最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:12
総数:68853
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

いちょう幼稚園 その4

畑の階段もきれいに
しっかり掃こう〜
園庭いっぱいに落ちた、いちょうの葉っぱを、年長のばら組さんがほうきや熊手できれいにお掃除です。

発表会でする「からすのパンやさん」の劇で歌う歌、♪かあさんはいそがしい〜♪を歌いながら、せっせこせっせこ…

「きれいにするのは、僕たちの役目!」とばかりに一生懸命に自分達で生活の場を整えてくれました。 

あっという間にいちょうの山が、たくさんできました。
のばら組さん、ありがとう!

11月誕生会

自己紹介です。
すご〜い
今日は、11月生まれの誕生会でした。
寒くなり、葉っぱが紅葉していろいろな色がある秋の季節、そんな素敵な季節に生まれた友達。園長先生のお話の中で、イチョウの葉で「きつね」の作り方を教えてもらいました。
出し物は、先生達。「けん玉」「まりつき」「あやとり」「おてだま」「こま」等、いろいろな遊びを紹介しました。技が成功すると、スタンディングオベーションで、大喜び!大盛り上がりの誕生会になりました。

いちょう幼稚園 その3

いっぱい降ってきた
こすってみよう
今日は、午後から風が強く吹き、「キャー」と子供達は、大興奮。黄色く色づいたいちょうの葉っぱが舞い上がり、「いちょうの雨みたい!」と嬉しそうでした。
早速、外に出て葉っぱ集め!「絵の具つけて、ぺたってしてみたい!」と新たな遊びを考えた子供達。スタンプのようにしたり、色鉛筆でこすりだしをしてみたり…
自然物を使って、いろいろなことを経験したいですね。

写真 上「いっぱい降ってきた」
   下「こすってみよう」

いちょう幼稚園 その2

みて!きれいでしょ。
ふかふかベッド
「イチョウで花束作ったよ」と両手にいっぱいのイチョウの葉を持って来る子供達。「お母さんにあげるんだ」と嬉しそうに話をしてくれました。葉っぱの上に寝転がると「ふかふかで気持ちいい。」

「発表会にも使ったらいいね。」と劇のお面につけたり、大きなイチョウの花束や冠を作り「なんか結婚式みたい」と楽しんでいます。

まだまだ秋の深まりを満喫したいですね。

写真 上「みて!きれいでしょ」
   下「ふかふかベッド」

いちょう幼稚園だ〜

画像1
画像2
画像3
先週、幼稚園にブロワ(吹き飛ばし器)が届きました。早速、たくさん落ちたイチョウの葉っぱを吹いていると、「何してるの?」と寄ってきた子供たち。

「イチョウがいっぱいだから、イチョウ幼稚園だね」と言いながら集まった葉っぱを手に取ります。

葉っぱの色付き具合や形の違いを発見しながら、ままごとに使ったり、制作を始めたり。

子供は、遊びの天才です。

大切な命を守る 防犯教室

画像1
画像2
画像3
11月22日は、「子ども安全の日」です。

幼稚園でも今日、「あんぜんの集い」を行いました。まず、いつも巡回指導をしてくださっている安全指導員さんから命を守るための大切なお話をしていただきました。

そして、「い・か・の・お・す・し」の約束を再確認し「自分の身を守る」ことを心に刻みました。

午後からは、職員も防犯研修です。幼稚園に不審者が侵入して来た時の対応を勉強しました。

いろいろな、事件や事故に子どもが巻き込まれないよう、出来るだけの防犯対策をしていきたいと思います。

けん玉教室

膝をしっかりと曲げて
お母さん達を見本に…
玉をしっかりと見て
コツコツと練習をして、少しずつできるようになると、嬉しくなって、毎日挑戦するようになった、けん玉。「中皿に乗るようになったよ。」「もしかめができるようになった。」と、さらに難しい技へと挑戦しているところです。今日のけん玉教室には、お母さん方も参加され、講師の今田先生から「お母さん達、膝が曲がっていいですよ。」と褒めてもらいました。お母さんには負けまいと、子供達の闘志にも火がついています。まだまだ頑張るぞー!!

おいもパーティー!

