最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:269
総数:268852
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4月16日(火) 1年生との顔合わせ

画像1
 1年生と顔合わせをしました。遠足やそうじ、給食のお手伝いなどこれからたくさん関わっていく1年生と6年生です。始めは緊張して上手く話せずにいたペアも、ゲームをしながら交流を深めていくことができました。

4月16日(火) 「全校朝会」

画像1
 今年度初めての全校朝会がありました。初めての朝会は、校長先生のお話でした。
みんなが気持ちよく過ごすためのルールを教えてくださいました。今日紹介してくださったルールは5つありました。このルールをいつも頭の中に入れて、みんなが気持ちよく過ごすことのできる原小学校にしていきたいと思います。

4月11日(木) 1年生 「初めての学校生活」

画像1画像2
 一年生にとって、初めての学校での1日です。今日は、靴の置き方やランドセルのしまい方、トイレの使い方など、原小学校で気持ちよく過ごすために大切なことを勉強しました。先生のお話もしっかり聞きました。
 ドキドキわくわくしながら過ごした1日でした。

4月10日(木) 「入学式」

画像1画像2
 122名の新1年生を迎え、「平成31年度入学式」を挙行しました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 会場全体の温かい拍手を受けながら、胸を張って体育館に入場する姿はとてもほほえましかったです。担任の先生からの呼びかけにも元気に返事をすることができました。
 6年生も大変立派な態度で式に参加し、最高学年としての役割をきちんと果たすことができました。これからの1年が楽しみです。

 ご来賓の皆様には、ご多用の中をご参列いただき誠にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします

4月9日(火) 入学式準備

画像1
画像2
 今日は、いい天気だったので外に出てお弁当を食べました。その後入学式の準備を行いました。卒業式の準備を行った6年生。自分でやることを見つけて進んで準備を行う姿がとても素晴らしかったです。1年生との交流が楽しみです。

4月9日(火) 学年開き

画像1
画像2
 6年生始まりました。これから最高学年としてがんばっていこうという気持ちが、ひしひしと伝わってきました。今日は初日なので学年開きをしました。しゃべらずにクラスの中で誕生月順に並ぶ活動などをしました。みんなで協力して行うことができました。

4月9日(月) 「就任式・始業式」

画像1画像2
 花壇の花もきれいに咲き、原小学校の児童の子どもたちの進級をお祝いしています。
 4月9日、平成31年度が始まりました。新年度を迎えた子どもたちの表情からは、緊張感と期待を抱きながら、何事にも積極的に取り組もうとする意欲が感じられました。この気持ちを大事にしながら、充実した1年になるよう教職員一同、精一杯努力していきます。
 引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038