んでいました。自分の目の感じ、ほおの色などよく見て自分の顔を描いていました。きっと素敵に描けています。
画像1
画像2

給食が始まりました

画像1画像2
 今日から給食も始まりました。今日の献立は「バターパン・スパゲッティイタリアン・フレンチサラダ・きよみオレンジ・牛乳」でした。とてもおいしそうに食べていた2年生と4年生の写真です。
 給食の先生、今年もおいしい給食をお願いします。

3年生は

画像1画像2
3年生は自己紹介のカードを書いていました。「英語を話せる3年生になること」を目標にしている人もいました。新しく始まる社会や理科も楽しみなようです。

1年生

画像1画像2
昨日の入学式を終え、今日は元気な1年生がやってきました。記念写真を撮ったり、たくさんのお手紙をもらったりしました。休憩時間には上手に絵本を読んで過ごしていました。少しずつ学校に慣れ、毎日楽しく過ごせますように。

1年生

画像1画像2
ランドセルを片付ける練習をしたり、みんなで、ろうかを歩く練習もしました。

進級おめでとう その1

画像1画像2
 新年度が始まりました。始業式の時に、校長からそれぞれの学年でがんばることの話をしました。また、「この一年がんばることを教えてください。」と話したところ、2年生の男の子がこっそりと「おれね、かかりのしごとがんばりたい。」と教えに来てくれました。
みんなが、意欲満々の新学期、この気持ちが続くよう、先生達もがんばります。
 上、右の写真はその、2年生の教室です。

進級おめでとう その2

画像1画像2
3年生、4年生の教室です。みんな一生懸命に担任の先生のお話を聴いていました。

進級おめでとう その3

画像1画像2
5年生、6年生の教室です。さすがに高学年の雰囲気です。

進級おめでとう その4

画像1画像2
5年生・6年生は明日(10日)の入学式のため、準備をがんばってくれました。頼りになる高学年、荒神町小学校のリーダーです。
「新1年生のみなさん、おにいさんやおねえさん、そして教室も皆さんが学校に来るのを待っていますよ。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760