最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:92
総数:390165
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

5月21日(火) みそあじ集会

5月のみそあじ集会がありました。
開始時間よりも早くほとんどの皆さんが体育館に集合し、静かな状態で集会を始めることができています。
落合中のレベルアップを感じることができます。
画像1 画像1

5月20日(月) 生徒総会 学級旗紹介 3年生

3年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 生徒総会 学級旗紹介 2年生

2年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 生徒総会 学級旗紹介 1年生

生徒総会の終わりに、1年生〜3年生の各クラスの学級旗の紹介がありました。

旗のデザインに込められた想いを各クラスの評議員さんが発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 生徒総会 その2

生徒総会の議案書(表紙)です。
画像1 画像1

5月20日(月) 生徒総会 その1

生徒総会が開かれました。

執行部や各クラスの評議員さんを中心に、資料の用意やリハーサルなどの準備を行い立派な生徒総会でした。

すべての生徒が真剣に参加し、落合中学校の生徒会をより良くしていこうという意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 1年生学年朝会

1年生は、学年朝会でした。
各学級の評議員さんが、各クラスで作成した学級旗を披露し、学級旗と学級目標に込められたクラスの想いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 学校訪問

今日の午前中、2件の学校訪問がありました。
1件めは広島市教育委員会の先生。
2件目は地域の民生児童委員の方でした。
各教室をまわって、生徒のみなさんが頑張っている様子を見ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 生徒朝会

生徒朝会で、来月(6/23)行う体育祭の各ブロックの応援団長と副団長から、スローガンの発表とそれぞれの決意表明がありました。
今年の体育祭のブロック分けは、各学年の1組が橙色、2組が赤色、3組が青色です。
画像1 画像1

5月13日(月) 学級旗作成

家庭訪問期間中の放課後の時間を利用して、各クラスの担当者が学級旗を作成しました。
各クラスでデザインを決め、大きな旗に下書きや着色など、丁寧に仕上げています。
生徒総会や体育祭で使用されますので、是非ご覧になってください。
画像1 画像1

5月10日(金) 部活動風景 ソフトテニス部 サッカー部 剣道部

放課後の部活動風景です。
家庭訪問等で顧問の先生不在の部活動も多くありますが、3年生を中心に熱心に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木) 家庭科 調理実習

1時間目の家庭科の時間に2年3組が調理実習を行いました。
献立は、「ミートソース スパゲティ」です。
班ごとに準備し、できあがったスパゲティを食べ、片付けまでを協力して取り組みました。
ぜひ、家庭でもおいしいスパゲティにチェレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 全校朝会 表彰

5月の全校朝会がありました。
4月から連休中に行われていた選手権大会(区大会等)で、野球部と男子ソフトテニス部団体が、それぞれ3位という結果でしたので、表彰状の披露がありました。
また、校長先生から、授業に集中するピリッとした雰囲気や、あたたかくて仲良しだなと感じることができる雰囲気など、各クラスでいい雰囲気をみんなで創っていきましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 久しぶりの登校風景

大型連休をはさんで、元号も平成から令和へと変わりました。
久しぶりに学校も始まり、生徒の皆さんもこれまで通り元気な姿で登校しています。
本校では平成26年から始めた取組「校門一礼」が、現在も受け継がれており、保護者の皆様の挨拶運動も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26(金) PTA総会

平成31年度 落合中学校PTA総会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 進路説明会(3年生)

授業参観に引き続き、3年生は生徒と保護者の方一緒に進路説明会を行いました。
希望の進路の実現に向けての取り組みが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 授業参観

参観授業を行いました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の方が参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 野外活動を終えて

1年生は、1時間目に各クラスで野外活動の反省会を行いました。
教室の黒板に残されていた反省会の内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 野外活動 解団式 その2

解団式の中で、野外活動中に行ったレクやプログラムの表彰式も行われ、クラスや班の代表者に表彰状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 野外活動 解団式

1年生は、今日の2時間目に野外活動の解団式を行いました。
実行委員さんが各クラスの良かったところや反省点などを発表したり、各係の代表者の人が係としての活動の振り返りを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416