最新更新日:2024/05/31
本日:count up138
昨日:151
総数:410569
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日、12日前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 3年実力テスト、6月7日(金) 3年進路説明会、11日(火)12日(水) 前期中間試験

1,2年生 家庭訪問のお知らせ(追記)

家庭訪問は、通知表渡しおよび生徒の健康観察や様子の確認をしたく実施するものです。保護者の方が不在でも構いません。返金の対応については、生徒でも可能としています。よろしくお願いいたします。

臨時休業中の家庭学習システムについて(お知らせ)

株式会社日本コスモトピアより、全国の休校措置に対応するため、家庭学習システムの無償提供を開始するとの連絡が入りました。この学習システムは、今年度「戸坂中学校 絆学習会」の自主学習用に生徒が活用したものです。
使用の際にはユーザーIDおよびPASSが必要で、マチコミメールにてお知らせしております。マチコミメールの未登録の方で知りたい方は学校までお問い合わせください。

3月5日(木) お知らせ

1,2年生の生徒につきまして、通知表渡し・健康確認のため家庭訪問を実施します。
実施日はそれぞれ午前中で
3/16(月)東浄小・戸坂城山小方面
3/17(火)戸坂小・戸坂城山小方面
3/18(水)戸坂小・東浄小方面
3/19(木)予備日
・他の学区の方には別途担任より連絡いたします。

生徒の健康観察、様子の確認ができればと考えています。なお、デリバリー給食の返金(1,2年)・実習費の返金(1年)がある家庭があります。家庭訪問時に持参させていただきます。よろしくお願いします。
※返金に関わるお知らせは「配布文書」の欄に掲載しています。

この日では都合の悪い御家庭がございましたら、中学校まで御連絡下さい。

3月2日(月) お知らせ

本日午後より、休業措置をとります。御理解のほどよろしくお願いいたします。
本日配布しましたプリントを「配布文書」のコーナーへアップしますので御確認ください。

3月2日(月) 3年生の様子

卒業アルバム渡しています。3年間の歩みをムービーで流しています。成長した証が見られます。大きくなったなぁ。これからの人生、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(月) 3年生の様子

4校時 学活を行っています。ここまでよく頑張りました。
3月12日(木)は卒業証書授与式です。最後の授業をやり切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木) 校内クリーン作戦

放課後、1,2年生のボランティアで校内クリーン作戦を行いました。日頃行き届かないところもきれいにしてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木) 全校朝会

新型ウィルス感染予防のため、本日の全校朝会は放送にて行いました。
「食事、睡眠に気を配り、健康管理にはいつも以上に気を付ける。うがい手洗い、換気に気を付け、予防に努める。普段通りではない状態である今を乗り切ることこそ、戸坂中生徒の力の見せ所です。健康安全に留意し、全員の力をあわせて今年度を締めくくろう。」と話がありました。

画像1 画像1

2月28日(金) お知らせ

広島市教育委員会からの指示により、3月2日(月)の午後から春季休業の開始となる3月25日までの間、臨時休業を行うこととなりました。

この件について本日プリントを配布しております。
ホームページにもアップしますので、あわせてご確認ください。

≪連絡≫
3月2日(月)の日程
1〜3校時:授業
4校時:学活
12:50〜:昼食
13:15〜13:20:終学活
下校
となります。



2月28日(金) お知らせ

おはようございます。
感染拡大予防に関連して、ご心配をおかけしていることと思います。
今後の学校実施等については、広島市教育委員会からの指示を確認し、本日の生徒下校時までにお知らせする予定です。

2月25日(火) 3年生卒業式練習

クラスごとでの卒業式の練習が始まりました。所作、返事などまだまだですが、気持ちを込めて取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子

放課後、面接の練習をしています。最後の最後まで全力を尽くします。万全の準備をし、頑張るのみ!応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 美化委員会の活動

代議・各種委員会の日です。卒業式に向け、各委員会で準備が始まりました。美化委員会は、プランターに花を植えています。卒業式が華やかなものになりますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の様子2

上:2年生のフロアー・文化図書委員会の新着本の紹介
下:1年生のフロアー・道徳、国語科の教材を使っての振り返り
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の様子1

廊下の掲示物です。
3年生のフロアーの美術の時間に作成した自画像・ステンドグラス。よくできています。学年美術館のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

感染症の拡大で心配な思いをされている方も多いと思います。
本校では、毎時間の教室の換気、うがい手洗いの励行等をしています。
昼食は班隊形でとっていましたが、全員前向きの形に変更しました。
画像1 画像1

2月21日(金) 教職員研修会

教職員がLGBTへをはじめとする多様性への理解を深め、人権感覚を高め、生徒に対して丁寧かつ適切な対応ができるよう研修を行いました。
画像1 画像1

2月21日(金) 高校説明会

高校の先生をお招きして、キャリア教育「高校説明会」を行いました。5校時に1年生を対象に高陽高校・広島市立広島工業高校、6校時には2年生を対象に高陽東高校・瀬戸内高校の説明を聞きました。学校の特色だけでなく、高等学校に進学するために中学校でやるべきことなどについてもお話をいただきました。御参加下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水) 入学説明会

来年度入学予定の保護者の方への説明会を行いました。まず、広島東警察署、KDDI株式会社からお越しいただき、中学生を取り巻く犯罪の防止という視点で話をしていただきました。その後中学校の様子、必要な提出書類についての説明を行いました。
なお、ご不明な点がございましたら、遠慮なく戸坂中学校までお問い合わせください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火) 小学校出前授業 戸坂城山小

元気な子どもたちが待っていてくれました。入学を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250