最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:243
総数:412504
6月の主な行事 11日(火)12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 

2月19日(水) 入学説明会

来年度入学予定の保護者の方への説明会を行いました。まず、広島東警察署、KDDI株式会社からお越しいただき、中学生を取り巻く犯罪の防止という視点で話をしていただきました。その後中学校の様子、必要な提出書類についての説明を行いました。
なお、ご不明な点がございましたら、遠慮なく戸坂中学校までお問い合わせください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火) 小学校出前授業 戸坂城山小

元気な子どもたちが待っていてくれました。入学を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 1,2年後期期末試験

3日間、1,2年生としての最後の定期試験です。全力を尽くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 3年生の様子

放課後、美術の授業で制作した作品を廊下に掲示してくれています。手伝ってくれた皆さんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金) 職業講話 学年発表会

1月の職業講話の後、まとめに取り組み、今日は各クラスの代表の班が発表しました。発表する方は当然、聞く側も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金) 小学校出前授業 戸坂小2

不安なことがあれば、いつでも相談待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金) 小学校出前授業 戸坂小1

戸坂小学校での出前授業です。大きな声でのあいさつ!すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(月) 薬物乱用防止教室

広島東警察署からお越しいただき、2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。現役で捜査に携わっておられる警察官の方のお話や、VTRを見ながら薬物乱用の怖さを学習しました。もし、薬物の使用を誘われたら、「私は、薬物とは関わらない」など”私は”といった主語を付け、意思表示をしっかりすることが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1

2月13日(水) 小学校出前授業 東浄小

3学年の教員が各小学校に出向き、中学校の様子・ルールを説明する出前授業を行いました。児童の皆さんの説明を聞く様子は真剣で、感心させられました。入学をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)、10日(月) 地域の方の見守り

2月7日(金)は保護司の方々、2月10日(月)は民生委員児童委員の方々に御来校いただきました。地域での様子を伺い、授業中の様子も見ていただきました。生徒たちの気持ち良い言動に感心されていました。いつも見守り下さりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 1,2年授業参観2

緊張した様子も見られました。2月18日から1,2年生は後期期末試験です。授業で頑張る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 1,2年授業参観1

1,2年は授業参観でした。多くの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250