最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:281
総数:586955
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

ひろしま男子駅伝 応援幟

 4年生の子どもたちが,言葉やデザインを考えて制作した「全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」の応援幟です。今年は,秋田県と奈良県を担当しました。
 この応援幟は,駅伝当日,スタート・フィニッシュ地点の平和記念公園周辺に掲示されます。きっと大会を盛り上げ,選手の力になることでしょう。
画像1

12月23日(月) 冬休み前集会

 冬休み前集会は,体育館に集まって行う予定でしたが,厳しい寒さと子どもたちの健康状態を考えて,テレビ放送に切り替えました。
 校長先生の話に続き,4年生が制作した駅伝の応援幟の紹介や,1年生の作文発表,児童会からのユニセフ募金の報告,冬休みの生活についての話などがありました。 
 12月24日(火)から,冬休みが始まります。1月6日(月)まで,元気に楽しい冬休みをお過ごしください。
画像1画像2

12月の行事盛りだくさん

 12月は、たくさんの行事がありました。6日には、電車に乗って宮島へ行ってきました。13日には、南中学校と楽々園小学校のお友達との交流会があり、17日には9月から12月生まれの子のお誕生日会がありました。いろんな行事を通して、みんな成長しています!
画像1
画像2
画像3

12/23(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
えびと豆腐のチリソース煮
春雨と野菜の炒め物
牛乳

 「春雨と野菜の炒め物」には,きくらげを使いました。きくらげは,しめじやしいたけと同じきのこの仲間です。秋になると桑などの枯れた木にはえます。形が人の耳ににていることから,漢字で「木」の「耳」と書いて,「木耳(きくらげ)」と読みます。

 今日は,今年最後の給食でした。来年もおいしく安全な給食が届けられるよう,精一杯努めますので,どうぞよろしくお願いいたします。

 風邪などひかないように,冬休みも「早寝・早起き・花まる朝ごはん」で元気に過ごしましょう!!

12/20(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
ごはん
かぼちゃシチュー
フレンチサラダ
牛乳

 今日の給食は,行事食「冬至」です。
 「冬至」は,一年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。昔から冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりする習慣があります。かぼちゃは,夏に収穫されてから栄養分を失わずに,冬まで保存することができます。そのため,野菜がたくさん収穫できない冬でもかぼちゃを食べると元気に過ごすことができるといわれています。今日はシチューにかぼちゃを使いました。今年の冬至は12月22日です。

12/17(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
小型黒糖パン
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
野菜スープ
ショートケーキ
牛乳

 クリスマスが近いこの時期に,給食ではケーキがつきます。年に一度のことなので,楽しみにしている児童が多く,ひと月も前から「今年のケーキはどんなケーキ?」と聞いてくる児童もいます。
 一年生にとっては,小学校で食べる初めてのケーキです。「おいしい」といいながら嬉しそうに食べていました。

6年生 校外学習

 12月18日(水)、6年生は小学校生活最後の校外学習に出かけました。午前中はHBGホールへ『こころの劇場』を観劇に、午後からはリニューアルした平和祈念資料館の見学をしました。劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」は笑いあり、涙ありの感動巨編でした。演者の声量や動きに圧倒され、最後の感動的なシーンまであっという間の2時間を過ごしました。午後からの資料館の見学では、原爆の実像や生存者の手紙などが展示されており、とても辛く苦しいが、目を背けてはいけない過去について学ぶことができました。マナーよく見学することができ、修学旅行などの経験によって少し成長していることが感じられた最後の校外学習でした。
画像1画像2画像3

「防犯川柳」表彰

 12月14日(土)に,佐伯区民文化センターで「安全・安心なまちづくり,佐伯区民の集い」が行われました。
 その中で,「第5回佐伯区『防犯川柳』表彰式」があり,3年生の男子児童が表彰されました。応募総数4534句の中から「佐伯警察署長賞」選ばれた作品は,「じいちゃんと ふたりで決めた 合言葉」です。おめでとうございます。

画像1画像2

12/16(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
冬野菜カレーライス
三色ソテー
牛乳

 今日のカレーライスには,冬が旬のかぶとカリフラワーを使いました。どちらも病気から体を守るビタミンCをたくさん含んでいるので,かぜのひきやすい冬にはしっかりと食べてほしい食材です。

 2年生のクラスで,カレーの中に入っているカリフラワーを指でさしてながら,この野菜の名前知ってるか聞くと,「白いブロッコリー?」と答える子が何人かいました。冬のこの時期にしか出回らない野菜なので,珍しがっている子もたくさんいました。

12/13(金)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
豚レバーといんげんの揚げ煮
けんちん汁
牛乳