画像1
画像2
♪やきいも、やきいも、おなかがグー「はやく食べた〜い。」と子供達が言っていたお芋を、今日はみんなでいただきました。外で遊んでいると、「あっ!いいにおいがするよ」とお芋パーティーを楽しみにしていました。「あまくて、美味しい。」とお日様のパワーを吸い込んだお芋に、舌つづみ。楽しいひと時になりました。

ミニミニコンサート

画像1
画像2
画像3
幼稚園の発表会に先がけて、お母さん方がミニミニコンサートを開いてくださいました。きれいな声で合唱したり、よく知っている曲を合奏したりし、子ども達も嬉しそうな表情で、じっと聞き入っていました。

最後に、大運動会でした「レッツゴ!」をお母さん達と一緒にしました。
笑顔でハイタッチする様子に、絆が深まったな、と感じました。

次は「ぼくたち、私たち」がステージで発表会です。

楽しみですね。

写真(上) 「森のくまさん」を掛け合いで歌いました
  (中) みんなでつながって
  (下) ヘイヘイヘヘヘイ レッツゴ〜

大運動会のハンカチ、おそろいだ!!

お兄ちゃん大好き!
みて!みて!同じだよ
色違いみたい!
中学校交流会も4回目が終わりました。毎回、園庭を走り回って思い切り遊んでくれるお兄さん、お姉さん。この日も、氷鬼ごっこや砂場で山作り等で楽しみました。
片付けも終わり、子供が手を洗っていると…「あれっ?見たことがある!」瀬野幼稚園を卒園したお姉さんのハンカチは、幼稚園時代にもらった大運動会(2009年)のものでした。ずっと大切にしてくれていたんですね。今年もらったハンカチを持っていた子と見せっ合いこ!「おんなじだー」とほほ笑み合いました。幼稚園の楽しかった思い出を胸に、これからも大きくなってほしいですね。

「つながり」を感じて、心が温かくなりました。

なかよし広場(未就園児さんの広場)にようこそ

画像1画像2
今日の広場は、「木の実を使って作って遊ぼう」でした。ドングリやじゅず玉、まつぼっくりと紙コップなどで、マラカスやけん玉を作りました。お母さんと一緒に作った作品をしっかり握りしめて嬉しそうにしているお友達。

大型絵本もじっと見て楽しんでいました。

次回のなかよし広場(未就園児さんの広場)は、
12月17日(火)卒園児の保護者グループM+Dファンファムさんによる、クリスマスコンサートです。子供たちがよく知っている曲や一緒に歌える歌を、色々な楽器で演奏してくださいます。
ぜひ、参加してくださいね。コンサートの開始は10時です。

ザリガニさん、ありがとう

大切に育てていたザリガニが、死んでしまいました。「どうして死んだんかね」「寒くなったからかなあ」「えさも毎日あげてたのに…」「かわいそう」と涙ぐむ子供たち。「そうだ、なんで死んだのか図鑑で調べてみよう」ある女の子が図鑑を持ってきて、皆で熱心に見ていましたが、答えは見つかりません。

土に埋めてお墓を作ってあげることにしました。

「天国で、元気に暮らしてね」「遊んでくれてありがとう」と小さな手を合わせていました。

「死」ということに向き合った子ども達。悲しみもありましたが、命の大切さも知りました。

ザリガニさんが教えてくれたいろいろなこと。大切にしたいです。
画像1画像2

おいも掘りをしたよ。その2

こんなに跳べるよ。
ばぁ〜。お面になっちゃった。
レシピの紹介です。
掘った後は、お芋のツルで遊びました。「ネックレスになるよ」「なわとびしてみよう」といろいろな遊びが出てきます。年長のばら組は、クリスマスに向けてリース作り。そして、とった茎は大切に袋の中に…。「お母さんにお料理してもらう」と、いっぱい握り締めて帰りました。食べた事のない味に期待が膨らんでいるようです。明日のお弁当には、お芋の茎のきんぴらが入っているのかな〜。おかあさん、よろしくね!!

写真(上)「こんなに跳べるよ。」
  (中)「ばぁ〜。お面になっちゃった。」
  (下)「レシピの紹介です。」

お芋堀りをしたよ。その1

うんとこしょ。どっこいしょ。
みてみて。大きいでしょ。
2人並んで、おすまし。
お芋畑から、「もう、いいよ。」と声が聞こえてきそうな秋晴れの日。みんなでおいも堀りをしました。つるを持って「うんとこしょ。どっこいしょ。」と綱引き。その後は、手のシャベルでしっかりと掘りました。「なかなか出てこない」「手伝おうか。」と大物には、友達と協力して…大きなお芋から小さなお芋まで、いろいろな形が出てきました。その中から、王様とクイーンを決め、2人並んでおすまししていますよ。
お日様の光をしっかりと浴びて、あま〜く美味しくなぁれ〜。

写真(上)「うんとこしょ。どっこいしょ」
  (中)「みてみて。大きいでしょ」
  (下)「2人並んで、おすまし」

1年生交流会に行ったよ!

