最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:286
総数:432730
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

全校朝会

2月6日(木)

全校朝会を行いました。

まず、表彰状・感謝状の披露を行いました。卓球部が新人大会区大会男子団体Bで3位、広島グッドチャレンジ賞を生徒会と吹奏楽部が受賞、保健委員会の取組が20歳未満飲酒防止教育学校コンクールで最優秀賞を受賞しました。また、「どっこい!まちいくプロジェクト」ポスターを作成してくれた1年生女子2名に感謝状を渡しました。いろいろな場面で多くの生徒が活躍しています。

次に、校長先生の話がありました。
・1年生は着ベルキャンペーン後も主体的な取組を進めている。2年生は授業を中心に落ちていて前向きに学校生活を送っている。3年生は面接練習を通して積極的な自己表現活動を行っている。各学年ともいい雰囲気で年明け1ヶ月をがんばってくれています。
・全国いじめ問題子供サミットが東京であり代表生徒2名が参加してきた。いじめを許さない「あいうえお」の学校をみんなとつくっていきたい。
・小中合同あいさつ運動ボランティアに97名もの生徒が参加してくれ大変感謝している。これからも地域に進出する学校として取り組んでいきたい。
・受験が本格化してきた。今こそ「想」相手を心で支える思いやりの心を持ち、みんなで支え合う時。受験は団体戦、みんなで乗り越えていこう。
・どの学年も「進」日々前進・進化している。継続は力なり!そのことを意識してこれからもがんばっていこう。

節分、立春と暦の上では春の到来ですが、ここに来て寒さが本格的になってきました。体調管理には十分気をつけてがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

2月5日(水)

放課後学習会を行いました。

一人でもくもくと学習している人、仲間やスタッフの方と一緒に学習している人とさまざまですが、多くの生徒が参加して学習しました。

次回の学習会は、2月17日(月)〜19日(水)です。1・2年生は試験前になります。積極的に利用してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動 at 比治山小

2月3日(月)

小中合同あいさつ運動を比治山小学校で行いました。今日は何と61名の参加がありました。

正門前から脱靴場までの間を中学生の列でお出迎え。中には知っている先輩に手を振ったり話しかけたりする児童もいました。小学校の先生方も中学生の多さにびっくりされていました。

今年度初めての取組でしたが、3日間あわせて97人もの多くの中学生が参加し地域の先輩として小学生に大きなあいさつを行い、とてもさわやかな朝の始まりになりました。

これからも段原中学校区の4小中学校(段原中・荒神町小・段原小・比治山小)で連携を深め、9年間の義務教育を見通した取組を行っていきます。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動 at 段原小学校

1月31日(金)

小中あいさつ運動を段原小学校で8時から8時20分まで行いました。
今日は、1,2年生の生徒28人が、参加してくれました。

中学生が小学生にあいさつをすると、元気な声が返ってきました。
中学生の姿に、小学生が戸惑っている様子も見られました。
あいさつ運動の途中から、小学生も中学生の列に入って、あいさつ運動をしました。

とてもよいあいさつ運動になりました。
参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

2月3日(月)は、比治山小学校であいさつ運動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動 at 荒神町小

1月30日(木)

小中合同あいさつ運動を行いました。これは、中学生が出身小学校であいさつ運動を行うというもので、今年度初の取組となります。1・2年生を対象にボランティアを募集し、たくさんの生徒が参加してくれます。

今日はその初日、荒神町小学校であいさつ運動を行いました。荒神町小学校ではあいさつと同時にハイタッチも行います。登校してくる小学生は、校長先生、地域の方に続き、中学生ともあいさつ&ハイタッチ。とてもかわいらしい朝の風景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習

現在、家庭科では全学年調理実習をしています。どのクラスも班で協力して調理ができています。できた料理をみんなで「おいしい、おいしい」と食べている様子はほほえましいです。今度はぜひ家庭でつくってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳未満飲酒防止教育学校コンクール最優秀賞受賞

受賞の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

20歳未満飲酒防止教育学校コンクール最優秀賞受賞2

授賞式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20歳未満飲酒防止教育学校コンクール最優秀賞受賞1

1月25日(土)