 「けんちん汁」は,昔,建長寺というお寺のお坊さんが,崩れた豆腐を無駄にせず,野菜と煮込んで作った汁が始まりと言われています。もともとは精進料理だったので,肉を使わなかったそうです。今日の給食の「けんちん汁」は,鶏肉・豆腐・こんにゃく・だいこん・にんじん・ごぼう・ねぎなど,たくさんの具を入れて作りました。温かい汁ものは体を温めてくれるので,寒い季節にぴったりですね。

 一年生のクラスに行くと「お肉がおいしい」と言ってくれる児童が何人かいました。レバーも揚げて甘辛く味付けがしてあると食べやすいようです。

12/12(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
セルフフィッシュバーガー
マカロニスープ
牛乳

 マカロニは,イタリア料理で使われるパスタの一つです。語源は,イタリア語のマッケローニが英語になったものです。マカロニには,筒状のものや,リボン・貝殻・車輪・アルファベットなど,いろいろな形をした種類があります。今日のマカロニスープには,筒状のものを使用しました。

12/11(水)の給食

画像1
*今日の献立*
減量ごはん
すきやきうどん
カルちゃんサラダ
牛乳

 今日は地場産物の日です。広島市で作られた春菊を「すきやきうどん」に使いました。広島市では,昔から安佐南区の中筋や西原地区でたくさん栽培されており,丸い葉で厚みがあるのが特徴です。とても香りの強い野菜で,鍋物やあえ物などによく使われます。体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり,病気から体を守ってくれます。かせをひきやすいこの時期にしっかりと食べたい野菜ですね。

12月11日(水) ユニセフ募金

 今週11日(水)から13日(金)まで,児童会委員の企画による「ユニセフ募金」が行われています。ユニセフは,世界の子どもたちの命と健やかな成長を守るために活動している国連の機関です。
 今朝,職員室前では,たくさんの子どもたちが募金をしていました。子どもたちの大切な募金は,ユニセフのさまざまな活動に役立てられます。
画像1

12/10(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
豚丼
みそ汁
牛乳

 今日の「豚丼」は新メニューです。下味をつけた豚肉を焼き物機で焼いてから,炒めた野菜と混ぜ合わせて作りました。いつもより少し肉厚な豚肉を使ったため食べ応えがありり美味しかったです。また,にんにくとしょうがの風味が食欲をそそる味付けで,ごはんにとてもよく合い,子供たちも残さず食べていました。

校外学習〜マツダ・筆の里〜

画像1
午前はマツダミュージアム、午後は筆の里に校外学習に行ってきました。マツダミュージアムでは、自動車の歴史やベルトコンベアに運ばれて実際に作られている様子など、貴重な経験ができました!社会科の工業の学習で生かしたいと思います。また、午後の筆の里工房では、職人さんの筆づくりの様子を目の前で見せていただきました。筆づくりをマスターするのに20年はかかると言われ、改めて職人への道の険しさを知りました。
どちらもたくさんの学びがある有意義な時間でした。

図書館まつり

 11月25日(月)から12月6日(金)まで,図書委員会による「図書館まつり」が行われました。
 「みんなが進んで本を読む学校にしよう」という目的で,クイズ,「おすすめの本」ビンゴ,ランキング,読み聞かせなど,盛りだくさんの内容でした。大休憩・昼休憩には,子どもたちが楽しそうに図書室に集まっていました。
 図書委員のみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2

12月5日(木)参観日

 今年最後の参観日は,2校時に1・2年生とたけのこ・たんぽぽ学級,3校時に4〜6年生の授業を見ていただきました。(写真左は,4年生算数科の授業です。)
 たくさんの保護者や学校協力者の方にお越しいただき,ありがとうございました。
画像1画像2

12/6(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
親子丼
ししゃものから揚げ
みかん
牛乳

 今日は,地場産物の日です。広島県でとれた「みかん」を取り入れました。冬のくだものと言えば,みかんですね。みかんの酸っぱさは「クエン酸」というもので,疲れをとる働きがあります。また,みかんには,ビタミンCがたくさん含まれています。みかんを2〜3個食べると,一日に必要なビタミンCがとれます。風邪をひきやすい冬に,ビタミンCを補うものとしても,身近なくだものですね。

門松

 今週から正面玄関と1・6年生の出入口に,門松が飾られています。登校してきた子どもたちは,「わあ!すごい」「クリスマスの前にお正月が来たみたい!」と感激していました。
画像1
画像2

12/5(木)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
バターパン
カレーポークビーンズ
卵と小松菜のソテー
牛乳

 「カレーポークビーンズ」は,その名の通り,豚肉と大豆をカレールウを始めとする調味料で煮込んだものです。4年生のクラスでは,パンを「カレーポークビーンズ」につけて,カレーパンのように食べている児童がたくさんいました。

 4年1組で,今日の給食はどうですかと聞くと「ソテーの卵がおいしい」「カレーポークビーンズが熱々でおいしい」と答えてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138