最新更新日:2024/06/06
本日:count up191
昨日:157
総数:361152

5月17日 食育の日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は食育の日の給食で和食が中心です。ごはんを主食とした「一汁二菜」の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのまま具として食べます。また,その時期においしい野菜も具として入るので,いろいろなひろしまっこ汁を毎月味わうことができます。今日のひろしまっこ汁の中にはネギやタマネギ,キャベツが入っています。具が多く,とてもおいしかったです。

業前運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の朝、全校で業前運動を行います。この日は、グー・パー体操とラジオ体操をしました。しっかり体を動かして一日のスタートです。

緑化委員会の活動紹介

5月16日
 2回目の委員会がありました。
 毎日の水やりをちゃんとしていますが、花だけでなく雑草も大きく育ってきてしまいました。体育館前の絆花壇には、ペンペン草がきれいに咲いていましたが、次の花を植えるために抜くことにしました。すると、チューリップの球根がたくさん出てきました。
 緑化委員の力で、あっという間にきれいになった花壇です。次は、どんな花が咲くか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習「緑井浄水場見学」

5月15日(水)
 社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、緑井浄水場に見学に行きました。浄水場では職員の方からどのようにしてきれいで安全な水をみんなに届けているのか、施設を見せていただいたり、DVDを使って分かりやすく説明していただいたりしました。
 水道水をきれいにするためには、「川の水を汚さないようにすることが大切なんだよ。」とおっしゃっていたのが心に残りました。ちょっと難しい内容もありましたが、今日、見学したことを活かしてこれからの学習を深めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日 給食 郷土食 「広島県」

画像1 画像1
 5月15日の給食は郷土食「広島県」で,メニューは,もぶりごはん・豚汁・ヨーグルト・牛乳でした。
 もぶりごはんは, 広島県の郷土料理の一つで,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具とごはんを混ぜた料理です。「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味があるため,この名前がつきました。今日の給食では,子どもたちは麦ごはんの上に具をのせて,こぼさないようにもぶりながら食べました。
 おいしいと子どもたちにも好評でした。

【さくらんぼ】いちごのみが大きくなってきています

画像1 画像1
 さくらんぼのプランターに植えているいちごが大きくなってきています。
 こっそり、食べたくなっちゃうほど赤くなってきているものもありました。

2年 わくわく学校探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日
 いよいよグループごとの探険です。
「職員室に黒板はあるか?」なんてクイズに答えたり、校長先生と握手をしたりします。はんこをつく所では、2年生が1年生にはんこをつかせてあげていました。今日の主役は1年生。1年生が喜ぶように考えて行動していました。
 学校探検が終わったら、各クラスでふり返ってみました。
 たくさんの気づきがありましたが、中でも多いのは、1年生がすごかった!さすが2年生もすごい!ということです。嬉しかったことには、1年生にありがとうを言われたこと♡ ♡ ♡
 もちろん嫌なこともありました。1年生のわがままにも付き合ってあげた2年生。1年間で大きく成長しましたね。

2年生 わくわく学校たんけん その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日
 いよいよ 学校探検の当日です。
司会や「はじめのことば」「たんけんのやくそく」など 全て2年生が進めました。グループでの自己紹介も、2回目になるので上手にできました。恥ずかしかった2年生も、1年生の顔をよく見て名前や好きな食べ物を聞いています。
 たねおくりの会をして考えたことが実践できるかな。

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日に2年生と「がっこうたんけん」を行いました。
なかよしにんじゃのやくそくとして
  ・てつなぎのじゅつ
  ・そろそろのじゅつ
  ・ひそひそのじゅつ
をまもって学校のいろいろなところに行きました。  

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で調理実習を行いました。
本時では、スクランブルエッグの調理を行いました。