的をねらって投げるんだよ。
ゴールをめざすんだよ。
大きい魚を釣るのは、力を合わせて!
瀬野小学校1年生と交流会をしました。小学校の体育館で「どんぐりごま」「どんぐり迷路」等、秋の自然物を使った手作りおもちゃで一緒に遊びました。司会をする1年生の姿を「かっこいいなぁ〜」と憧れのまなざしで見ていたのばら組さん。去年まで一緒に遊んでいたお友達が小学生になると、ぐんと大きく見えるようですね。
幼稚園に帰ると早速、「どんぐりでマラカスが作りたい」「迷路も作ってみようよ」と1年生の真似っこをして、おもちゃを作っていました。
小学校への入学が、わくわく楽しみになった1日になりました。

写真(上)   「的をねらって投げるんだよ。」
  (中) 「ゴールをめざすんだよ。」
  (下)   「大きな魚を釣るのは、力を合わせて!」

お兄ちゃん、かっこいい!

画像1
画像2
画像3
中学生と一緒に、「忍者修行」です。

お兄さんのお手本を見たたんぽぽ組さんも刺激を受け「僕も、やってみる」と側転に挑戦です。

みなさんような素敵な中学生になりたいな、と思ったことでしょう。

写真(上)
お兄さんの側転、かっこいい
写真(中)
お兄さんみたいに、僕もやってみるよ
写真(下)
バランスの術

中学生との交流会

画像1
画像2
画像3
瀬野川東中学校三年生が、幼稚園に来てくれました。

手作りの絵本を読んでくれたり、合唱を聞かせてくれたり、一緒に「忍者幼稚園」で体を動かしたりと、楽しいひと時を過ごしました。

お兄さん、お姉さんとの温かな触れ合いは、園児の心の育ちにもつながったと思います。

中学生さんも、学校とはまた、違った面を見せていたようでしたね。

交流会はあと、4回あります。

たくさん、遊びましょう。よろしくお願いします。

忍者幼稚園でござる その5

画像1画像2
楽しかった「忍者幼稚園」も、最後の日になりました。

この日も登園してきた子供から準備です。先生が何も言わなくてもさっさと場を整えるのばら組さん。

自分たちで考えを出し合い、力を合わせて作り上げた遊びだからこそ、友達との絆も深まり、たくさんの学びがありました。

今日は、修行の最後ということで、瀬野七山の忍者の親分から、手裏剣がプレゼントされました。

しゅりけんパワーをもらい、これからも「げんきな瀬野っ子」になるよう頑張ります。

 お手伝いいただいた、保護者の皆様、ありがとうございました。

 写真(上)
 「〇〇ちゃん、これ付けて」「オッケー、まかせて」友達と一緒に準備です
 写真(下)
 いっぱい、修行したね

忍者幼稚園でござる その4

今日は、どこでする?
こんな風にしてみたよ
お母さん忍者に向かって高〜く ジャンプ!!
忍者の修行も盛り上がり、年長が作った忍者幼稚園の地図を見ながら、どんな技があるのか楽しみにしているたんぽぽ組さん。地図があることで、自分達で用意をしてチャレンジすることを楽しんでいます。どんどん遊び方が変わって、楽しい忍者修行になっています。お母さん忍者にもいっぱい遊んでもらい、パワー全開のちびっこ忍者です。

10月誕生会

耳を澄ましてみよう。いろいろな綺麗な音が聞こえるよ
リボンで踊ったよ。うれしいな
自分達で、司会を頑張りました。
10月の誕生会を行いました。秋は、いろいろな綺麗な音が聞こえます。「虫の音色」「葉っぱの音」等、わくわくする音がいっぱいです。そんな季節に産まれたお友達。これからも元気に大きくなってほしいですね。

お祝いの出し物は、年少たんぽぽ組さん。運動会の年長の集団演技に憧れて、貸してもらったリボンを使って、「アラジン」に出てくる曲で思い思いに表現しました。自由に踊っているように見えましたが、サビの部分では、皆揃って年長さんがやっていたのと同じ動きを。よく見ているんですね。びっくりしました。

楽しい誕生会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994