最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:83
総数:72321
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

鏡開き

餅つき会で地域の方がついてくださった大きな鏡餅。
地域のおやじ倶楽部さんが作ってくださった可愛い鏡餅。

「運が開く」ように、鏡開きをしました。

お餅が割れた時には、大歓声!

最後は、お餅に触れて幸せパワーを吸収しました。

今年もみんなが幸せに、元気に、安全に過ごせますように☆


画像1
画像2
画像3

遊戯室にて

お手玉・かるた・トランプ…

きく組さんとばら組さんが一緒に過ごしながら、会話も弾みます。

「ジャンケンしよう」「ぼくからね」「順番待ってね」…
きく組さんが上手にリードしています。

繰り返し遊びながら、楽しさも増します♪

異年齢での遊びも、貴重な学び合いです!
画像1
画像2
画像3

なかよしデー

「ぼくもやりたーい」「どうやるの?」…
お兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て、遊びに加わるかわいい友達です。

絵本タイムも、お膝抱っこで心地よいですね。
親子でしっとりと、楽しむことができました。

また、遊びに来てくださいね♪
画像1
画像2

大きな桜の木の下で〜羽根つき〜

寒さに負けず、戸外遊びが盛り上がります。

「はねつきやりた〜い」「先生とやってみよう」…

音の響きも魅力的です。

「○○ちゃんやってみよう」「いくよー」「それー」…

今日は、風も強く、なかなか続きません。

あきらめず、繰り返しチャレンジしながら、楽しさも増していきます♪

画像1
画像2
画像3

なかよし会〜お正月遊び編〜

お正月遊び〈昔遊び)紹介をしました。

きく組さんの得意なことを見せてもらったばら組さん、目が輝いています。

先生たちも、思わず「もう1回ね」「おまけね」… 夢中に!

子供たちの意欲づけとなりました♪
画像1
画像2
画像3

3学期スタート

新年の挨拶が、元気よく響き合います♪
子供たちが、活き活きとした表情で登園です!

〜なんでも やってみよう みんなで やってみよう〜
◎はや ね はやおきをしよう
◎あきらめ ず に つづけてみよう
◎み んなで ちからをあわせて やってみよう

この合言葉の中に、動物が隠れています。
さあなんでしょう?
子供たちは、元気に答えていました。

早速、修了記念写真も撮影しました。
キリッとしたかっこいいきく組さんを見て、ばら組さんは、手カメラでたくさん撮影してくれました。

ばら組さんも、ハイポーズ!
久々の幼稚園、うれしくてたまらないという気持ちが溢れ出る、とてもかわいらしい表情でした。

自分や友達のよさ、頑張りを認め合いながら、自信につなげていけるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います♪

画像1
画像2
画像3

年の初めに

あけまして おめでとうございます
今年も よろしくお願いいたします

1月7日(火)3学期始業式です!

子供たちや保護者の皆様の張り切った笑顔、楽しみにしています!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758