最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:405
総数:358041

5年生 野外活動 3日目昼食

画像1 画像1
レストランでの最後の食事です。
3日間栄養満点でとっても美味しくいただきました。

5年生 野外活動 掃除3

画像1 画像1
共同で使っていた廊下もピカピカになるよう頑張っています。

5年生 野外活動 掃除2

画像1 画像1
「来たときよりも美しく」を目指して,各部屋をしっかり掃除します。

5年生 野外活動 掃除

画像1 画像1
3日間使ったシーツをきれいに畳んで返します。

5年生 野外活動 海辺の生き物7

画像1 画像1
ナマコも見つけました。他にもフタバカクガニやフジツボ,ヤドカリなども見つけたようです。
普段なかなかできない貴重な体験となりました。

5年生 野外活動 海辺の生き物6

画像1 画像1
アカテガニの脱皮後の皮です。

5年生 野外活動 海辺の生き物観察5

画像1 画像1
準絶滅危惧種スナガニを見つけました。

5年生 野外活動 海辺の生き物観察4

画像1 画像1
岩をどかしたり,穴を掘ったり,網ですくったりと夢中で探しています。

5年生 野外活動 海辺の生き物観察3

画像1 画像1
海にはいって生き物を探します。
どんな生き物に出会えるかな…?

5年生 野外活動 海辺の生き物観察2

画像1 画像1
海に入る前に安全指導や生き物の紹介を受けました。

5年生 野外活動 海辺の生き物観察

画像1 画像1
これから海辺の生き物観察を行います。
天気がよいので水分をしっかりとって海へ出ます。

5年生 野外活動 3日目朝食

画像1 画像1
とっても美味しいので,みんなおかわりに向かいます。

5年生 野外活動 3日目朝のつどい

画像1 画像1
3日目はよく晴れた朝となりました。外で気持ちよくラジオ体操をし,野外活動最終日が始まります。

5年生 野外活動 3日目起床

画像1 画像1
起きた人から荷物の片付けを始めています。大きな声を出すことなく,静かに動いていることに成長を感じます。

5年生 野外活動 2日目室長会議

画像1 画像1
野外活動最終日に向けて,室長会議を行いました。

5年生 野外活動 キャンプファイヤー4

画像1 画像1
 最後は営火長より,「友情」「努力」「規律」「希望」「協力」「チャレンジ」の6つの火を受け取り,それぞれのクラス代表が決意を述べました。
 子供たちの心に残る夜にったのではないかと思います。

5年生 野外活動 キャンプファイヤー3

画像1 画像1
炎はキャンプファイヤーをより盛り上げようとするかのようにどんどん大きくなりました。

5年生 野外活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーでは、楽しくゲームを行ったり、5年生として団結や協力を誓い合ったりしました。

5年生 野外活動 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜は、キャンプファイヤーを行いました。火矢でファイヤーに点火して始まりです。

5年生 野外活動 カニ

画像1 画像1
宿泊棟にアカテガニが出没しました。
前日のウミホタルの観察で話を聞いていただけに,子供たちは大興奮で観察していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 臨時休業 3月3日〜3月25日
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054