火加減に注意しながら、卵に火を通していきます。自分の好みのかたさに仕上げたら、完成です。

みんなで美味しく食べました。

2年生 しょうたいじょうわたし

画像1 画像1
5月13日
 1年生の教室へ、わくわく学校たんけんの招待状を持って行きました。
「一緒に行こうね。楽しみにしててね。」
と、お兄さんお姉さんらしく声をかけました。
 たねおくりの会では恥ずかしかった2年生も、今日は少し堂々としていました。わくわく学校たんけんでは、1年生に優しく声をかけたり、気持ちを聞いたりすることができるでしょうか。

5月13日 救急法講習会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安佐南消防署の方を講師として救命救急法の講習会を実施しました。
この日は幼稚園の先生や低学年の先生を中心に心肺蘇生法の確認を行いました。
プール開きも近づき,職員一同しっかりと研修に励んでいます。
中・高学年の先生は次回5月28日に行う予定です。

修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(月)に修学旅行説明会を行いました。
 6年生は、6月13日・14日に修学旅行を予定しています。
 教室を離れ、団体で行動する学びの場です。旅行地の文化や歴史に直接触れることによって見聞を広め、学校での学習活動をさらに充実発展させること、集団生活を通して、友達との連帯感を深め、小学校生活の楽しい思い出をつくることを目標としています。
 実り多い2日間となるよう、しっかり準備して臨みたいと思います。


1年生 5月13日 アサガオのたねを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習でアサガオを育てていきます。
 今日5月13日に自分の鉢にアサガオのたねを植えました。早く芽が出るように一人一人が毎日水やりを行います。

5年生 毛筆 「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日
 毛筆の学習では,「道」という字に挑戦しています。中でも子どもたちが苦戦しているのが「しんにょう」の部分です。一画一画確認しながら,丁寧に書いています。
 この日は,「しんにょう」に加え,最後に「自分の名前」も丁寧になるよう意識して書きました。

5年生 [初めての調理実習]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月下旬〜5月上旬
 家庭科の学習では,待ちに待った調理実習を行いました。今回作るのは「ゆでたまご」です。初めての調理実習に朝からワクワクドキドキの子どもたち。先生の話をよく聞き,いざ調理開始です。「次やっていいよ」「何分からゆでたっけ?」など班毎に声を掛け合いながら,協力して調理していました。
 出来上がったゆでたまごはみんなでおいしくいただきました。

5年生 バトンパス練習

画像1 画像1
4月
 体育科の学習ではバトンパスの練習を行いました。バトンゾーン内で上手に受け渡しができるよう,渡す方は声をかけ,受ける方は掛け声とともに走り出します。走るのが得意な子も苦手な子も一生懸命に取り組んでいます。

5年生 English

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日
 各学級で英語科の授業が始まりました。5年生では,原則毎週1回の授業となり,専科の先生に教えていただきます。
4月は「What’s this ?」「It’s a 〜」の表現を中心に,果物や動物の名前を学習しました。子どもたちは毎回楽しく英語に触れながら学習しています。

5年生 チャレンジ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日
 5年生の生活が始まり,最初の学年集会を開きました。転入生の紹介の後,学年の先生からの願いや,5年生としての心構えを伝えました。学年通信のタイトルでもある「Challenge」には,「all」のスペルが入っており,学年「みんなで」いろんなことに「挑戦し」,成長していこうと確認しました。
 話の後には,「猛獣狩り」で学級を越えた友達と交流し,学年全体で楽しみました。

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日
 矢口が丘公園に遠足に行きました。よい天気に恵まれ,子どもたちも意気揚々と出発しました。道中,歩道の片側によって歩いたり,出会った人に挨拶したりと移動の様子はとても素晴らしかったです。想像以上の歩行距離に,「まだ〜?」「疲れた〜」という声も聞こえましたが,なんとか到着しました。
 公園では,「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」,山道の探検,遊具遊びなどで汗を流し,それぞれ思い切り楽しんだようです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1年〜5年 あゆみわたし(10:00〜12:00 14:00〜16:00のご都合のよい時間に保護者の方にお渡しします。)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054