保健委員会が「ストップ!20歳未満の飲酒!」というテーマで、調べたことや先生へのインタビューをビデオにまとめ、文化祭で発表してくれました。

この保健委員会の飲酒防止の取組が「20歳未満飲酒防止教育学校コンクール」で昨年に引き続き最優秀賞を受賞し、この度東京で授賞式があり、保健副委員長・書記、担当の中津先生が出席しました。

段原中学校の生徒会の取組が高い評価を受け、うれしく思うとともにこれからの励みにもなります。


発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

全国いじめ問題子供サミット5

全体の討議の様子

段原中学校の取組内容を表すポスター
画像1 画像1
画像2 画像2

全国いじめ問題子供サミット4

グループ討議の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子供サミット3

グループ討議の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子供サミット2

ポスターセッションの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国いじめ問題子供サミット1

1月25日(土)

全国いじめ問題子供サミットが文部科学省で開かれ、広島市を代表して段原中学校の生徒会執行部の2人が出席しました。

午前中に行われたポスターセッションでは、各グループに分かれ、質疑やまとめも含め1校10分の発表を行いました。段原中学校の発表では、発表後の質疑が活発に行われ、文部科学省の方からも複数の質問がありました。2人の発表は実に堂々としたもので本校の取組を積極的に発信することができました。

午後からのグループ討議では、2人はそれぞれの個性を生かし、グループの中で活躍しました。一人は、積極的な発言を繰り返しグループをリードしてくれました。一人は書記係に自ら立候補し、協議を円滑に進めるべく司会者への助言等で活躍していました。

全国から集まった仲間とともに、いじめ撲滅のための取組を熱く語り合ったことは、2人にとって大変貴重な経験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の整備

業務の先生方が正門横の花壇に、ビオラ、ノースポール、サクラソウ、キンセンカと多くの種類の花を植えてくれました。まだ花が小さかったり、つぼみの状態ですが、水仙とともに咲き誇るのが今から楽しみです。また、11月に地域の方からいただいた正門前のパンジーも大きく成長しきれいに咲き続けています。冬でも花いっぱいの潤いのある段原中学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水仙が咲き始めました

昨年、生徒会執行部とボランティア有志で慰霊碑前の花壇を整備し、水仙の球根を植え、冬には私たちの目を楽しませてくれましたが、その水仙が今年も咲き始めました。これからどんどん花が咲き、慰霊碑周りをきれいに彩ってくれることでしょう。

画像1 画像1

放課後学習会

1月22日(水)

放課後学習会を行いました。

個人で集中して学習に励んでいる人、グループで教え合いながら学習を進めている人それぞれですが、それぞれが納得した学習ができています。特に3年生のがくがく教室はとても活気に満ちています。

次回の学習会は、1月29日(水)です。積極的に利用してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年面接練習

1月22日(水)

3年生は校長先生、教頭先生を面接官にして面接練習を行いました。

面接練習は何度やっても緊張しますが、やる度にうまくなっています。今日も校長先生に直々に面接練習をしてほしいと頼んだ生徒もいました。こういう前向きな姿勢で入試に向かっていきたいですね。

画像1 画像1

生徒朝会

1月21日(火)

体調不良の生徒もいるため、テレビで生徒朝会を行いました。

生徒会長からは、最近のニュースを話題にし、今のことだけでなく先のことも考えて行動しましょうと呼びかけがありました。

代議員からは、24日までの着ベルキャンペーンの呼びかけがありました。これまで以上に時間を意識して行動しましょう。

生活委員会からは、ブレザーの着脱について、マフラー・手袋の着脱について、通学カバンの装飾についての確認がありました。ルールを守って自分たちで快適な生活をつくり出しましょう。

保健委員会からは、現在行っている換気キャンペーンの呼びかけがありました。換気をしっかり行い、健康に留意して寒い冬を乗りきりましょう。

画像1 画像1

2年校内実力テスト

1月16日(木)・17日(金)

2年生は初めての校内実力テストを行いました。

定期試験に比べて範囲が広く出題傾向も違うので、定期試験とは違った緊張感がありました。

2年生は、あと1年後には今の3年生と同じ立場になります。

実力テストは今の自分の学力を知る上で大切なテストです。テストが返却されたら自分の課題を確認するとともに、次回の実力テスト(3年生の5月)に活かして欲しいと思います。その時にはもう受験生と呼ばれています。

1年後の自分も意識しながら、日々の学習に取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171