最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:47
総数:120718

6年 書初め会

画像1画像2画像3
6年生は,書初め会を開き,「伝統を守る」という字を書きました。

書家の椎木先生をお招きし,ご指導いただきました。線によって太さを変えることで力強さを表すことや全体のバランスと中心を考えて書くことなど習いました。

五文字のバランスをとるのが難しいですが,最後まで集中して頑張りました。

椎木先生,一人一人,丁寧にご指導いただき,ありがとうございました。

1月のお話朝会

画像1画像2画像3
冬休みも終わり,子ども達が元気に登校してきました。

お話朝会では,校長先生からおせち料理の意味やいわれのお話がありました。幸せになるために,食べるおせち料理のお話から,上温品小学校の「しあわせ」の話がありました。

し・・・しっかり聞く
あ・・・あいさつをする
わ・・・わかちあう
せ・・・せいいっぱいそうじする

「子」年にちなんんで,むチュウになるものを見つけ,しゅうチュウできるようにがんばっていきましょう!

上田先生からは,避難訓練のお話がありました。

2020年 令和2年 スタート

画像1画像2画像3
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

令和2年がスタートしました。今年は,東京2020 オリンピックも開催されるのでとても楽しみであり,思い出に残る年となりそうです。

さて,上温品小学校では,寒さに負けず,パンジーの花が可愛く咲いています。

校舎にも変化がありました。どこが変わったか分かりますか?答えは,校舎に掛けられている時計が新しくなりました。遠くからもはっきりと数字が分かるようになりましたよ。

明日から子ども達が登校して来ます。きれいな環境で迎えようと,職員一同で廊下やトイレの清掃作業をしました。元気な子ども達の顔を見るのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474