最新更新日:2024/06/10
本日:count up446
昨日:335
総数:558438
友に出会い 共に学び 伴に生きる

伴1・2組 小学生との交流会

12月19日(木)

毎年恒例の「クリスマス会」を
伴小・伴東小の仲間たちを迎えて
体育館で行いました

中学生からは
「和太鼓の演奏」をお届け

1時間目から この時間のために
練習をしていた音が響いていましたよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部トレセン スタート!

新執行部・旧執行部の引継ぎを含めた
生徒会執行部トレセンが
スタートしました


はじめに 校長室に全員集合

校長先生からの
労いの言葉・励ましの言葉を受けて
これからの生徒会活動の準備に入ります

がんばれ!!!
画像1 画像1

文化委員会の掲示物

図書室にあたらしく入った本を
文化委員が
紹介してくれています

校内のあちこちに
目をひくPOPがあるようです


日ごろ図書室に行くことがない人・・・
冬休み前に 一冊探しに行ってみては?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 1年生の考えた献立

今日は1年3組の代表メニュー「クリスマス」でした。
ごはん 鶏肉のから揚げ 小松菜とハムのサラダ わかめスープ 牛乳 チョコロールケーキ

みんなが好きなメニューを考えてくれました。
から揚げとケーキがとても人気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス

事務室前のゴールドクエストは、家庭科部が装飾してくれました。

英語コーナーもクリスマスバージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「税についての作文」表彰

12月16日(月) 16:00

社会科3学年の夏休みの課題として
毎年 取り組んでいる「税についての作文」

本日、伴中学校 校長室で表彰式が行われました


●『作文募集について協力が特に顕著な中学校』 伴中学校
●『広島北納税貯蓄組合連合会会長賞』     三谷 瑞姫
●『広島北納税貯蓄組合連合会会長賞』     熊本 奈桜
●『中国税理士会広島北支部支部長賞』     秋山  桜
●『公益社団法人広島北法人会会長賞』     對馬 千紗


来年の3年生も「作文」がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 1−3【国語】

前回の授業で 
『擬人法』や『直喩』『倒置』『体言止め』などの
「表現の技法」を用いた例文を 
一人ずつ作りました

それをまとめたプリントを見ながらの
グループ学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 1−3【国語】

授業が始まると 一瞬でシーンとなり
一人ずつの学習の時間に切り替わりました


百人一首の暗唱テストを受ける順番待ちです

その間は 静かに漢字の学習に取り組んだり
小さな声で 暗唱できるか確かめたりと
とても まわりの仲間を大切にしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業前のようす 1−3【国語】

チャイムが鳴るまでは
にこやか にぎやか

ほほえましい3組です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業前のようす 1−3【国語】

12月13日 5時間目

国語の授業直前に
カメラを向けてみました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解団式

本日2年生は1時間目に解団式を行いました 副実行委員長 各係 代表委員より成果と課題の発表がありました
修学旅行を通してまた一歩 成長しましたね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ

3日間お世話になったガイドさんとカメラマンさんと最後に写真を撮りました。ありがとうございました!
画像1 画像1

3年生も たのしい体験をしましたよ!

3年6組

手づくりの名札をつけてあげて
小さなイスに ひっついて座って

とっても仲良くなりました!


みんなの笑顔 ステキです!!!


保育園の園児のみなさん・先生方
ステキな時間をありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も たのしい体験をしましたよ!

3年5組

自己紹介からユニーク!


ハンカチおとし
あれ・・・? 
こっそりしないと 見つかってますよ〜


新聞紙を たたんで たたんで
小さくなっても 乗れるかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も たのしい体験をしましたよ!

3年4組

絵本の読み聞かせ
じゃんけん列車

他にも
たくさん遊んだのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福山SA

ただ今福山SAです 

もうすぐ家に着きます 楽しい思い出とともに…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰路

真っ赤な夕陽に歓声が上がりました。3日間の晴天に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生も たのしい体験をしましたよ!

3年3組

園児さんたちは
新聞紙でつくった剣をもって
バイキンたちを退治してくれたようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も たのしい体験をしましたよ!

3年2組

たのしかったから
お別れも 名残りおしい表情ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も たのしい体験をしましたよ!

12月4日・5日・11日の3日間

3年生は、沼田保育園で
園児のみなさんと【ふれあい体験】をさせていただきました

短い時間でしたが
園児のみなさんから 笑顔をいっぱいいただいて
3年生の心は ほっこりしました!!!


3年1組のようすから・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

学校経営方針

部活動方針

食育通信

生徒会より

保健だより

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017