最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:187
総数:169523
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

重要 臨時休業のお知らせ

 この度,令和2年2月28日付文部科学省通知「新型コロナウィルス感染症対策のための小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業について(通知)」を受け,下記のとおり臨時休業の措置をとることとしました。
 詳細につきましては,3月2日(月)に配付しましたプリントにてご確認ください。

1 休業期間 令和2年3月2日(月)午後〜3月25日(水)
2 対象   全校児童
3 休業中に予定していた行事等の取扱いについて
(1)卒 業 式:参加者を卒業性及び保護者のみとして実施します。
(2)修 了 式:中止することとします。
(3)離・退任式:中止することとします。

休業期間中は不要不急の外出を控え,自宅で過ごさせるようにしてください。

※放課後児童クラブに登録している1〜3年生の児童または特別支援学級に在籍している児童で,保護者が仕事を休むことができず,一人で自宅に留め置くのが難しい場合につきましては,下記のリンクまたは,配付文書の「臨時休業期間中の学校での受け入れについて(低学年・みなみ学級)」をご確認ください。

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

新型コロナウィルスに係る今後の予定について

2月28日(金)14時過ぎに配信したメールにありますように,広島市教育委員会から次のような指示がありました。

「3月2日(月)通常通り登校,給食後下校」
下校時刻は全学年13時25分です。

3日以降のことについては,3月2日(月)にプリントでお知らせいたします。
ご心配をおかけしますが,よろしくお願いいたします。

亀山南小学校 校長 三宅裕之

プログラミング学習(5年生)

画像1
比治山大学の山田先生を特別講師にお招きし、
授業をしていただきました。
おはじきを使ったゲームを通して、楽しく考えながら
プログラミングの考え方を学ぶことができました。

駅伝大会に向けて(5,6年生)

画像1
3月に行われる駅伝大会に向けての練習が始まりました。本番で力が出し切れるように練習を頑張ります。

食育セミナー(5年生)

画像1画像2
子どもたちにとって身近なお菓子「チョコレート」を通して、メキシコ合衆国の歴史や日本とは異なる生活などを学びました。いよいよ今年開催される東京オリンピックで、メキシコ合衆国のホストタウンとなる広島。国際理解の心を深めて応援したいです。

食育セミナー(5年生)

子どもたちにとって身近なお菓子「チョコレート」を通して、メキシコ合衆国と日本とのつながり、メキシコ合衆国の歴史や異なる生活などを学びました。いよいよ今年開かれる東京オリンピックでは、メキシコ合衆国のホストタウンとなる広島。初めて知ったことも多く、学びの多い一時間になりました。
画像1

Where do you want to go?(5年生)

英語はAIEの先生と一緒に学習しています。
今回の学習は、行きたい場所をたずねたり言ったりすることでした。
コミュニケーション活動では、積極的に会話をして
戦国武将ゲームを楽しく行いました。
画像1画像2

身体測定(5年生)

画像1
今年度最後の身体測定がありました。
保健室の先生から健康に過ごすために気を付けることを教えてもらい、身長と体重を測りました。身長が4月から10cmも伸びている人もいました。
寒くなりますが元気に過ごしていきたいです。

おもちゃランド(1年生・6年生)

画像1画像2
12月13日(金)におもちゃランドが行われました。1年生が生活科で学んだことを活用して,身近な自然を利用したどんぐりごまや的あて,楽器などさまざまな遊びを考えました。6年生は1年生からのルール説明を受け,楽しく遊ぶ様子が見られました。

習字教室(6年生)

画像1画像2
12月19日(木)に地域の先生をお招きし,習字教室がありました。中心に気を付けて書くことや,次の角を意識した筆づかいなどを教えていただきました。緊張感をもって,丁寧に書くことができました。

菊の伝承式(5年生)

亀山南小学校で代々引き継がれてきた菊作り。
38代目を育てた6年生が
5年生に菊の種類や菊の育て方を、
図や絵を使って分かりやすく伝えてくれました。
来年育てるのが楽しみになったようです。
画像1画像2

校外学習(2年生)

画像1画像2画像3
 12月17日(火)にJRを利用して,こども図書館と,こども文化科学館へ校外学習に行きました。
 JRあき亀山駅では,自分で切符を買い,改札口を通って電車に乗ることができました。電車内では,ほかの乗客のことを考え,マナーを守ることができました。
 こども図書館では,図書館の方のお話をよく聞きながら,熱心にメモをとっていました。たくさんの本にびっくりしたり,興味をもって読書を楽しんだりしていた子どもの姿がよく見られました。

PTC(5年生)

画像1画像2
中国電力の方を講師に迎え、PTC活動がありました。
発電の道具を使って電気をつけたり、
発電の仕組みを学んだりしました。
最後には、スライム電池を使ってオルゴールを鳴らしました。
楽しく学習できました。

習字教室(4年生)

画像1画像2
12月10日(火)に習字教室がありました。地域の先生が来校されて、習字を教えて頂きました。子ども達もきれいな字が書けて、とても嬉しそうでした。冬休みの書初めが楽しみです。

文化の祭典(音楽の部)

本番前の緊張する6年生
12月7日(土)に,文化の祭典(音楽の部)がありました。広いホールで子どもたちは緊張した様子でしたが,美しい歌声を届けることができました。多くの観客がいる中での発表は子どもたちにとって,とてもよい経験になったと思います。この経験を自信にし,これからの生活に生かしてもらいたいと思います。

広島菜を収穫しました。(3年生)

画像1画像2
12月2日に,9月から育ててきた広島菜を収穫しました。
豆粒より小さかった種が,自分の顔よりも大きい立派なものに育ち,みんな大はしゃぎでした。
ご協力いただいた地域の方々,本当にありがとうございました。
収穫した広島菜はお漬物にしていただく予定です。
冬休み前にできあがるので,ご家庭で召し上がってみてください。

スマホ・ケータイ安全教室(4年生)

画像1画像2
12月2日(月)にNTTドコモの方と警察の方を迎えて、スマホ・ケータイ安全教室が行われました。SNSに対して危機感を持つことやケータイの安心・安全な使い方・使う上でのルールやマナーなどを学びました。

文化の祭典にむけて(6年生)

画像1画像2
12月7日にある文化の祭典(音楽の部)まで残りあと2日となりました。毎日の練習の積み重ねで,自信をもって声を出せるようになってきました。きれいな歌声が体育館に響いています。本番のホールでの歌声を楽しみにしていてください。

心の参観日(6年生)

画像1
12月4日に,広陵高等学校から堀正和教頭先生をお招きし,心の参観日を行いました。
思いやりの心をもって人と接することや,自分を大切にすることについての話をしていただきました。
こま回しをされる先生の姿に子どもたちはとても驚いていました。

校外学習(5年生)

画像1画像2
 11月27日に江波山気象館,マツダミュージアムに行ってきました。
 江波山気象館では,サイエンスショーを見たり,館内を班で見学したりして,科学や気象のことについて学習することができました。
 マツダミュージアムでは,車づくりの工夫や努力について実際に見て,聞いて,体験して学習したことをより深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835